ЕDDΥ
ファン登録
J
B
マカオで世界遺産登録される建物の一つ。 東インド会社の代理店で重役を任され、後に富豪となったロバート・ホー・トン氏の別荘です。 ただし、当時の建物も残ってるとはいえ、今は図書館として改装されて、現在はこんな風になってます・・・(-.-;
ここ最近は単焦点にブームが移りつつありますが、EXレンズに値する広角ズームとして、当時シグマがこのレンズを作ったのですから、社運を掛けたレンズだったと思います。 まあ、スペックはそれぞれなのですが、今、広角ズーム中から単純な写りを比較するなら、レンズ構成で圧倒的に8-16mmでしょう。 私がこのレンズを使うのは、メインの撮影スタイルとして、旅行先で毎回ベストショットを待つ余裕が持てないので、とにかく撮れることを優先するためです。 換算34mmの画角とF3.5の明るさに助けられる場面は少なくありませんから。 ま、そうは言いながらもSDで高倍率ズームを使う気までにはなれないのですが・・・。 今だと、値段的にも8-16mmとDP2のコンビって使い方もありかなぁ、とも思います。 また、ほとんどが外の撮影なら、10-20mm F4-5.6も悪くはなさそうですよ。
2012年11月05日22時41分
稲穂
このアングルだと、まさしく「大楼」という雰囲気ですね。 それにしてもこのレンズの描写はいいですね。
2012年11月05日07時06分