写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

Water cloud.2

Water cloud.2

J

    B

    コメント19件

    Ka2-photo

    Ka2-photo

    1も好きですが、2もいいですね!!^^

    2012年11月07日10時06分

    esuqu1

    esuqu1

    私は3が好き(笑)

    2012年11月07日10時07分

    tomo.

    tomo.

    やはりこのフィルターの使い方が上手すぎます 笑 僕、今回ススキを撮る際にめちゃめちゃ試したんですけど、 どうも不自然さが際立ちすぎて、全然上手くいかなかったんですよ^^; まだまだ試行錯誤が続きますね。。

    2012年11月07日10時07分

    げろ吉。

    げろ吉。

    奥の空の描写ももちろんですが、映り込んだ葉の雰囲気、黄色いボケがなんとも素晴らしいです!!!

    2012年11月07日10時08分

    esuqu1

    esuqu1

    tomo.さん ススキのドラマチックトーン写しは、補正を極端に変更しながら試すと以外に早くコツつかめますよ^^ 思いっきりスターライト光らせたら、大失敗作ばっかりでした(笑) 対象物によって、フィルター使い分けしないと妙な絵になっちゃいますよね(笑)

    2012年11月07日10時14分

    esuqu1

    esuqu1

    げろ吉。さん 黄色いボケは日差しが差し込んできて水面で光っているところなんですよ^^ どちらにピントをあわせるか悩んだぐらい奇麗でした。 こういうときに、マニュアルレンズは自分で選択がゆっくり出来るからいいですね♪

    2012年11月07日10時15分

    Sniper77

    Sniper77

    影のできた所に映っている葉っぱがきれいです。 OM-Dはいろいろ楽しめるんですね。 私、15㎜のボディーキャップレンズを購入しましたです。 後、何故か14-42㎜のレンズを貰いましたです。 12-50より小さくて持ち運びに便利です。 でも、両方ともほとんど使ってないです。 4:3の画角が新鮮です。 私も4:3で撮ってみたいと思います。 以上、『です』調でお届けしてみました。

    2012年11月07日11時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    朽ちた蓮池の素敵な情景ですね。 先日私も同じ様なシーンを狙って撮りに行きましたが、思ったようなカットは全く出て来ませんでした(>_<) 金色に輝くボケはとても魅力的ですね。

    2012年11月07日16時55分

    hatto

    hatto

    何時もながらの素晴らしい雰囲気ですね。チョッピリ寂しい情景ですが、オレンジの光りがサポートしてくれた様に思います。

    2012年11月07日18時12分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    esuqu1さんらしい描写です。 神秘的な光と蓮の葉が良いアクセントになっていると思いました。 立体感があり、美しいお写真ですね。

    2012年11月07日18時25分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    グラフィック・アートかと思えるほど 完成度高い! 私もパクらせて。 ^^;

    2012年11月07日20時18分

    Thanh

    Thanh

    この世界感、、いいですね。。

    2012年11月07日22時39分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    ほわほわのオレンジ あったかいです

    2012年11月07日22時47分

    あさひ

    あさひ

    1も2も3も素敵です!!! 特に2は光のボケが綺麗ですね~^^

    2012年11月08日00時03分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん 4:3の話題で、OM-Dの価格サイトが話されていますが、私にとってはなんでもいいんです。 この与えられた枠の中で絵を描くだけですから^^ 16:9ならその絵を1:1ならその絵をというのが性分というとカッコいいのですが ズボラなので基本弄りたくありません(笑) しかし、フルサイズ、APS-C機が3:2で コンデジが4:3 OM-Dは4:3のコンデジなんですね^^; べし

    2012年11月08日07時37分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん 蓮はTeddy_yさんのが掲載されている頃だったと思いますが それがあったので自分のは恥ずかしくて出せませんでした(笑) 今頃出してます^^; eng☆nukadaさん いいでしょ~、絶対マクロプラナーかノクトンだと思っています^-^ このレンズは今世紀を代表するレンズになるのではと(言いすぎ) hattoさん 太陽が水に差し込んで、そこに映りこみが沢山あり、目のピントが完全に 行ったり来たりしてました^^ カメラで賢いですよね。一ヶ所しか見つめないのですからね。 S*Noelさん 蓮の葉の裏側に萌えていたんですよ^^ 裏を撮る人はあまりいないだろうなぁ~って、そのあと夢中になりすぎて 池に・・・・(^^; -Ichi-さん うん!マクロプラナーとOM-D揃えてね(笑) 同じこと言ってるし^^ 池っていろいろドラマがありますね。 散歩には欠かせない宝物です^^ 鶴見の彦十さん ドラマチックトーンは絵みたいなので、そのぶん、バランスに気を使います^^ 絵を描くように楽しいカメラなので、筆はツァイスだと尚楽しいです。 Thanhさん チャンスがあったら、また池や沼を写してみたいです^^ 銀爺40さん ご無沙汰してますが、もう秋ですよ!そろそろ何か出してくださ~ぃ♪リクエストちゅうぅ~(* ̄0 ̄*) あいうぉん ちゅぅ~♪ ・・・・ AKB

    2012年11月08日08時44分

    esuqu1

    esuqu1

    茜さん 日差しが面白い具合にオレンジに強調されましたからね^^ 偶然が重なるから写真て面白いです♪ あさひさん 光りバカですので、光りが差し込んでると「おっ!」っとワクワクしてしまいます^^ 今年は光りを求めて撮影している感じです。

    2012年11月08日08時46分

    Hsaki

    Hsaki

    個性ある切り取り、構図の妙を十分に感じます。空と影と光と、その光景に魅入ります。

    2012年11月09日06時11分

    seys

    seys

    私は2が好きどす~・・ いやはや・・すごっ・・

    2012年11月10日01時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP