ブル
ファン登録
J
B
奈良県は天川村にありますみたらい渓谷に行ってきました♪ みたらい渓谷は御手洗とも書きますが、昔南北朝時代に後醍醐天皇の息子の護良親王が戦の勝利祈願に手を清めたところからみたらいと名前がついたそうです。 渓谷へ登っていく入口で迎えてくれたのがこいつでした。 見事な造形でいきなりテンション上がってしまい、地元の人に滝名を聞いたのですが、特にはないそうです。笑 毎度すいませんがよければ拡大ください。
いつもの滝とはちょっとおもむきが違いますね。 すごい飛んでいるというか、勢いが凄そうです。 紅葉もすごくて、ブルさんの上がったテンションが伝わってきました!
2012年11月07日20時24分
この名のなき滝に紅葉のコラボ素敵やなー!! って、いつの間に奈良県にっ!!おかえりなさいっ☆^^ この、斜めからの切り取りだからですか、ものすごい勢いを感じますねっ☆
2012年11月07日23時00分
名もない滝がブルさんの手によって素敵な滝に変身しましたね。 そして紅葉とのコラボは最高ですね。 こんな滝の写真を撮ってみたくなりました。 知らないと、漢字だけで見ると、おてあらい渓谷ってなっちゃいますね。。。
2012年11月08日00時23分
todoさん 岩は補正で少し暗めにしました♪ 細かいとこまで見てくださってありがとうございます✩ hattoさん 紅葉をぶらしたくなかったのでSSはこだわりました(*´∀`*) todohLXさん ここは飛びぬけたような流れがとても素敵でしたヽ(*´∀`)ノ atsushiswさん 声にだして、滝萌え~っと叫びたかったです♪笑 Teddy_yさん なるべく紅葉を鮮やかに出したかったので色々試しましたヽ(*´∀`)ノ イガニンさん あざーすヽ(*´∀`)ノ 多分、日曜とかピークかも♪ めっちゃ人いますよ(;゚Д゚)! ニャンコ先生Ⅱさん なるべく調和のとれた構図を心がけました(*´∀`*) honyakaiさん 本来はこうゆう王道の風景が一番好きなんです♪ kachikohさん 密かに考えてるんですが、色鮮やか紅葉にちなんで彩滝なんてどうでしょうかヽ(*´∀`)ノ buttonさん 色を飛ばさず忠実再現が一番難しいです(;゚Д゚)! stratovariusさん 滝も特徴ありますが、やっぱ紅葉に目がいっちゃいますよね✩ macallan12さん とんでもございません!! またmacallan12さんの滝、楽しみに待ってます♪ gontanさん SSが一番のこだわりポイントです♪ のえるが5656さん 嬉しいお言葉ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ S*Noelさん ここはホントに滝も紅葉も形が綺麗でした(*´∀`*) 古風さん 細かいところまで見ていただいて感激です!! トーマス7号さん なるべくメリハリつけたかったんで、滝は早めのSSにしましたヽ(*´∀`)ノ 青い彗星さん このコラボは嬉しいかぎりです♪ 自然に感謝ヽ(*´∀`)ノ としごろうさん どんでもありません!!でも嬉しいです♪ momo-taroさん まさに秋全開です♪ まだ幾つかこの渓谷アップしますんでまた覗いてくださいヽ(*´∀`)ノ pastelさん 実際結構勢いあります♪ 奈良は少し住んでた事あるんで大体地理がわかるので楽なんですが、天川村とか吉野の方まで高速ないんで時間かかり過ぎます(;゚Д゚)! たまはるとらさん 僕が行った時で七分ぐらいでしょうか、この週末がピークっぽいです♪ aniki03さん 全国で徐々に秋に染まりだし、我々の心を躍らせてますねヽ(*´∀`)ノ さいおとさん ぜひ滝撮ってみてください♪ 普通に読んだら完全におてあらいですよね✩笑 珈琲時間さん 味わっていただけて光栄ですヽ(*´∀`)ノ えなさん えなさんの滝、楽しみにしてますよ(*´∀`*) ブルホーンさん ここはおすすめです♪ お近くでしたら是非ヽ(*´∀`)ノ
2012年11月08日14時10分
この辺ですね、行って見たいな~って思っているんですよ。 そうそう行ける所じゃ無いのですが。。。吉野辺りにも、滝ありますよね? バッチリ紅葉と流れを撮られたんですね~。うーん。うらやまし~~。(^_^;) 僕も一応は。。。。撮りましたけど。。。。ケド。。。。なんですよ。^^;
2012年11月08日14時38分
Em7さん 高速もないしひたすら山道ですからね(;゚Д゚)! この辺と吉野は結構いっぱい滝ありますが、どれもなかなか山深いです・・・ このみたらい渓谷はおすすめできますよ~♪
2012年11月08日15時06分
素敵な作品ですね。 広角の自然切り取り、いい勉強させて頂きました。 構図もそうですが、特に四隅のまとめ方が圧巻です。 素晴らしい紅葉の作品だと思いました^^
2012年11月08日17時14分
御手洗には、そんな意味が有ったのですね、教えて頂いて ありがとうございます、ココの岩、そう丁度写っているその 岩ですが模様が面白いですよね、肌合いも独特で、一度 じっくり狙ってみたいと思っています。 完成度の高い美しい作品ですね。
2012年11月08日20時37分
入口でこれが出迎えてくれた時は面食らいますよね。 僕も同じ構図で撮っています。 ブルさんの方がスローでアンダーでWB高めですね。 こちらの方がしっとりと落ち着いた表現ですね。
2012年11月09日00時39分
todo
紅葉の中の滝きれいですね。 紅葉と滝が奥の岩盤の暗さに さらに引き立っていますね。
2012年11月07日20時02分