ちゅん太
ファン登録
J
B
こちらのスナイパーは、お美しい女性です。 照準器のセンターがレーザーの緑十字、カッコいいわ~ ちゃんと捕獲シーンだし~ ぼくは指をくわえて見てました・・・一応撮ってますけど・・・^^
先ほどこしんさんの作品を魅せた頂きました。こしんさんもマッツン75さんも写ってい無いんですね。残念です。(笑)このオーナーさんが女性って凄すぎです。もう負けっぱなしです。しかもモニターにしっかり撮れていて、かっこばかりではないようですね。そんな情景お見事です。
2012年11月05日22時56分
hattoさん、ちゅん太さんお奥様だけ特別公開です(笑) 昨日はありがとうございました。 これ、ヤバかったですね。むっちゃ興奮しましたよ^^ こちらこそ、また遊んでくださいね^^ マジですか? 456?7D? 事情聴取しなければいけませんね。(笑) ちゅん太さんもいっちゃいましょう^^
2012年11月05日23時09分
もう大砲じゃないですか?? でも、学生に見られたんですよね!? 僕なんて50代に間違われるんですよ。 20歳も上に間違われるなんて… 先を行き過ぎてもだめですね。。。
2012年11月06日00時30分
hattoさん、ありがとうございます。 オシドリが飛来したと言う話を聞いて行ったんですが、そこはカワセミを待つ方々でいっぱいでした。 そんな中貴重なお話たくさん聞けました。 この女性もどっぷりハマっているみたいです。
2012年11月06日00時49分
ちゅんちゃんお疲れでした~^^ この方々は凄い人ばかりでしたね! 僕もここは一年ぶりでしたが、 やっぱ大砲が欲しくなっちゃいますね~ ボディはいっちゃったので、 この後は…
2012年11月06日00時50分
こしんさん、ありがとうございます。 あら、うちのおくさまはカメラに感心ないって言ったじゃないですか。 そうそう証拠写真のご協力ありがとうございました。 帰宅していろいろと取り調べを受けました。 もう少しで電話でアリバイを説明していただくところでした^^
2012年11月06日00時52分
へえ!! かっこいいですね^^ 照準器なんて初めて見ました! 存在すら知りませんでした^^; 鳥専門の方って凄くお金かかりますね。 私には無理そうです。
2012年11月06日05時58分
照準樹、カッコいいですね~ 私が初めてカワセミを撮ったときのことを思い出しています。 周りには大砲をセットした方々ばかりで近寄りがたく少し敬遠していたのですが、話をすると何方も気さくな方々ばかりで、200mmでの撮影方法などを教えていただきました(^_^)
2012年11月06日11時06分
捉えてますね、フレームいっぱいに鮮明にカワセミを・・すばらしい機材ですね スナイパーはお美しい女性ですか・・ そこをまた撮られたちゅん太さんも・・素敵にカワセミを撮られたんでしょうね
2012年11月06日17時28分
最近 えぇ~ て思うような機材で構える女性よく見かけます いい事ですね^ 見事にゲットされてますね ちゅん太さんも小鳥さん撮れたら「小鳥を愛する会」のタグ 入れていただけると嬉しいです^^
2012年11月06日17時59分
照準器て。。。。フラッシュつける所に付いてるやつがそうですか? どうやって使うんだろう・・・十字が書いてあるとかなんでしょうか?? 知らない機材、あるんだな~~
2012年11月06日18時50分
武藏さん、ありがとうございます。 ダメですね。 ここの皆さま誘惑するんですよ。 「私も素人なんです~。ど~んと買っちゃえば後は何もいらないから~」って まったく悪魔の囁きです。
2012年11月06日20時12分
Teddy_yさん、ありがとうございます。 皆さまとてもいい人ばかりでした。 なによりとても勉強になるお話が聞けたことが良かったです。 撮影はぼちぼちでしたけど^^;
2012年11月06日20時15分
ninjinさん、ありがとうございます。 この写真はピントもイマイチ、背景もイマイチだったんですが 照準器と手袋とカワセミが入った写真はこれしかなくって。。。^^;
2012年11月06日20時16分
茜さん、ありがとうございます。 これ以上の機材がズラ~と並んでいました。 そこへちゃっちい装備で訪れた私たちにいろいろと教えてくださり、 とても勉強になりました。
2012年11月06日20時23分
Em7さん、ありがとうございます。 銃に使う物を流用しているみたいですよ。 真ん中にグリーンのレーザーの十字があって、あまりのカッコよさに痺れます。 もっと驚いたのが、雲台に取り付ける金具、特注でLレンズ1本級のお値段だそうです@@
2012年11月06日20時25分
黒太さん、ありがとうございます。 スコープの真ん中には緑の十字があります。 それがレーザーってのがそそります。 そこにターゲットをあわせれば、ファインダー覗かなくてもOKみたいですよ。 フォーカスはサーボ状態って事なんでしょうかね。 三脚も雲台も恐ろしいほど、がっちりしてますね。
2012年11月07日22時10分
鳥撮りの方の道具は いつみても凄いし憧れちゃいます。 特に本格装備のメカはすごいですね。 皮の手袋が超決まってます。 えッ 女性とは更にびっくりです。(笑)
2012年11月09日20時42分
すごいなぁ! プロ顔負けの機材ですね。 いや、すごいなぁ。プロの現場見てるみたいです。 ps. 最近、マイページにファンの更新状態が出ないことが 多発しており、こちらに来るのも遅れちゃいました。。。
2012年11月11日11時38分
tadeenさん、ありがとうございます。 いやいや、ぼくから見ればtadeenさんの装備もすごいですよ^^ あ~レンズ欲しいです。 三脚も。 やっぱりボディーも^^
2012年11月15日20時28分
ちらりとすごそうな三脚もうつっているようですが・・・ 機材がすごいし、皮手袋も。 まさにスナイパー^^ 追記:おかげさまで、無事引っ越しも一段落つきました。 距離がちかくなりましたね。 相方ともども今後もよろしくお願いいたします。
2012年11月16日16時48分
メープルシロップさん、ありがとうございます。 まだ何かと大変とは思います。 そして北海道に比べればその寒さはたいしたことはないかもしれませんが 日本海から吹く風は寒い印象があります。 どうかご自愛くださいませ。
2012年11月17日17時55分
よくわからないのですが、狙うのになぜ照準器が必要なのですか? むかし射撃には凝っていたので、いまもタスコやエイムポイントのドットサイト。 スプリングフィールドのスコープはガンケースにしまってあるのですが撮影に使えるのですかね??? ダットサイトをつけて、ナイトビジョンつけて皮手袋つけてスナイパー・・・・すげーっ^^ って 、なぜカメラに・・・・意味が解ってないのでちんぷんかんぷんです^^;
2012年11月18日13時40分
esuqu1さん、ありがとうございます。 照準器の真ん中に撮りをあわせればピントが合うそうです。 AFサーボって事なんでしょうかね。 ファインダー覗かず、こちらだけ見て撮ると言う事なんですが、よく分かりません^^
2012年11月20日19時58分
ちゅん太さん はじめして。私は鳥とか難しい写真撮らないのであまり重装備は必要ないのですが、この写真見て 「アムロ行きまーすっ」ってせりふが出てきました。(世代が違って分からなかったらすみません。) 本当にカメラマンじゃなくてスナイパーだと思いました。
2012年11月23日08時09分
ちゅん太
マッツンさん、こしんさんお疲れ様でした。 こりずにまた付き合ってくださいね^^
2012年11月05日22時40分