jaokissa
ファン登録
J
B
先週末、青森まで行ってきました。 2年前とほとんど同じアングルで撮りましたが、 今年はかなり水量が少なめのようです^^;
夕方も4時を回ると結構暗くるこの時期、 落ち着いた雰囲気が出てくる時間帯でもありますね。 勢いを感じる流れではありますが、それでも淡々と森の静けさとともに 流れる清流って感じです。 S字の構図も奥行が感じられてナイス!
2012年11月07日22時15分
hisaboさん コメントありがとうございます! 「脚を延ばしちゃいました」は、青森への遠征と、 三脚を使ったことの両方に掛かってると解釈しました^^; ハイ、遠征も三脚もどっちも久々なので、興奮しました。 その割にコンデジってところが若干腰が引けてるというか…。 個人的に、旅行に一眼レフって、けっこう億劫だったり するんですよね~^^;
2012年11月08日18時58分
三重のN局さん コメントありがとうございます! この日は現地入りだけで、写真は翌日と考えていた んですが、車窓から渓流を眺めていたら、我慢できずに 夕方にもかかわらず撮っちゃいました^^; 薄暗いのに加え、雨もパラつき、風も強かったんですが、 この景観には抗えませんでした^^;
2012年11月08日18時59分
cat walkさん コメントありがとうございます! ほんとうは翌日に撮影する予定で、この日は宿に行く 途上で通りかかっただけなんですが、薄暗いのも顧みずに 三脚立てて撮っちゃいました^^; スローシャッターもいいんですが、けっこう風も強くて、 背景の枝葉もブレちゃうのには参りました^^;
2012年11月08日18時59分
todohLXさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、この時間帯はけっこう薄暗くて、 撮影には若干厳しかったです。おまけに雨まじりの 風も吹いていて、難しいコンディションでしたが、 渓流を前に、素通りすることはできませんでした^^; もうちょい早く着いてたらな~^^;
2012年11月08日19時00分
ブルさん コメントありがとうございます! 観光客の目線ではけっこういい色づきだったように 感じましたが、宿の人に聞いたら、今年の奥入瀬の 色づきはぜんぜんなんだそうです。赤が足りないとか。 地元宮城の紅葉はまずまずでしたが、地域によって 色づき具合が違うようですね~。
2012年11月08日19時00分
イノッチさん コメントありがとうございます! 毎年友人らと行ってる旅行で撮ってきました^^ 一昨年も奥入瀬行ったんですが、紅葉のタイミングは よかったものの、雨模様に加え、風も強くて参りました。 あ、でも温泉は最高でしたよ。 若い頃は観光地巡りでしたが、歳をとったらやっぱり 温泉ですね^^
2012年11月08日20時56分
日吉丸さん コメントありがとうございます! ここ、やっぱり撮ってしまいますよね^^ 他の観光客もご存じの様で、この周辺は路駐でしばしば 渋滞しますね。 この日は平日だったのと、時間が時間だったのでほとんど 写真を撮る人もいなかったんですが、風が強くて参りました^^;
2012年11月08日20時57分
ブルホーンさん コメントありがとうございます! ここに来るの、通算で3~4回目ですが、何度来ても この光景には魅了されます。どこもクルマで通過できる のに加え、遊歩道も整備されているので、人気がある のも頷けます。 今度は新緑の季節に行ってみたいですね。
2012年11月08日20時59分
Goodさん コメントありがとうございます! ハハハ…全くその通り!! せっかくなんでK-5発動すべきでしたが、なんせ横着 なもので、今回もまたコンデジでお気軽撮に終始して しまいました^^; いっしょに行動した友人はしっかり一眼(K-30)だった ので、K-5持って行きゃあなあ…と、ちょっと後悔^^;
2012年11月08日21時10分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 奥入瀬って、案外流れが静かなんですが、ここはけっこう 流れが速いところなので、やっぱり撮っちゃいますね。 いつもはたくさんのカメラマンや観光客でごった返して ますが、さすがにこの時間帯は、閑散としてました^^;
2012年11月13日20時00分
☆yuki☆さん コメントありがとうございます! そうなんですよ~、一昨年の写真を見ると、真ん中の石 とか右下の石なんか、完全に流れに埋もれてますもん^^; 今年は地元仙台も、どこの川も水量が少なめでしたが、 やはり雨不足の影響もあるんでしょうかね~。
2012年11月13日20時02分
鮎夢さん コメントありがとうございます! ここは、比較的流れの緩やかな奥入瀬でも急流の方なんですが、 水量はだいぶ少ないようですね~。 宿の主人に伺ったところ、今年の紅葉はぜんぜんなんだそうです が、個人的には十分きれいだと感じました。
2012年11月14日21時03分
hisabo
おぉー、脚を延ばしちゃいましたねー。 鬼頭でも羨ましいのに、奥入瀬とは羨ましい限りです。 8秒の豪快な沢の流れ、 鮮明な苔むす岩に、その流れ感もより勢いを増します。
2012年11月07日10時01分