kittenish
ファン登録
J
B
静岡県牛臥海岸に広重の東海道五十三次浮世絵シリーズのタイルが・・・
梵天丸さん いつもコメント有り難う御座います そうですタイルです、富士は右後ろなのですが シャイナ富士は雲に隠れて居ました^^ 広重の五十三次浮世絵のタイルが等間隔で見ることの出来る海岸です。
2012年11月07日21時06分
広重の絵の色調にマッチしたタイルと海の色がいいですね。 私は日本海を見ることの方が多いのですが、日本海ではこのような明るい水色には ならないんですね。 北向きで順光だからかもしれません。 浜辺の人たちも気持ちよさそうですね♪
2012年11月08日11時41分
Hsakiさん いつもコメント有り難う御座います そうですタイルで出来た広重の東海道五十三次の浮世絵です 水色が重なりましたね、海の反射も少し入れてみました^^
2012年11月08日18時26分
Ren*さん いつもコメント有り難う御座います 私も日本海の海に行ったことが有りますが、印象は太平洋とは違うと思っておりました そうか~そう言われると太陽の向きが関係しているのかも知れませんね 夏の海水浴が終わり、秋海ならではの気持ちよさが有りますよね(^^)
2012年11月08日18時34分
tomiyoshiさん いつもコメント有り難う御座います 私も好きで復刻版ですが数枚持っております 浮世絵は大胆な表現と職人さん達のコラボが何とも言えませんね。
2012年11月09日20時17分
hisaboさん いつもコメント有り難う御座います 浮世絵の舞坂、hisaboさん流石ですね 此処の海岸に広重の五十三次浮世絵が何種類かタイルにしてあり 歩きながらの楽しみでもある所です。
2012年11月11日13時17分
海と空のpapaさん いつもコメント有り難う御座います 広重の東海道五十三次は静岡が主体のような気がします 駿河湾を展望するこの地に有るのは自然の様な気がしました。
2012年11月13日20時20分
梵天丸
絵を置かれたのかと思ったら・・タイルなのですね^^ ここから富士が見えるのでしょうか? 青い海、輝く水面。そして遊ぶ家族が素敵なシーンですね!!
2012年11月07日20時59分