hatto
ファン登録
J
B
中々掲載出来無くて、もう蔵出しになってしまいました。久しぶりの我が家からの変わった富士です。自然の悪戯。まるで人差し指の様な雲。その指先から放出されているのは、又してもスペシュウム光線でしょうか。以前は蜘蛛が光線出していましたが、今回は雲です。(笑)そんな事があっても堂々と鎮座する富士山です。 撮影日:2012-09-15 17:45カメラデータ:D700 70-200mm(200mm) f6.3 ss1/250 ASA800 露出補正-0.7段
確かに、雲が光に当たり指差しているように見えます^^ 富士山の横にあるので なんだか富士山が話しかけてる? 雲の表情も、こんな風に見ると物語にもなるんですね~*^^ とても綺麗で印象的な作品です
2012年11月10日01時33分
いつもそばに富士。何ともうらやましい。 この風景で指をタイトルに持ってくるあたりさすがですね。 人差し指でよかったです。中指だったら富士にケンカ売ってるみたいになります(笑)。
2012年11月10日07時36分
中指じゃなくて。。。。。良かったです。(笑) 雲は一瞬ですから、なかなか面白い物を撮るのは難しいですね。 見つけてから撮ろうとしても、カメラが手元に無いと、まず・・・・難しいですよね。
2012年11月10日07時39分
今年は特徴のある表情豊かな雲が多いですね。 お写真の雲も実に表情が良いです。 この雲があるからこそこの光の屈折が現れるんですね。 富士の素晴らしい姿と共に美しい風景に魅せられました。
2012年11月10日11時29分
こんにちわ 本当ですね(^^)人差し指から何か強いものが出ています。 そんな事も当たり前のこと。って富士山は言っているのでしょうか。 それにしましても、大きくて良い蔵をお持ちです。ちょっとお宝鑑定にお邪魔したいです(^^)
2012年11月10日13時19分
人差し指から伸びていく一筋の光、とてもロマンチックな情景ですね。 ご自宅から毎日このような富士の姿が見れるとは羨ましい限りです。 150Km離れた印旛沼では冬以降まだお目にかかっていません(>_<)
2012年11月10日14時08分
面白い雲の形もあるんですね。^^ 今日の夕方も富士山のシルエットがクッキリ見えました。 hattoさん、また素晴らしい写真を撮られたんじゃないでしょうか。
2012年11月10日18時29分
ご自宅から見える富士ですか〜 羨ましい限りです。 私もいつか富士の見えるところで住みたいです。 放射線状に輝く光芒が富士を見ろと言っているかのうようです。
2012年11月11日00時05分
いえいえhattoさん人先指の先から出るのは 「ドドン波」って言うんですよ、サスガにドラゴンボール は見てらっしゃらない様ですね(^^) 富士と比べるとこの雲もデカイですね。
2012年11月11日16時25分
これはナイス!な場面ですね(^.^) まさしく一番!と人差し指を突き立てているような雲! 太陽の光芒が放射され、横にうなずくように鎮座する富士! すごい場面です♪
2012年11月12日20時57分
この雲の後方から上空を射すような光芒 見覚えがあると思って9月のデータを見返してたら・・・あった!(笑 僕もまったく同じ時間に撮ってます ただし富士山は見えてませんが・・・・ 奇遇です っていうか僕はそういうことが多いようです^^
2012年11月13日20時46分
人差し指だけならず指先から光線ですか! 神秘の写真ですね(^O^) 我関せずな富士山の堂々たる姿も素晴らしいです。 hattoさんの富士山写真は何枚見ても飽きませんね(^O^)
2012年11月21日23時47分
トーマス7号
刻刻と姿を変える富士、いいですね。 関西人の私には永遠の憧れです。
2012年11月10日00時49分