写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

山塊【富士山】

山塊【富士山】

J

    B

    登山道がジグザグに 秋の富士 頂上付近を狙ってみました

    コメント18件

    ケンチ

    ケンチ

    ジグザグの模様は登山道なのですね! 一度は登ってみたいです富士山 とても雄大な切り取り方です。

    2012年11月06日22時07分

    宮爺

    宮爺

    素晴らしい切り取りで早い冠雪の特徴が印象的です。

    2012年11月06日22時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    薄っすらと冠雪した富士の登山道は、魅力的な被写体になりますね~ 澄み切った青空とも相まって、とても爽やかさのある素敵な光景です。

    2012年11月06日23時59分

    キンボウ

    キンボウ

    おお良いですねぇ〜〜 憧れの富士山です。 上がって行くの...大変でしょうね〜〜

    2012年11月07日05時27分

    sokaji

    sokaji

    こんな富士山頂を撮ってみたいですが 我が家からは遠すぎて・・・

    2012年11月07日11時01分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    へぇ~^^ こうなってるんですね。初めて知りました。 バランスもいいですね^^

    2012年11月07日17時50分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    美しい富士です・・見事ですね!!

    2012年11月07日19時12分

    Rojer

    Rojer

    ケンチさん なんだかファインダーを覗いていたら、撮りたくなりまして^^ どうやったら富士らしさがでるのかなぁ〜などと考えながら撮影してみました。 コメントありがとうございます!

    2012年11月07日21時41分

    Rojer

    Rojer

    宮爺さん 冠雪した山頂部を狙ってみました^^ なかなか近くまで行く事が出来ないので、思い切った切り取りにしてみました。 コメントありがとうございます!

    2012年11月07日21時44分

    Rojer

    Rojer

    Teddy_yさん サブカメラのD5100を持って行ってよかったと思えた撮影でした。 フルサイズより距離を稼げる強みが、ファインダーを覗いたときに嬉しさをもたらしてくれました。 コメントありがとうございます!

    2012年11月07日21時45分

    Rojer

    Rojer

    キンボウさん そうですよね、あがってゆくのは大変でしょうね〜^^ 自分、富士の周辺は過去にも何度か遊びにきてますが、まだ富士には登った事がないのです。 いつかは登りたいですねぇ。 コメントありがとうございます!

    2012年11月07日21時47分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん 空気の澄んだ天気の良い日の富士は格別ですよね。 この富士を間直で観る事の出来る神奈川や静岡、山梨の方々が羨ましいです。 平塚ですか、息子がその近くで暮らしているので今度行ってみます(笑) コメントありがとうございます!

    2012年11月07日21時49分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん 確かに遠いですよね、自分も息子が秦野に居なければこうして来れるチャンスもなかったでしょうね。 うちの方からだと、早朝に出発して3時間で富士の御殿場まで行けますからまたチャンスがあったら行きたいなと思ってます。 コメントありがとうございます!

    2012年11月07日21時51分

    Rojer

    Rojer

    こしんさん 自分もファインダーを覗いていて初めて気がつきました。 天気がよかったので、気持ちよく富士を眺める事が出来た一日でしたよ。 コメントありがとうございます!

    2012年11月07日21時51分

    Rojer

    Rojer

    ミンチカツさん ありがとうございます。 サブカメラと70-300で大胆に切り取ってみました^^ 雪を冠った姿がとても素敵な富士でしたよ。 コメントありがとうございます!

    2012年11月07日21時53分

    Rojer

    Rojer

    eng☆nukadaさん コメントありがとうございます。 このときはまだまだ暖かい小春日和の一日でしたので、秋の空気を楽しみながら撮影できましたよ。 これからどんどん寒くなるのでしょうね。

    2012年11月09日19時59分

    Tak.K.

    Tak.K.

    この九十九折りは下山道だと思いますよ。 今年、富士登山したときにこんな感じの下りでしたので・・・ この写真を見て「今年、ここを歩いたんだな~」と感慨深くなりました♪

    2012年11月11日02時49分

    Rojer

    Rojer

    Tak-3.KBYさん お返事が遅くなって澄みませんでした。 登山されたのですね、羨ましい。 九十九折の登山道をおりる満足感は、とても満足感の高いものだったでしょうね。 コメントありがとうございます!

    2012年11月12日20時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 地元の夕焼け【九十九里】
    • お彼岸【彼岸花】Ⅱ
    • おいおい!冗談じゃないよ【遊歩道】
    • やっぱね♪【ヤマセミ】
    • 探索【菜の花】
    • 待機中、カッ!-Ⅱ【アオバズク】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP