写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

銀杏並木のテーブルフォト

銀杏並木のテーブルフォト

J

    B

    長いテーブルにしてみました^^ 16:9 

    コメント43件

    ginkosan

    ginkosan

    両方は意見いたしましたが、銀杏が凄い事に なってますね^^ 青の映り込みがすごく綺麗で素晴らしいです!

    2012年11月08日17時58分

    チバトム

    チバトム

    銀杏が色ずいてとってもきれいです^^・・・私の所ではまだまだ青ニサイです^^ カモメとても良い構図ですネ^^・・・ワシモ見たぞワシカモメ^^;

    2012年11月08日18時49分

    K。

    K。

    ginkosan様 コメントありがとうございます。 銀杏間に合って良かった~~ 数人の方がここの並木道あげていたので、 休みに行けたのでよかったです。しかも晴れ~~^^♪

    2012年11月08日19時02分

    K。

    K。

    チバトムさん コメントありがとうございます。 そちらはまだですよね~ こちらも紅葉はほぼ終わりです。ここは町中なので^^ ワシも参加ありがとう~~^^さすがだわ^^♪

    2012年11月08日19時04分

    K。

    K。

    波乗りかめさん コメントありがとうございます。 それはイケナイです~~^^;; 銀杏ふんでとっても大変でした。。笑 忘れていたのに思い出してしまいましたよ~~

    2012年11月08日19時05分

    紅葉山

    紅葉山

    このテーブルは鏡面仕上げですか!? 見事な写りこみですね~ ほんと素晴らしいです。。。 私のパソコン、いつも最新ニュースがテロップされてるんですが、 “H大のイチョウ並木が見ごろ”と流れてきました・・・ もしかしてそうですか?(笑) ところで三脚はどこいったんですか? とても気になります・・・

    2012年11月08日19時37分

    OSAMU α

    OSAMU α

    艶やかな描写の水溜りに落ちたイチョウの葉が素敵な切り取りですね~! 映り込んだ青空も素敵な彩ですね。

    2012年11月08日20時04分

    tirotiro

    tirotiro

    色づいた銀杏の葉と水鏡が綺麗ですね^^ すごくクリアに撮れて美しいです! 16:9のワイド感もとっても良いですw

    2012年11月08日20時19分

    ハチロク

    ハチロク

    この解像感は凄いな~。 美しいですね。

    2012年11月08日20時20分

    sokaji

    sokaji

    落ちた銀杏の葉と写りこんだ青空が美しいですね。 鮮明な描写も素晴らしいです。

    2012年11月08日20時40分

    duca

    duca

    これは美しいです。 思わず拡大して見ました。 色彩の素晴らしさと巧みな切り取り。 お写真の画質がすばらしいのは言うまでもありません。

    2012年11月08日21時01分

    キンボウ

    キンボウ

    銀杏の紅葉はまた素晴らしいものですね〜〜 これは水面ですね。 うまく青空を取入れましたね。 美しいです^^

    2012年11月08日22時54分

    ニーナ

    ニーナ

    青空が綺麗に映りこんでいますね。 銀杏並木綺麗ですね~ 「いいカメラといいレンズ持ってるね~  お茶しない?」

    2012年11月08日23時00分

    ブル

    ブル

    静かに染まる水面に浮かぶ銀杏が美しいです♪ 素晴らしい切り取りヽ(*´∀`)ノ

    2012年11月08日23時32分

    trifa

    trifa

    青と黄色、お互い強調し合って ガラスのテーブルのように透明感があって 素晴らしい!

    2012年11月09日00時48分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    水溜まりなんですね~ 八角形の青いテーブルのようです イチョウ見てると オシドリのイチョウ羽根を思ってしまいます^^

    2012年11月09日17時03分

    アンチモン

    アンチモン

    映り込んだ空の青に銀杏の黄色が凄く映えますね☆ クリアな描写が素晴らしいです^^

    2012年11月09日20時55分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとうございます。 鏡面仕上げのテーブルですね^^ 座ると鼻の穴まで見えそう。笑 そうです。ここは母校になります・・・ってもちろん冗談ですよ。 三脚は、もしかして実家かな。もう一台の車かな。 それともどっかに置いてきたかなぁ~~~あーー困る!!

    2012年11月09日21時16分

    K。

    K。

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 きれいな青空が広がったので とても映り込みがキレイでした。 しかし、その後保育園の子ども達が散歩で ペシャペシャペシャ・・・・っと歩いて行きました~~^^;;

    2012年11月09日21時17分

    K。

    K。

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 ワイド気に入っていただけましたか^^? 実は上に、人が映り込んでいたので 消したかっただけなんです~~内緒ねw

    2012年11月09日21時19分

    K。

    K。

    ハチロクさん コメントありがとうございます。 MFなんですが、ちょっとずれてますね・・・^^;

    2012年11月09日21時19分

    K。

    K。

    sokajiさん コメントありがとうございます。 銀杏並木は数人の方があげていたので 違うアングルを狙いました。 見事に並木道が全く分からない2枚になっちゃいました。笑

    2012年11月09日21時20分

    K。

    K。

    ducaさん コメントありがとうございます。 拡大ありがとうございます。 いい光があったので、とてもきれいな銀杏の 色が出たと思っています。露出はまだまだ修行中です。

    2012年11月09日21時22分

    K。

    K。

    Polluxさん コメントありがとうございます。 車のボンネットも撮りました^^ メカチックに撮ったのですが、構図がいまいち だったので、水面のこちらにしましたよ^^ メカチックさが ちょっと伝わって嬉しいです^^♪

    2012年11月09日21時23分

    K。

    K。

    しんいちさん コメントありがとうございます。 こんばんは^^ いつも曲に共感いただいて とっても嬉しいです。 眠れぬ夜は電話しておくれ~~ なんて言葉をかけられたら、私はいつも寝れなくなります。笑 ドラマの最終回で、銀杏並木を歩いていたシーンが忘れられません。古っ!

    2012年11月09日21時26分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 これは水面っていうか・・・・ 小さな水たまりです^^  この後、子ども達がたくさん通っていって あっという間に濁ってしまいました。保母さんが慌てていました^^

    2012年11月09日21時27分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 お茶ならすぐにご馳走になりますが・・・笑 何の鳥撮っているの?とか D600ってどう?とか 何㎜で撮っているんですか?とか・・・・いいポイントありますか?とか 多分地方から来ている方が多いので、聞きたいのでしょうが、 私もここはホームじゃないので、わかりません!!って逃げました^^;;

    2012年11月09日21時29分

    K。

    K。

    ブルさん コメントありがとうございます。 黙ってみていたら、葉っぱがたくさん 舞い散りました。 風ではなく自然に^^ とても美しかったです。

    2012年11月09日21時30分

    K。

    K。

    trifaさん コメントありがとうございます。 そういえば、熱帯魚のような色合いの 組み合わせですね^^ 青と黄色^^こんなのいましたね。

    2012年11月09日21時32分

    K。

    K。

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 ほんとだね。私のオシドリさんを思い出しました^^ 元気に新しい土地に着いたかな イジメられていないかな・・・・・ 心配になりました。

    2012年11月09日21時34分

    K。

    K。

    アンチモンさん コメントありがとうございます。 久々の休日だったのですが、 晴れてとてもラッキーでした^^ カメラは楽しいね!

    2012年11月09日21時35分

    GFC

    GFC

    銀杏並木、綺麗ですねぇ。モミジとは同じ様でまた違った雰囲気があって良いですねぇ。 銀杏、、、撮りに行きたくなります。

    2012年11月10日03時01分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    おしゃれですね~ そして空の映り込みと黄色い葉っぱの対比が 何とも言えなく綺麗です

    2012年11月10日22時34分

    K。

    K。

    GFCさん コメントありがとうございます。 あーそうですね。秋といえばもみじの紅葉風景が 印象強いでしょうかね~ 銀杏は山の紅葉っていうより 街中の紅葉なんでしょうか^^

    2012年11月10日23時57分

    K。

    K。

    MOGUOさん コメントありがとうございます。 秋色は何故かしんみり~~となりますね^^ もう少しで色がなくなる北海道なので、 たくさん鳥さん撮りたいです~ MOGUOさんのキクイタダキめんこかったです。 難しいですよね。小さくてすばしっこい。よく撮れました^^

    2012年11月11日00時00分

    K。

    K。

    灯台うさぎさん コメントありがとうございます。 並木の写真も撮ったのですがこちらを採用してみました^^  とにかく人がいっぱいで切り取りに苦労しました^^

    2012年11月11日00時02分

    ケロリ

    ケロリ

    おひさです^^ 少し来れない間に素敵写真が多くUPされていてポチポチしまくりw 特にお気に入りなのは紅葉の絨毯とベンチのやつ。あんないい場所なのに人が一人も入ってないのがすごいですね^^ K。さん秘密のスポットなんですか? ベンチ&左手の木の位置といい絶妙で左手の木で太陽遮ってる感じに見えるの気のせい? 黄色だけじゃなく緑も効いてますね(・∀・)h カツラの木のアカゲラもいいですね めっさ映える 黄色いボケの柔らかい感じも好き ヒヨのなる木は楽しかったw 俺はマヒワのなる木を発見したけど遠くて証拠写真にもならなかった^^; シマエナガやワシカモメは俺も生で見たい>< この写真は皆が言われてるように黄色い銀杏と鮮やかなブルーが目を引きますね 他にもコメしきれないけど本当に一杯いい写真見れて楽しかったです

    2012年11月12日18時19分

    K。

    K。

    katoさん コメントありがとうございます。 ここは有名な銀杏並木ですが、 人と違う構図を撮ってきましたよ。 一応・・銀杏並木のみずたまりです^^。

    2012年11月12日21時38分

    K。

    K。

    ケロリさん コメントありがとうございます。 ちょっとお久しでしたね^^ いつも丁寧に写真をみていただきとても嬉しく思います。 忙しいのに、ありがとうね。感謝です~~^^♪ ベンチの写真は、やっぱり北海道は田舎なのかな^^ 独り占めでした。 ちょっとずつ場所を移動してたくさん撮って 一番いい光と構図を採用しました^^ そこにコメント嬉しいです。 ケロリさんのマヒワのなる木も見たかったですが、 また次の機会に楽しみにしていますよ~^^♪♪   嬉しいコメントありがとう^^

    2012年11月12日21時46分

    たまじまん

    たまじまん

    素晴らしい質感に感動しました! 最新機とコシナの組合せ、堪能させていただいてます。

    2012年11月12日22時32分

    紅葉山

    紅葉山

    そういえば、最近、普通に黄色撮れてますよね? 黄色恐怖症、完治したんですね! おめでとうございます。。。(笑)

    2012年11月13日00時06分

    K。

    K。

    たまじまんさん コメントありがとうございます。 質感は道具のおかげです~誰でも撮れます^^。 いい天気に恵まれ良かったです。

    2012年11月13日00時12分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとうございます。 ほんとだね、私、張り切って黄色撮っているわ。笑 背景だからかな。D600だからかな。 キライじゃないなぁこの黄色。 前はほんと苦手でした。 あーーよかったよかっった。  何だか、苦手な人参、ハンバーグに入ったら食べられたって気分かも^^。

    2012年11月13日00時15分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • 流れる季節
    • Space Station
    • ツタわる秋*2*
    • space travel *2 空間
    • space travel *5 上昇
    • 四季彩*

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP