ホーム 大目付 写真一覧 連 大目付 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 連 お気に入り登録6 1886件 D E 2012年11月05日17時06分 J B
松尾山、松尾寺にある石段です。鎌倉時代に建てられた山門がありました。 コメント6件 三重のN局 整然と並んだ石段が圧巻ですね。 これだけの石段を作るのは大変な作業だったでしょう。 その上に鎌倉時代に作られた山門があるのでしょうか、 紅葉の時期に見てみたいものです(^^) 2012年11月05日18時47分 大目付 三重のN局さん、いつもコメント有り難うございます。 山門はこの下にあり、門の外に下馬と書いた石碑が立って居ます。 2012年11月05日20時50分 梵天丸 シンプルな中に石階段の美しい表情が・・ 魅了される素敵な切り取りですね!! 2012年11月05日23時11分 ニーナ 微妙なアングルですね 石段には見えない素適なアートです。 2012年11月05日23時40分 momo-taro 石段なんですね。 シンプルですが、新鮮な切り取りです(^O^)/ 2012年11月06日23時18分 大目付 梵天丸さん、ニーナさん、momo-taroさんコメント有り難うございます。 松尾寺の石段を見ていて一つの作品のように見えたので撮りました。 2012年11月06日23時54分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された大目付さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー momo-taro ファン登録 ニーナ ファン登録 梵天丸 ファン登録 18-105 ファン登録 三重のN局 ファン登録
三重のN局
整然と並んだ石段が圧巻ですね。 これだけの石段を作るのは大変な作業だったでしょう。 その上に鎌倉時代に作られた山門があるのでしょうか、 紅葉の時期に見てみたいものです(^^)
2012年11月05日18時47分