ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
アッシュさん ありがとうございます! ヒトの写真に関しては積極的に傾けるのはありだと思います! Em7さん ポートレート専門のヒトにきくとD800は肌の色が出しにくくて駄目なんだそうです。 D700みたいにいかないと言っていました。ポートレートは正直、キヤノンかな、と思う今日この頃です(笑) 照片さん ありがとうございます! いまはモノクロを勉強中です(笑) シモスチェンバレンさん ありがとうございます! 僕も正直なところ、カラー版がすきです(笑) いまモノクロを勉強中で、最初からモノクロを意図した写真をこれから撮っていくつもりです。
2012年11月04日13時46分
†Hana†さん コメントありがとうございます。 写真がとても下手なので、写真の基本としてまずはポートレートを勉強しています。 hattoさん ありがとうございます! 正直なところ、僕もカラーが気に入っています。 珈琲時間さん ありがとうございます! 魅力たっぷりのモデルさんです。 ナニワの池ちゃんさん ありがとうございます! やっぱりカラーに一票ですね。 Teddy_yさん ありがとうございます! この時期の陽は優しくていいですね。 shokoraさん ありがとうございます! 実は、D800は色がおかしいという理由で手放されているポートレートメインのカメラマンの方が複数いらっしゃいましたので、いろいろと試しています。みなさまにカラーを支持していただいたのは色もそうおかしくないということかな?と思いました。 もちろん、これだけではわかりませんが・・・
2012年11月04日20時57分
アンチモンさん ありがとうございます! ハルヨシさん ありがとうございます。 たまたま瞬間的な表情とポーズをとらえることができました。 キャスバル兄さんさん ありがとうございます! ここに投稿すると精細感が落ちてしまうのでどうしても情報の多いカラーがよく見えると言うこともあるのかもしれません。
2012年11月05日07時59分
知り合いのポートレート専門の人は、 肌色がとても美しく出るとかで、今でもα900とプラナーを愛用していますね。 モノクロは質感を出すのが難しくて、いつもLightroomで難儀しています^^; この写真は背景の黒から浮き上がるようなモデルさんの白色が上手だなと関心させられますね。 モデルさんや、美術品の撮影時には、正しい色を出すのに、 「ColorChecker Passport」というカラーコントロール機材を使っておくと、 ニコンD800のダイナミックレンジの広さでもどんな光線下でも正しい色が出るので愛用しています。 (ニコンD800はダイナミックレンジが広い分、ちょっとキヤノンよりも薄味に映るのと、蛍光灯下だと黄色めに偏ることが多い気がしています)
2012年11月05日20時55分
shun_gさん ColorChecker Passport、良さそうですね。 色のコントロールの難しいD800では必須かもしれません。 僕は、白目をひとつの指標に調整をしています。 あとは好み次第ですが、気分次第でかわってしまうのもこまりものですね(笑)
2012年11月05日21時42分
Em7
ん~、この前のモデルさんですね~。顏周りの形がとてもいいですね。(^^) 今日は娘の七五三の写真を、呉服屋さんで取って貰ったんですがD700でした。 出来ればD800で取って貰いたかったんですが。 或いは機材をそのまま僕に貸して貰いたかったです。 写真を決めるのに、なんだかコレダ!ってのをその場で選ぶのが難しかったんで データを買う事にしたんですが。。。1枚¥1,000-だそうです。^^; なんだか恐ろしい金額でしたが、仕方がないので買いました。 orz
2012年11月04日12時35分