10point
ファン登録
J
B
日光の山にダケカンバの森が広がります 白い木肌が美しい森です 夕日が沈むころ、木肌の白い色が更に美しさを増します
すごーーい! 今日はみんな凄いなぁ~ 紅葉の時期だからか、彩りカラフルな描写が多い中 この落ち着いた色合いと、静かな雰囲気がいいですねぇ! この時間の日の落ち具合が良いんでしょうね♪
2012年11月09日00時57分
奥日光には幾つかの岳樺の撮影ポイントがありますが、ここもその一つですね。 丁度このくらいの前後2〜3日が、晩秋の風情があり 撮り頃ですね。 私個人的なオススメは、光徳牧場より川俣方面にむかう山王林道の山王峠から先 於呂倶羅山の南東斜面にある岳樺なのですが、やはり午後三時過ぎ辺りからの光線がとても素敵です。
2012年11月09日05時42分
>m.mineさん、褒めすぎです ここに居たことがラッキーでした 車を停めて夢中で撮ってました >アーキュレイさん、いろは坂の混雑はすごかったです 疲れきってぐったりだったんですが この風景を見れたら、また行きたくなりました >酔水亭さん、日光に行くなら、酔水亭さんにポイントを伺おうかと 思っていたのですが、いつものことながら行き先を決めるのが ギリギリで聞けずじまいでした 今度は、早めに伺いますので教えて下さい
2012年11月11日16時11分
>buttonさん、中禅寺湖に行くときに看板を見つけて ためしに寄って見るかって感じで立ち寄ったのがラッキーでした すごくいいところでした >ゴルバチョフさん、日光はテレビで混雑が放送されるので、ある程度 覚悟して行ったのですが こんなに混雑がすごいとは思いませんでした ここは、人気がないわりに素晴らしい景色でした >おおねここねこさん、ありがとうございます 白い幹がすごく綺麗でした 平地では見られない風景に感動してしまいました >tadeenさん、紅葉は上は終りかけでした すごい寒さでまさかの手袋が役立ちました そろそろスタッドレスが必要になりそうですね
2012年11月11日16時18分
m.mine
今日の一枚も 素晴らしいっすね。やっぱり先輩方の作品は本当にすごいです。 私とは レベルが違います・。本当に素晴らしいです・
2012年11月09日00時45分