写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

J.-P. Kuak J.-P. Kuak ファン登録

蝶々をつくる機械

蝶々をつくる機械

J

    B

    コメント3件

    tana

    tana

    この写真もそうですけど、 見てて楽しかったです。ありがとうございます。 合成って「人工的」ではある、と思うんですけど、 不思議なのは、時に撮り手(作り手?)の思いが伝わってくるので、 逆に「人間的」でもあると感じるのも多く、 興味深いんですよね。 僕はスナップを撮ること多いですけど、 「人間的」もの撮りたいんですけど、難しいですね。 他の方のスナップ見てても、画質とか諸々きれいなんだけど、 リアルなものを撮ってるにもかかわらず、 不思議と「人工的」に感じる写真も多いんですよね。 不思議。

    2012年11月07日08時11分

    Thanh

    Thanh

    こんな機械があればいいですね。。 ちょっと気になったのが、、背景のガラス越しの庭でしょうか。。 孔雀の羽かなにかでしょうか?何だか顔のようなものが写っていますが・・ 気のせいでしょうか。。汗

    2012年11月12日21時41分

    J.-P. Kuak

    J.-P. Kuak

    tanaさん、 コメントありがとうございました。 お返事が遅くなってごめんなさい。 「撮り手の思いが伝わる」というのは、一番うれしい評価かもしれません。 思いだけで撮ってるようなもんですから。 それに何よりも、楽しんでいただいたようでありがとうございます。 楽しむってことにはとても人間的な何かがあると思いますが、私もまた人間的なものを表現できたらなと思っているのです。 (あと、ちょっと注釈ですが、これコラージュじゃなくて一発撮りなんです。コラージュにはタグを付けています) Thanhさん、 いつもありがとうございます。 気が付きませんでしたが、よく見ると確かに。 何かファニーフェースというか。 これは多分木の枝と葉っぱのボケ具合でこう見えるんだと思います。 気のせい、気のせい^^;

    2012年11月26日13時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたJ.-P. Kuakさんの作品

    • 金魚とアクアマリン
    • 眠る鍵盤の上で
    • 真夏の午後のデイドリーム
    • 襖海峡
    • 地球の皆さまへ
    • 少年と赤いピーマン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP