写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

todohLX todohLX ファン登録

今年も行きました「太平山奥岳」09

今年も行きました「太平山奥岳」09

J

  • 立又渓谷2012秋Ⅰ
  • 昇るオリオン
  • 白鳥座付近(だったはず?)
  • 今年も行きました「太平山奥岳」20
  • 今年も行きました「太平山奥岳」19
  • 今年も行きました「太平山奥岳」18
  • 今年も行きました「太平山奥岳」17
  • 今年も行きました「太平山奥岳」16
  • 今年も行きました「太平山奥岳」15
  • 今年も行きました「太平山奥岳」14
  • 今年も行きました「太平山奥岳」13
  • 今年も行きました「太平山奥岳」12
  • 今年も行きました「太平山奥岳」11
  • 今年も行きました「太平山奥岳」10
  • 今年も行きました「太平山奥岳」09
  • 今年も行きました「太平山奥岳」08
  • 今年も行きました「太平山奥岳」07
  • 今年も行きました「太平山奥岳」06
  • 今年も行きました「太平山奥岳」05
  • 今年も行きました「太平山奥岳」04
  • 今年も行きました「太平山奥岳」03
  • 今年も行きました「太平山奥岳」02
  • 今年も行きました「太平山奥岳」01
  • 銀と虹
  • 漏れ陽
  • ちょっとだけ
  • 秋風車
  • 花飾り
  • コスモス(今年はこれだけ)
  • 小紋

B

山頂から、北側の稜線

コメント15件

三重のN局

三重のN局

これは素晴らしいアングルですね!! 背景の重なる稜線と紅葉真っ盛りの稜線との対比がとっても素敵です(^○^)

2012年11月08日00時15分

hatto

hatto

私もこれは素晴らしいアングルだと思いました。色彩の変化も嬉しいです。特に遠くの山との対比が素晴らしいです。

2012年11月08日05時25分

酔水亭

酔水亭

これは ... 思わず「ヤッホー!」をしたくなりますね〜。^^;

2012年11月08日17時22分

梵天丸

梵天丸

稜線を彩る美しい紅葉・・ 雲から射す陽が美しい陰影をつけて 遠くの重なる山並も素敵な景観ですね!!

2012年11月08日19時02分

オイ

オイ

すごい! ただ単純に、綺麗です^^

2012年11月08日19時22分

バライタ

バライタ

スバラシイ、でかい風景ですね、手前から奥の 山並みまで、見所たっぷりです。

2012年11月08日20時01分

チキチータ

チキチータ

素晴らしい絶景ですね! 紅葉の絨毯を敷き詰めたような光景うっとりする美しさです。

2012年11月08日22時07分

todohLX

todohLX

三重のN局さん、 hattoさん、 酔水亭さん、 梵天丸さん、 オイさん、 バライタさん、 黒おじさんさん、 チキチータさん、 皆様コメントありがとうございます。 昨年も同じアングルでコンデジで撮りました。(http://photohito.com/photo/1440704/) この時期ここからのこのアングルは外せません。

2012年11月08日23時11分

down4th

down4th

紅葉に染まる稜線がとても美しいですね! 頭上に雲があるのでしょうか、光の陰陽がより魅力的に紅葉の世界を引き出してくれていますね♪

2012年11月09日01時41分

todohLX

todohLX

down4thさん コメントありがとうございます。 昼を回ったあたりから雲が多くなってきてアチコチに影を映し始めました。 昨年よりは、条件が良く満足の切り取りです。

2012年11月09日21時44分

GFC

GFC

これは良い感じですねぇ。思わず絵葉書にしたくなりそうです。

2012年11月10日03時28分

REYES26

REYES26

稜線の紅葉が美し過ぎます! 背景の山並みも素敵で、まさに絶景ですね(^^)/

2012年11月10日19時28分

todohLX

todohLX

GFCさん コメントありがとうございます。 山頂からの定番構図です。 陰りと陽射しのタイミング見ながら撮りました。

2012年11月10日22時06分

todohLX

todohLX

REYES26さん コメントありがとうございます。 信仰の山ということもあり、左下に鳥居もあります。 雪の重みでひしゃげてますが・・・。

2012年11月10日22時10分

todohLX

todohLX

まあるいさん いらっしゃいませ。 訪問&コメントありがとうございます。 標高もさほど無く、真面目に登れば2時間ほどで頂上に立てる お気軽な山ですが、稜線に出てから頂上までの景観は抜群。 二年続けての訪問となりました。

2012年11月22日23時20分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

  • 冬の亀田不動滝Ⅱ
  • ベールを背にⅢ
  • 冬の滝場Ⅱ
  • 夕翔Ⅳ
  • 冬の亀田不動滝Ⅶ
  • 雪楽歩

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP