写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

秋陽和

秋陽和

J

    B

         遠き故郷に陽が落ちて   

    コメント24件

    柿餅

    柿餅

    めちゃくちゃコスモスじゃないですか! 空の色とコスモスの色の統一感がいいですね〜。

    2012年11月06日11時47分

    LDD

    LDD

    彼岸花の逆光から始まった、秋の逆光シリーズはとても刺激的で僕たちの創作意欲の糧となりました^^ 今年のコスモスは二人ともイメージが湧かず四苦八苦しましたけども^^; 逆光から狙う被写体というのは、なかなか楽しく、そして難しく、目に悪い(笑) でも、沢山勉強になりました♪ レンズによって、逆光の表情が違う所も面白かったです^^ (アガナ)

    2012年11月06日12時10分

    mtan

    mtan

    温かみのある1枚ですね。

    2012年11月06日14時14分

    ブルホーン

    ブルホーン

    夕陽に輝くコスモスきれいですね それにしても見事に沢山咲いていますね...

    2012年11月06日14時17分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    おお!!これも素晴らしい作品ですね!!

    2012年11月06日14時45分

    Sniper77

    Sniper77

    じゃあ私は新型のMにAPOズミクロンを! ついでにノクチも買っちゃおうかな♪ ナンチャッテ♪ 良い写真ですね♪(笑)

    2012年11月06日15時01分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    この魅力的な風景は毎回楽しませて頂きました。 奥に見える針葉樹が印象深いですね。 逆光大好きなので萌えてます^^

    2012年11月06日15時11分

    チキチータ

    チキチータ

    一面に広がるコスモス畑に夕日の光芒が差して とても素敵な光景ですね。 ノクトン0.95のF値は反映されないのでF1.0と表示されるようです。

    2012年11月06日15時17分

    esuqu1

    esuqu1

    柿餅さん 夕焼けの一瞬難しい空の色の時ですのでタイミング難しいですよね^^ ここは「なばなの里」町民命かけて植えてますから(笑) LDDさん(ア)さん コスモスをマクロでって、それはあたりまえに撮るものですから 今年はどう撮ろうか、彼岸花ふくめて悩みましたよ^^ 幸いにもマクロプラナーの助けもあって、逆光が楽しく撮れ さらにOM-D E-M5のドラマチックトーンが創作意欲をかきたててくれました。 そしたら逆に最後はあっさりと繊細に撮りたくなるものですね^^ 性格にムラがあるのか、いろいろな一貫しない撮り方ばかりで恥ずかしいですが いつかは自分のスタイル見つかったらいいなって。そんな感じの今年でした^^ さぁ、もみじ、どう撮ります?^^; -Ichi-さん いえいえ、あまり色々なものを持ってませんので、アバウトな事しか言えません^^; ただ、使っていて、いいかな、許せるかなって感覚なものですから、 値段とのバランスでしょうね^^ 私は嫁に内緒で揃えていってるので、こっそりしか買えないのでいいレンズ買えません。 なので安くてそこそこを選んでます(笑) 28-75/2.8も得した気分です(笑)1.2万代でしたから^^; mtanさん 少なくとも2年前は、あまりいい写真だと思っていませんでした(笑) 整理していたら、こんな写真が出てきました。 成長してるのでしょうかね?退化してるのでしょうかね(笑) ブルホーンさん ここの花の数は半端じゃないですからね^^ なばなの里、これでこの町は持っているというぐらい気合入ってますので 見事な見せ方です。 いよいよイルミネーションもはじまりましたしね^^ PB66 NINJAさん ありがとうございます^^ めっちゃ蔵出しですけどね(笑) 一眼レフ弄りだして1年目の作品です^^;

    2012年11月06日15時35分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん ライカMいいですよね!M4とそっくりじゃないですか^^ あれなら、中古で骨董カメラ安く買ったていってもバレないですね! 夢はモリモリ、沢山夢がないとつまらない人生ですもんね!^-^ ・・・しかし、これD90ですよ^^; カメラがD700やD7000とよくなっても、 あまり出来は変わらないという、いい例ですね^^;ナサケナイ S*Noelさん この光景は二枚目ですが、先に彼岸花とか写していたの豊田市にある鞍ヶ池というとこで ここは三重県桑名市にある「なばなの里」なんで違う場所ですが、似てますよね^^ 来年はこの手が使えないと悲しんでいます(笑) チキチータさん あらー、せっかくM4/3規格のレンズなのに、勿体ないですよねぇ! レンズが高額も、そのメリットあればと思っていたのですが・・・^^; 今持ってるマウントアダプター介して使うのと同じ条件って事なんですね・・・

    2012年11月06日15時49分

    esuqu1

    esuqu1

    月子さん ここで隠れんぼしましょ♪ めちゃめちゃ広いので、缶けりも最高です^^ ここは今週からイルミネーションも始まりましたので、また撮影に行ってきます♪

    2012年11月06日15時55分

    あさひ

    あさひ

    逆光も綺麗ですし、空のグラデーションも綺麗ですね~^^ このコスモスの写真はなばなの里で撮ってみえるんですか! なばなの里はダリア祭りのイメージが強いです。 あとイルミネーションも^^

    2012年11月06日16時24分

    LDD

    LDD

    >>esuqu1 >>さぁ、もみじ、どう撮ります?^^; どう撮りましょうかねぇ^^; マクロでクローズアップはもちろん撮るのですが、ありきたりなフレーミングや映り込みはあまりアップしたくないなぁってのが本音です。 僕たちの色が出せたら良いんですけどねぇ。 一応、僕はフィッシュアイ、フラミンゴはオールドレンズでの撮影をメインにやってやろうと思ってます。 あと、12月には初の二人での撮影旅行in京都が控えてますので、紅葉撮りがんばらせてもらいます♪ (アガナ)

    2012年11月06日16時45分

    esuqu1

    esuqu1

    あさひさん ダリア祭りがあるときは、夜はイルミなんですよね^^ 昼にベゴニア館回って、夕方からダリア、そして夕闇から点灯するイルミってのが冬の約束事ですね(笑) 今週からイルミはじまりましたね^^

    2012年11月06日16時52分

    esuqu1

    esuqu1

    LDDさん そうですね、お二人の特徴的なレンズが一番いいでしょうね^^ 京都の紅葉撮りに12月ですか^^ 以前、11月3日に行ったら真緑の世界で、11月23日にマッカッカでした^^ ライトアップも見事ですよ。 12月のはじめって1.2日ですかね?その翌週だともう8.9日。紅葉わ・・・・大丈夫なのかな?^^ 京都はルート決めていかないと不便ですので計画をたてて楽しい旅行を^^

    2012年11月06日16時56分

    esuqu1

    esuqu1

    林檎さん 地平線っといってもめっちゃ狭い中洲ですよ^^ 木曽三川に挟まれてある、このなばなの里は、すぐそばが長島温泉。 平野部にあるなにも特徴ないとこです^^ ただ、人の手で思い切り花が植えられているので、みごとですよ。

    2012年11月06日18時11分

    ブル

    ブル

    この五本の木がいいなぁ♪ 前行った時はダリアに見とれて気づかなかったです(@_@)

    2012年11月06日18時17分

    tomo.

    tomo.

    おお〜、実に美しいです。。 結局コスモスは1枚も撮らなかったなぁ。。 こういうショットを見ると撮れば良かったって思っちゃいますね^^;

    2012年11月06日19時00分

    diary

    diary

    私も夕方になると新潟の方を向いて拝んでます(笑)

    2012年11月06日20時36分

    Thanh

    Thanh

    澄み切った空と秋桜畑、、とても綺麗です。

    2012年11月06日20時50分

    tomcat

    tomcat

    ふふふ・・ 夢ならどんなに大きくても見れますからね^^

    2012年11月06日20時54分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素敵な花畑、こういう所でノンビリしたいです。! 私もフルサイズを持つ夢を見ます。 時々! それも「D7X」! どんなんだったか覚えて無い・・・ ^^;

    2012年11月06日21時16分

    momo-taro

    momo-taro

    名古屋周辺では まだこんなに咲いているんですね。 我家の近所ではすっかり秋桜 枯れちゃいました。 と思ったら、蔵出しでしたね(^^ゞ それでも11月11日。 やっぱり今の時期もまだまだ咲いているんですね(^-^) あらら、コメントがループしちゃいました。 来年はD800E・・ 僕も密かにフルサイズを狙います。

    2012年11月06日22時23分

    ニーナ

    ニーナ

    一面のコスモスも素適ですが 遠景の5本の木が良い感じですね。 そこから射し込む夕陽の光芒が綺麗です。

    2012年11月06日22時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • flight plan .3
    • flight plan .6
    • Dream Cosmos Field~予感
    • Summer vacation .
    •  sky blue..2
    •  秋 旅 .4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP