おおねここねこ
ファン登録
J
B
七五三の祝も、この時期ならでは。 やはり秋の深まりを感じてしまいます。 光が当たるところに来られるのを待って。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード。
何か厳かな感じになってきます。この広くとられた石畳がそう感じさせるのでしょうか。儀式ですからそんな感じがあっても良いわけですね。何時もながら的確なレンズワークが素晴らしいです。
2012年11月09日05時35分
これは夏に実地で教えていただいた視覚効果を使った遠近描写ですネ^^ 光が当たるところに来られるのを待って。 >こういうワンポイントアドバイスはいつもとても参考になります。
2012年11月09日06時31分
そっかぁ 早いもので昨年子供の七五三を撮ってから もう一年が過ぎたんだなぁ・・・ 着物姿のお譲ちゃんが可愛い♪ 私も昨年アップしましたが、着物の後姿って 絵になるし、切り取りたくなりますね(^^♪
2012年11月10日00時18分
七五三の季節ですねー。 今年は予定があって、一の酉には出かけることが出来なかったのですが、 もうこの季節、そう感じる歳になったようです。(^^ゞ 参道の間を置いた前景、 流石の絵心を感じさせます。
2012年11月14日10時07分
†Hana†
七五三ってこの時期ですか! 小さい頃に着物着せられて北海道神宮連れて行かれた記憶はあるのですが… 緑の木々の中に赤い着物が可愛いですね(*´ェ`*)ポッ
2012年11月09日05時03分