写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

の~(チャーリー櫻田) の~(チャーリー櫻田) ファン登録

一富士ニ鷹

一富士ニ鷹

J

    B

    Copyright (C) 2012 Charlie norn SAKURADA All Rights Reserved.

    コメント2件

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    はじめまして!! ナイスショットです!!鳥をまだ撮影した事がありません!!やってみたいです! ファンにならせていただきました!!

    2012年11月06日14時27分

    の~(チャーリー櫻田)

    の~(チャーリー櫻田)

    >PB66 NINJA さま はじめまして。ご覧いただき、ありがとうございます。 また、ファン登録まで頂戴し、恐縮しております。 画像は、タグにもあるとおり、静岡県富士宮市(朝霧高原)に所在する観光施設「富士花鳥園」さまでの撮影です。 ご参考:http://www.kamoltd.co.jp/fuji/ こちらの施設さまでは、いわゆる鷹匠さんによる猛禽の飛行ショーが定期開催され、標準的なキットレンズの焦点距離の範囲でも十分にノートリミング画像を狙える環境が用意されています。 山野に分け入ってストイックに野鳥を狙うのも楽しいですが、仰るとおり「野鳥撮影の前に練習してみたい」と思われるお気持ちもわかります。 かくいう私も、写真仲間に「撮影練習に最適」として紹介されるまで、施設さまの具体的な運営内容までは存じませんでした。 公共交通機関による移動は、若干の困難が伴います。自家用車をお持ちなら、大型の駐車場があり、駐車場所に事欠きません。 いわゆる「動物園」の類似施設さまですが、被写体との間に「一切の境界・障壁なく直接に飛翔を狙える」環境は、極めて稀有だと思います。 私も野鳥撮影の練習のつもりが、現在では虜にされています。 なお、事前に、スタッフの皆様の肖像を含め「撮像のWeb.掲載を想定」していることを施設さまに直接お断りになれば、ほとんど制限を行わないのが、こちらの施設さまの気前の良いところです。 機会があれば、お出かけください。 また、PHOTOHITOの新機能「写真集」に、掲載画像(全て駄作)の1割ほどの画像を、何故かご収録いただいております。 (;^_^A (大部分は「生き物」=>「猛禽類」=>「ハヤブサ」・「ノスリ」にございます。) Exif情報は全て公開しておりますので、富士花鳥園さまに撮影にお出かけの際には、それなりに(ばく)ご参考としていただけるかと存じます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 <(_ _)>

    2012年11月06日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたの~(チャーリー櫻田)さんの作品

    • 新婚さん、いらっしゃぁ~い!
    • 一緒にお散歩
    • 対決
    • 突撃
    • 大阪のオバチャン
    • 大見得

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP