写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

冬の光

冬の光

J

    B

    わたらせ渓谷鐵道 間藤

    コメント13件

    み~にゃん

    み~にゃん

    陰影と窓越しの紅葉にブラボー!! カモシカのステンドグラスをこう入れる( ..)φメモメモ おっしゃる通り、今日の日差しはクリアで最高でしたね。

    2012年11月05日22時35分

    18-105

    18-105

    これはフィルター無しでの撮影でしょうか? 余談ですが、何故か私は駅舎が好きです。

    2012年11月04日23時50分

    たまはるとら

    たまはるとら

    光の扱い方が見事です。 冬の駅の寂しさが伝わってきます。

    2012年11月05日01時13分

    moto隊長

    moto隊長

    み~にゃんさん ありがとうございます。 毎年、冬になると撮りたくなる間藤駅の定番構図です。 次回はぜひカモシカ亭で、ご馳走してください!

    2012年11月05日02時09分

    moto隊長

    moto隊長

    18-105さん こんばんは~! フィルター無しです。魚眼なので前玉が出っ張っていてフィルターが装着できないんです。 絞り羽の交差部で光が回折して星型になるのではと思います。 私も駅舎が大好きです。津軽鉄道だと、芦野公園駅や大沢内駅がいいですねぇ...

    2012年11月05日02時19分

    moto隊長

    moto隊長

    たまはるとらさん ありがとうございます。 険しい山に囲まれた地なので、午後三時に太陽は姿を隠してしまいます。 冬になると撮りたくなる、定番構図です。

    2012年11月05日02時22分

    おさる

    おさる

    いつもと違う雰囲気ですね とてもしびれました。

    2012年11月05日19時01分

    GS30Z

    GS30Z

    間藤の駅をとても魅力的に切取られていますね! 何度も行っていますがこんな構図は一度も撮っていませんです。 フィッシュアイが欲しくなります。

    2012年11月05日22時28分

    磯感度

    磯感度

    一見、逆光で潰れてしまいそうな構図ですが、 光芒と影、そして、ステンドグラスを撮り入れるなんて … センスに脱帽です。

    2012年11月05日23時05分

    moto隊長

    moto隊長

    おさるさん おはようございます。 ここは、わたらせ渓谷鐵道の終点です。 肝心の列車が写っていませんが、低い角度の光線とカモシカ君に季節を感じていただければ嬉しいです!

    2012年11月06日07時51分

    moto隊長

    moto隊長

    GS30Zさん おはようございます! 間藤駅のかもしか亭をご存知でしょうか。ホームに先端にある食事処です。 ながらく閉店していましたが、なんと、オープンしました! あの何も無い間藤で温かい食事ができる!!画期的です。 店内から、列車、ホーム、駅舎が一望できる!!感動です。 冬季は閉鎖しますが、11月末まで営業しています。ぜひ❤

    2012年11月06日07時57分

    moto隊長

    moto隊長

    み~にゃんさん 再登場ありがとうございます。 かもしか亭のきつねうどん(500円)が絶品です。かもしか鍋、かもしか飯も大好評~!

    2012年11月06日07時59分

    moto隊長

    moto隊長

    磯感度さん お褒め頂いて恐縮でございます。 ここにステンドグラスを設置した設計者が、狙った構図なのだと思います。 冬限定の光と影が美しい場所です。

    2012年11月06日08時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 歓喜
    • 始発列車の光
    • 心の旅
    • 冬の二人旅
    • 感動の鉄道風景
    • 過ぎゆく春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP