酔水亭
ファン登録
J
B
朝露に塗れた蜘蛛の巣を見つけました。 露の重みで垂れ下がった様子が、ネックレスのような感じに見えました。 OLD : ハインツキルフィット マクロキラー90mmF2.8 f2.8 AV WB/太陽光 フォトショップ/ライトルームにて色温度調整 その他調整 <EXIFデータの一部が違って表示されています。>
honyakaiさん、ぴちょんさん、ゴルヴァチョフさん、こんにちは。 速攻コメントを、ありがとうございます! この巣は叢で輝いていましたが、直径が20cmくらいの小さな巣です。 前日からの冷込みでびっしりと露が降りていて、とても美しかったです。^^
2012年11月07日15時14分
良い物を見つけられましたね。水の重みもいい状態にしてくれました。水晶のネックレスという感じでしょうか。それともダイヤモンドでしょうか。これを女性のパートナーに付けて貰って、パーティーにエスコートしたいですね。素晴らしい玉ボケも流石です。
2012年11月07日17時55分
人間には作れない美術品と、写真でしか現せない世界のコラボ作品です! しばらく拡大にして、見いってしまいました(^^)/ 寒さで住人さんは大丈夫なのでしょうか。虫たちにとっては氷河期の到来ですね。
2012年11月07日18時26分
おぉ!美しい蜘蛛の巣の描写ですね~ 縦にぶら下がった水滴をこの様に切り取れるとは思いませんでした。 玉ボケもバリエーションもあり、素敵な作品ですね。
2012年11月07日19時26分
これはこれは素晴らしい作品ですね!!! ボケにエッジが立つレンズの特徴がとても活かされていて、 まさに真珠や水晶のネックレスのようです。 上部の大きなボケも美しいですね!
2012年11月07日21時39分
おはようございます^^ 凄い表現です。蜘蛛の巣ですよね。 いや~ホントにネックレスのようです。素晴らしいです。^^ コメントありがとうございました。 コメント頂いた中の<陰陽互根>ですが別に偶然、曇ったときに撮れたものあります。 後日、アップしますので<陰陽互根>と比べて寸評を頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。(^^)
2012年11月08日08時43分
これは凄い! 垂れ下がり方を見ていると蜘蛛の巣とは思えませんでした。 正にネックレスの集合みたいですね。 ここまで来ると幻想的と言う言葉がピッタリだと思います。 リングボケになっているのはレンズの特性でしょうか?
2012年11月07日23時58分
こんばんわ これは豪華なネックレスですね。こんなのを妻にプレゼントしたら喜ぶんだそうなぁ~。 でも、逆に疑われるかもo(^▽^)o 全体が輝き、まるで数百個のダイヤモンドが連なっているようです。 玉ボケが波紋の様に広がり、とても綺麗です(^^)
2012年11月08日01時00分
蜘蛛の巣 しっとりと見事に表現されてますね。 上手く色温度調整も成功かと思われます。 不肖わたしも今朝同じ被写体撮りましたがイメージ正反対でした。 近日アップ予定ですが是非ご覧くださるようお待ちします。
2012年11月09日22時43分
こんにちは。 こちらのお写真も、とても素敵ですね♫ まさに、自然が織り成す 天然のシャンデリアですね。 こんな作風憧れます(´∀`●) とても蜘蛛の巣とは思えません!! このまま嫁にネックレスとして、プレゼントしたいくらいです(笑)
2012年11月22日11時52分
ぴちょん
真珠のようですね。ゴージャスです^^ OLDレンズの二重玉ボケがマッチしています。
2012年11月07日14時01分