ちゅん太
ファン登録
J
B
置物じゃありません 動物園でもありません 野鳥です。 よんにっぱの証明 「マの手」です。 「マ」ったら、やさすぃ~のね。 ちゃんとぼくの手にも乗りましたよ。やさすぃ~から^^
hattoさん、ありがとうございます。 最初はなかなか近づいてくれませんでしたが、穏やかな気持ちになればです。 「連れて帰る」なんて気持ちはダメですよ、それじゃ乗ってくれませんよ^^
2012年11月06日20時05分
ninjinさん、ありがとうございます。 いやいやとんでもございません。 鳥の世界は深すぎます。 入ってみたいのですが、資金も時間もかなり入りそうで。。。
2012年11月06日20時06分
おおっと! まさかここでネタバレが展開されているとは… それに私の手が登場してるじゃありませんか^^; しかし、これはこれで信じがたいインパクトがあって良いですね~ ちなみに僕のよんにっぱの一枚は自分の手に乗っている時のものですよ!
2012年11月07日00時59分
女性だけではなく、野鳥に迄好かれる ちゅん太さんは ... きっとココロが澄んで美しいから ..なのでしょうね〜。 ...って、あれぇ??? この手は マッツンさんでしたかっ。^^; マッツンさんは、美しい心温まるエピソードが沢山お有りですものね〜。^^
2012年11月07日11時23分
こんにちわ いや~よく出来たデコイ。。。え!!本物なの~(セルフ乗りツッコミ) 凄いですね~野鳥が手のひらに乗る事なんてあるのですか~。 普通ならこの焦点距離×4以上のレンズが必要ですよね。そうそう前作のような。 もしや、この子。ピッピにされた王子様だったりしませんか^^
2012年11月08日14時43分
マッツンさん、どうもどうもです。 マの手ですから「マ」の手。 しかし、単焦点はいいですね。 あの時めんどくさがらずに100マクロ取りに行けば良かったと後悔してますよ。
2012年11月08日22時58分
shu1973さん、ありがとうございます。 PHOTOHITOの写真集で探したら、他にもありますね。 手乗りヤマガラ、しかし野生で乗るとわ・・・驚きでした。
2012年11月08日23時06分
チキチータさん、ありがとうございます。 何枚か撮っているうちに気がつきました。 最初は指先の方、それが手前と・・・ そして、乗っている時間がだんだんと長く・・・ そして表情の警戒心が薄れて行くような・・・ 具合です。
2012年11月08日23時11分
irohaさん、ありがとうございます。 野鳥と言えば最低でも300mmくらいのレンズが必要と思っていましたが いやいや、手に乗るとは・・・これなら標準レンズで行けますからね^^
2012年11月08日23時14分
すごいですね! 動物が苦手な私でも、手に乗っけたくなります。 素敵な経験、羨ましいです。 ps. EF50mm1.2に譲りますが、いかがですか?(笑)
2012年11月11日11時35分
素晴らしい写真を見せていただき ありがとうございます。 人間と野鳥も双方の愛の交換は出来る のですね。 今度はドリトル先生を連れて行きましょう。 そうすれば、カメラを持ったみんなの 手の上に載ってくれるかも。。
2012年11月13日13時15分
y.k&aさん、ありがとうございます。 まさか手に乗ってくれるとは・・・驚きました。 カワセミももう少し近くに来てくれるとぼくのレンズでもなんとかなるのですが・・・
2012年11月15日20時36分
hatto
こんなの有りですか。野鳥ですよね。しかし何とも可愛いですね。いけないことですが、そのまま連れて帰りたいです。私のモデルもお願いします。(笑)
2012年11月06日19時35分