写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

青い彗星 青い彗星 ファン登録

秋色スナップ

秋色スナップ

J

    B

    日光に行くのを諦めて向かった場所です。 スナップ写真ですが綺麗な紅葉でした。

    コメント11件

    Em7

    Em7

    あ、青い彗星さん、僕と一週間違いやったんですね。僕は10月27日でしたよ。 しかし日光はいろは坂がガンですね。一方通行でUターンも出来ないなんて ナンセンスですよ。あの辺り、立ちションのまみれですよ。 紅葉、キレイですね~。僕が行った辺りの日光周辺は、そんなに紅葉してませんでした。 PLフィルターを使いたくなる様な風景ですね。(^^)

    2012年11月08日23時13分

    イガニン

    イガニン

    いや~絶景かな!と言いたくなりますよ^^ 左の山のてっぺんの松?が良いアクセントですね Em7さんがおっしゃるようにPLで鮮やかに出したいですね~♪ んでもってhonyakaiさんみたいに温泉入りながら眺めたいなぁ。そこに滝でもあれば直良しです(笑)

    2012年11月09日17時09分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~^^ 10月27日ですか。ぼくはその日娘の行事で・・・。 ホントは撮りに行きたかったんですけどね^^ あぁ~それは間違いないです。いろは坂に行く道も一本道なので渋滞にはまったら 最後ですね~もう上るしかないです。そして上ったらどこにも逃げられない、 下りるしかないです(笑) この時期はホントどうしようもないです。 でも、そんなこと言わずに・・・また来て下さい(^^) ここですね、いろは坂とは方向が違うんですけど瀬戸合峡という場所です。 同じ日光市なんですけどね^^ また別の写真アップする予定なので宜しければ見てやって下さい^^ ちなみにこれ、恥ずかしいんですがPL使っているんです。 どうも使い方がわかって無いみたいです。 ちょっとアドバイスを頂ければありがたいんですけど。 宜しくお願いします。(^^)

    2012年11月09日21時12分

    青い彗星

    青い彗星

    honyakaiさん、こんばんは^^ そうですね~温泉に入りながらこの景色見られたら最高ですね~^^ イイ景色、イイ色だったんです。(^^)

    2012年11月09日21時16分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん、こんばんは~^^ ホント、良い色でした~。 温泉ですか~?ちょっと温泉と違いますけどこの景色見て入れますよ~ メッチャ冷たいと思いますけど。(笑) ここですね~下側写ってないですけどダムなんです。 僕もこんな景色見ながら入りたいですよ(^^) でもこれダメなところが一つ。これPL使っているんです。 Em7さんへの所でも書きましたが使い方が出来てないみたいです。 アドバイスを頂ければありがたいんです。 お二人に頂ければさいこうなんですけど^^ 宜しくお願いします。(^^)

    2012年11月09日21時23分

    Em7

    Em7

    僕もPLってあまり使って無いんで、アドバイスなんて出来ないんですけどね~。 というのも、僕も最近77mmのPL買ったので、たま~~~~~~~に使ってますが イマイチすっきりしないんですよ。(^_^;) この一枚、順光ですよね? PL使う時って、太陽が順光か横にある場合、逆光はNG これは合ってると思うんですが・・・ 後はKENKOなら回すところに△模様付いてませんでしたっけ?或いは●とか。 この部分を太陽の方向に合わせてやると、最大効果が発揮できるハズなんですよ。 そこから後は、ファインダー見ながら好みの効き具合に調整なんだと思うんですね。 なので太陽の角度的に良い場合は、凄く回す事で効果の具合を確認しやすいんですが そうでない場合は回してもあまり変化が解らなかったりすると思います。 滝の撮影なんかだと、方向が決まってしまうんで、なかなか難しい所もありますね。 後は水面ですと、太陽の向きなんてどうであれ、効果の具合は凄く確認しやすいんですけどね。 そしてこの一枚、PL効果が空にきっちり出ていますね? これ以上効果出すと、弄り過ぎみたいな感じになるかもです。 んー じーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと見ましたが やっぱり空はPLの効果がきちんと出ていますね。 何か。。。。普段じっくり見てないみたいになってしもた。(笑)  だはははははは!!! 見てます。。。。けどね。(・・;)

    2012年11月10日11時03分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 確かにEm7さんが言われる様に日光は辛くて厳しい場所ですよね。 本当にいろは坂がガンです。私は平日に行ったにも関わらず、下りは。。。な状況でした。 土日は夜明け前に着いて昼前には下るしかないですよね。それでも混むかもしれないですが。 でも、この作品みたら、無理して日光行かなくても美しい景色はありますもんね。 素晴らしい紅葉です(^^)

    2012年11月10日20時51分

    青い彗星

    青い彗星

    ま~坊さん、こんばんは~^^ ま~坊さんが言われるように土日は夜明け前ぐらいがイイかもです^^ あそこは逃げ場がない上ったら下りるしかない。 でも一日ゆっくり見て感じたいですよね。(笑) でも、良い場所がありゆっくりイイ景色を見ることが出来ました(^^)

    2012年11月10日21時33分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~^^ アドバイスありがとうございます。 じ~~~~~~~~~~~~~っと見てくれてありがとうございます(^^) これ、順光です。ホントだ丸ぽっちありました。 これを太陽にですね。ダメですね自分で調べないと^^ 水面ですと・・・そうなんですか?ちょっと試してみます。 ぱっと見て、思ったこと書いて頂けるだけで有り難いんですから^^

    2012年11月10日21時32分

    酔水亭

    酔水亭

    瀬戸合峡はとても綺麗な場所ですよね〜。 なるべくならば この場所も午前中、いや朝がいいです。^^ ダム下流部からの 断崖絶壁の紅葉が楽しめますね〜。 但し、ここも道が狭いので 対向車には気を遣います。 C-PLに関してですが、この作品にもその効果は出ていますが、最大の効果ではないようです。 割と合わせ易いのは、青空で合わせると結構きます。 ファインダーを覗きながら回していますと、青空が明るいように見えたり暗めになったりするのがお判りになると思いますが、暗めになった時が一番PL効果が出ます。逆に明るめでは殆ど効果はアリマセン。 Em7さんが「逆光ではNG」と仰ってますが、完全な逆光状態でなければ その限りではないようです。 被写体によって、どうしても逆光パターンで撮影したい場合も多くあるので、もし PL効果が欲しい場合は それを試してみることも大切です。効き目は弱くとも のちのち写真の仕上がりに(プリント時)その差がかなり出る場合がありますので。 私の<秋の奥日光>撮影行動パターンをひとつ暴露 ^^; 致します ... 自宅から奥日光中禅寺湖入口迄は、およそ90Kmです。 ですので、普通は2時間ほどの距離なのですが、秋のシーズンはご存知の通り ...ですね。 ですので秋は、朝陽が出る前に、薄暗いうちに現場に到着出来るように、シーズン前半ではAM2時 後半では3時には家を出ます。或いは、前夜10時頃出て車中泊もすることがあります。 そして遅くともお昼前には第一イロハ坂を下っている事 ..が肝心です。 もし撮影に夢中になり時間的に混雑を避けられそうも無い場合、遠回りになりますが 光徳牧場より <山王林道> の方に抜けて川俣方面より迂回して帰るようにしています。瀬戸合峡方面に向かう訳です。^^; このパターンで、混雑に一時的には巻き込まれますが、まずはスムーズに帰宅出来ますよ。 また、第一イロハ坂を下って日光市内に入る辺りで(高速 清滝出口付近)かなりの混雑状態になりますが、其の場合、坂を降りて最初の信号十字路を足尾方面R122号に右折しても逃げる事が出来ますが、私はそこを左折して旧市内に入り古川アルミ工場の先を右折(小来川方面)して鹿沼方面に抜けて帰るようにしています。 この道は混雑知らずですし、途中峠を越える手前の女峰山を臨む景色が絶景で大好きな場所でもあります。 道は狭いので要注意ですが ...

    2012年11月13日05時44分

    青い彗星

    青い彗星

    酔水亭さん、こんばんは^^ アドバイスありがとうございます。 C-PLですがまだまだ経験不足のようです(^^) 秋の日光は地獄ですね。 理想は仰るとおり日の出と共にって感じですね^^ 詳しく書けないんですが僕にはそれが出来ないんです。 確かに上ったら光徳牧場より・・・が一番イイかもです。 あの途中もイイ景色があるんですよね^^ それと小来川方面ですか~。 最初走ったときは焦りました。あまりの狭さに・・・娘も大丈夫だよねぇ~と一言。 そして鹿沼でそばを食して帰りました(笑)

    2012年11月13日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された青い彗星さんの作品

    • 禅
    • スッカンブルー
    • Virgin NightⅡ ~LED120秒Ver~
    • スッカンブルー②
    • 限界。。。
    • マクロでこだき(小滝)。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP