写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

R200SS 撮影風景

R200SS 撮影風景

J

    B

    昨日同様、風が強いので自宅の庭先で撮影してます。!(^^)! 今日は昨日と違って風が吹きまわしてるものの雲もほとんどなく好条件かと思います。 ここならそのまま投げておいて、自宅でテレビも見れるし最高ですが、ある一定方向しか撮れないのが残念なところです。(-"-) 一応、車を風除けと灯り除けにしてるつもりですが鏡筒先端にはモロ灯りが・・(ー_ー)!! 今後ここで撮影するときは大型ダンプカーでも借りてきます。!(^^)!

    コメント11件

    Marshall

    Marshall

    リアルタイム速報的ですが、M33 現在8枚撮り終えて続けて次の8枚を撮影中です。!(^^)! そこに見えてる昴が気になってしょうがないです。(^_-)

    2012年11月08日21時25分

    chesara

    chesara

    marshallさん、こんばんは。 自宅の庭でのチョイ撮り風景で、こんなに星空が写るんですか? スバルもヒアデスも写ってますね。 私は、スバルの下の木星も気になります。(^.*) 雲もないみたいなので、凄いのを期待します。(^o^)

    2012年11月08日22時27分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。 チョット絞り気味にしてF4.5 25S 撮って出しの画像です。 今日は綺麗なほうですね。ただ写真に撮れませんが風が強く吹きまわしてます。R200SSの画像はその風によるガイドぶれが気になります。スターブックテンの矢印も上下左右 光りっぱなしです。つまりガイド補正のやりっぱなし状態です。先ほど、13枚まで撮ったところで南中越えになるのがわかったので撮影をやめて、鏡筒を変え昴を狙い始めてますが、どうなることやら? 画角調整に数秒開けただけで周りのガス雲も映ってたので期待はできますが、ISO感度、露出時間が適当か不安です。 そろそろ南中超えにかかりそうなので現場に行ってきます。<(_ _)> 追加・・戻ったら辺り一面 雲で最初の一枚以外何も写ってませんでした。(ー_ー)!! 撤収してきましたが、今は見事な満天の星空です。(;一_一)

    2012年11月09日00時39分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    >撤収してきましたが、今は見事な満天の星空です たいていはそういうものだと思います(^_^;) 2~3時間かけてまで山の上に行ってだめで1時間ほど戻ったところで空を見たら晴れてるのなんてしょっちゅうです(>_<)

    2012年11月09日04時29分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、おはようございます。 そうなんですよね~。 以前、撮影当初は夢中になってたこともあり かなり粘ったんですが、昨日は風も強かったしペース配分も考える余裕?も出てきて明日に期待しつつ撤収支ました。!(^^)! でもその後ダーク撮影等で床に入ったのは結局3時前。天体撮影は体に毒ですね! このサイトのコメントは書き込み後のタイムラグ等もある感じですが、takuro.nさんこそ4:29の書き込みを見ると寝る時間がないんじゃないですか? お互い体にか気を付けましょうね。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2012年11月09日11時32分

    yoshim

    yoshim

    出遅れましたがこれはうらやましい。環境もさることながら、ちょっと見える敷石とかもおしゃれですね。  それにしてもがんばっておられますね。おっしゃるとおりこの趣味は本当に寝不足になって体に悪いということを痛感しております。くれぐれもお体に気をつけて、、、。

    2012年11月09日19時50分

    Marshall

    Marshall

    yoshitamさん、こんばんは。 周りも明るいし条件的には良くないと思いますが、それにしても内地の光害を逃げて山中まで2,3時間かけて出かけられる方たちのことを考えれば贅沢な話かもしれません。 今日も風が強く今現在も7時前から庭先で撮影中、ほったらかしですが、今日は雲が湧き上がってきてて目を離してるとまともに撮れる状況じゃないです。でも、そのまま投げてます。 自宅だからなせることです。 今日のターゲットはプレアデス! うまく撮れてればいいなあ?と期待しつつ8分、インターバル2分、30枚程度撮ってみるつもりです。 先ほど途中で見に行ったら、雲の中でしたが・・それでもほったらかしてます。写ってる画像は真っ白ですが雲が邪魔してなければ何とかあぶりだします。 半分、期待しててください。 ありがとうございました。<(_ _)>

    2012年11月09日21時07分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    >4:29の書き込みを見ると寝る時間がないんじゃないですか じつは水曜の夜GPV的には素晴らしかったので、月はあったもののまたフラットも撮っておきたいし、その後は月と木星でも撮るかなと出かけ、結局曇られて疲れてしまい、木曜の夜は早くにダウンしてしまって気が付いたらあの時間だったんです(^◇^;) そして昨晩もGPVに期待して出撃し、見事撃退されてきました_| ̄|○ まさに2~3時間かけて行って曇られると、撮れないこともですが、満天の星空だと人工光一つない山中に一人でも怖さは感じないんですが、曇ってるとまさに真の暗闇に風の音だけが鳴り響いているのは恐怖以外の何物でもなく、その中で1時間2時間と待ってみたりすると、周りの景色も何も見えない夜中何時間もの無駄なドライブと相まって精神的にも疲れ果てちゃうんですよね(>_<) それでも天気だけは最終的には行って見ないことには分からず、結局撮れる時間の倍くらいこういう無駄を繰り返してます_| ̄|○ おかげでじつは身体はボロボロで、それもあって今年前半半年くらい星も撮れずここにも来なかったりしたわけです(^_^;) ほんとにこの趣味は身体に悪いしストイックすぎ、ここに来ることは一つのモチベーションにはなってますが、それ以上にやはり心底好きでなければとてもじゃないけど続けられないですね(^_^;)

    2012年11月10日10時55分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、お疲れ様です。 先に述べたように体にはくれぐれも気を付けてください。!(^^)! 自分にも言い聞かせてるつもりですが困ったことに脳みその半分が言うことを聞いてくれないんです。(-"-) 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2012年11月10日13時37分

    hetrm

    hetrm

    アタッシュケースにノートブック、三脚に備わった上を向く銅鏡・・・ もうちょっとした研究施設ですね、 写真を拝見してほぉーと覗き込むように拝見しております(笑) このくらいしないと、素晴らしい星景写真は撮れないのですねー いつかやってみたいです! 惜しげも無く、すばらし撮影風景を誠にありがとうございました。 是非、ファン登録させてください

    2012年11月28日17時18分

    Marshall

    Marshall

    hetrmさん、有難うございます。<(_ _)> 私もこのサイトでこのような画像をたまに貼って専門家の人たちから色々改良点とか教えて頂いてるんです。 >三脚に備わった上を向く銅鏡・・・ これは赤道儀と言うもので地球が回ってるから星が動いてるように見えるんですが、それを追いかける装置?です。普通に30秒とか60秒とか露光すると星が流れた画像になるんですが、この装置?機械が追いかけてくれて星像が点になるんです。 まあ私も1年前は知らなかったことです。(笑) 今後も宜しくお願いします。<(_ _)>

    2012年11月28日19時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP