写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Y-hiro Y-hiro ファン登録

秋色の間

秋色の間

J

    B

    ここは兵庫県豊岡市の安国寺(安国禅寺)です。 ドウダンツツジが有名なこのお寺の部屋には特別な時間が流れている気がしました。 ここは駐車場がなく田舎道の路肩駐車(駐車OK)をして徒歩で辿り着きます。 秋は魅力的な場所が多くてドライブしているだけでも楽しいですよね^^。

    コメント35件

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    これは特別な時間が流れている感じしますね。 紅葉も独特な雰囲気です!!!

    2012年11月07日22時30分

    FRB

    FRB

    今日、福知山から帰ってくる途中にここの手前の大通り通過しました!! ここには毎年行っているのですが、もうすっかり見頃だったんですね。 去年は混雑していて中央のポジションとれなかったです・・・ 構図も映り込みも見事に決まりましたね^^羨まし~☆

    2012年11月07日22時30分

    akiboo

    akiboo

    すごい。 絵画のようですね。

    2012年11月07日22時33分

    Y-hiro

    Y-hiro

    あばしりのともさん 早速のコメントありがとうございます! 静かで温かなこの空間はとても居心地が良かったです。 ドウダンツツジはモミジとは違った味わいがありました。

    2012年11月07日22時34分

    m.mine

    m.mine

    これは本当にすごい作品ですね。マジ感動っス。

    2012年11月07日22時35分

    Y-hiro

    Y-hiro

    FRBさん 早速のコメントありがとうございます! 混雑とは無縁の貸し切り状態でラッキーでした^^。 たしかに土日の昼過ぎであれば相当混雑しそうですよね。 天気は悪かったのですが、少しの晴れ間に撮影できました。

    2012年11月07日22時37分

    Y-hiro

    Y-hiro

    akibooさん 早速のコメントありがとうございます! 本当に画のなかにいるような空間でした。 兵庫の隠れたおすすめスポットだと思います^^。

    2012年11月07日22時40分

    Y-hiro

    Y-hiro

    m.mineさん 早速のコメントありがとうございます! はじめに目に入った瞬間「お〜っ」と言ってしまいました^^。 秋は感動的な光景にめぐりあえますよね!

    2012年11月07日22時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    モミジとはまた違う美しさがありますね。 この構図、すばらしいです。

    2012年11月07日22時47分

    小梨怜

    小梨怜

    秋の屏風絵を鑑賞させていただきました。

    2012年11月07日22時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光景ですね~ 畳まで輝かせる素敵な秋色には驚かされます。

    2012年11月07日23時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    和室の空間を通した紅葉が素晴らしい光景ですね。 まさに燃える様な紅葉ですね。

    2012年11月07日23時17分

    momo-taro

    momo-taro

    美しい・・ 日本人ならこの光景 嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。 素晴らしい。

    2012年11月07日23時56分

    hatto

    hatto

    畳の入れ方が通常とは違うのでしょうか。この景色の見栄えを考えられての配置かも知れませんね。見る人への配慮ですね。光り取り入れの欄間も何か良いアクセントです。本当は写真よりものんびり薄茶でも頂きたいですね。素敵な作品一服頂けました。

    2012年11月08日05時00分

    イガニン

    イガニン

    うわ~圧巻の風景です。こんなの撮ってみたいです♪

    2012年11月08日06時20分

    T.com

    T.com

    いいですね~。

    2012年11月08日08時44分

    hikari555

    hikari555

    やられた~ 悔しい~ 完ぺきな作品にひれ伏すだけです。参りました^^ データ貰ってポスターにしたいくらい・・・

    2012年11月08日08時59分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・ 秋色満開ですねぇ。^^*

    2012年11月08日14時36分

    bubu300

    bubu300

    素晴らしい切り取り。ナイスです。

    2012年11月08日17時02分

    tomo.

    tomo.

    これは凄い情景ですね^^ まさに日本の秋を感じました!

    2012年11月08日18時18分

    nyankoman

    nyankoman

    中まで入り込む秋色は圧巻です こんな空間にいたら自然に異次元へトリップしてしまいそうですね^^

    2012年11月08日21時01分

    cafe mocha

    cafe mocha

    え~!!!すごい光景! 畳まで赤く映ってるじゃないですか! まさに圧巻です。 夏に京都実相院の床みどり(木々の緑が床に映って緑に染まる)を 撮りに来ましたが、なんと撮影禁止! がっくりして帰ってきた覚えがあります。 こんなシーンをカメラに収められるなんて、なんともうらやましいです。

    2012年11月08日21時56分

    miyayu

    miyayu

    うわっ!奇麗ですね!! 燃える様なツツジのキャンパス・・・。 この作品を見ていたら、早く秋を撮りに行きたく なりました☆

    2012年11月08日23時39分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    はじめまして 和と秋満載の写真にうっとりです。 それにしても 畳まで赤くなっているとはものすごい紅葉ですね

    2012年11月09日21時35分

    レオ

    レオ

    畳まで赤く染まっていますね~~!! これは、シャッター切りまくりですね^_^ 見入ってしまいます=^_^=

    2012年11月09日21時48分

    ブルホーン

    ブルホーン

    凄いですね 美術館に飾った絵の様です ここに座ってしばらく対峙してみたいです...

    2012年11月09日22時45分

    マッツン75

    マッツン75

    室内まで赤く染まって美しいですね~ 露出もさることながら四隅まで気を配った 丁寧な切り取りですね^^

    2012年11月10日23時48分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    ココだけ時間がこのまま止まってくれ~~~! 美しすぎる。

    2012年11月12日00時08分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    素晴らしい紅葉と構図ですね(>_<)

    2012年11月12日18時08分

    S ・tas

    S ・tas

    はじめまして、こんな風景に出会えるなんて羨ましいですね。こんな写真を私も撮ってみたいものです。

    2012年11月15日00時27分

    button

    button

    コメントありがとうございます。 この色合いと構図、まさに和の世界ですね。

    2012年11月16日21時36分

    ダチア

    ダチア

     美しいですね。 見とれてしまいます。 私もできれば今シーズン中に 撮影してみたい風景ですが 近所になかなか有りません。

    2012年11月19日20時28分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    心を落ち着ける時に見に行けたら最高ですね。 写真からでも素敵な時間が流れてました。

    2012年11月22日12時57分

    kenter

    kenter

    四角い空間にモミジが浮き上がって見えました。 畳を赤く染める色合いも素敵です。 静かな時間が流れていくようです・・・。

    2012年11月28日22時02分

    kazu_7d

    kazu_7d

    別世界の時間が流れているようです。 美しいとしか、言葉が出ません。

    2012年12月08日00時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたY-hiroさんの作品

    • 宵の貴船
    • 瀬戸内に暮れゆく
    • San Pietro
    • 実相院の紅
    • 溢れる光の中に
    • 丹後の星降る海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP