写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

死の凋零 死の凋零 ファン登録

星空

星空

J

    B

    鳥居の方向に合わせるために、大体東に向いて撮りました。星の軌道は東からみて斜線の様子ですね(北に向いたら円の形なのに)。じゃぁ、もし南と西に向いたら、どうな形でしょうか?

    コメント2件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    西に向いたら反対に左上から右下に欠けての斜線、南に向いたらだいたい横向きですね(^。^) 星の動きは地球の自転によってそのように見えるわけですが、日本が赤道上にあれば北を向いて撮ったときと南に向いて撮ったときは半円形に同じような軌跡が撮れ、真上を向いたら横に流れるように写るわけですが、日本は赤道よりだいぶ北にあるので星の動きの回転軸が斜めに傾いたように見えるわけですね(^^ゞ この写真では前のものと比べて前景が暗く、鳥居の一部が黒くつぶれてしまってますので、逆に1枚の露出を長くすると、星の明るさはこのままに前景と夜空の部分が明るくなり、黒つぶれを防ぐことが出来ますが、やり過ぎると空が明るくなりすぎて星が埋もれてしまうので、そこらへんの見極めがこの撮影法の大事なところでしょうか(^^ゞ

    2012年11月08日08時35分

    死の凋零

    死の凋零

    takuro.nさん、いろいろ教えてくれて、ありがとうございました。確かに前景のコントロールはこのような写真を撮るとき一番難しいところだと思いますね。実は、これを撮った時、フラッシュで前景を明るくするの一枚が撮りましたけど、あど合成する時、ちょっとやりすぎな感じになっちゃった。。。やはりこれからもどんどん試してみないと、手加減が分からないよね

    2012年11月09日11時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された死の凋零さんの作品

    • 二条城の日入り
    • 神国日本
    • かみなり
    • 星が降る鳥居
    • 満月
    • 星空
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP