翔心
ファン登録
J
B
10月16日 夕方より加茂川の土手に屋台が集まりはじめ、お祭りもフィナーレを迎えます。 川を渡って伊曽乃神社に宮入りしようとする御神輿を見送りにきた屋台が土手の上に一列に並びます。 そして、川の中ではお祭りの終わりを惜しみ、少しでも引き伸ばそうと神戸地区のだんじりが御神輿が対岸に渡るのを阻もうと川の中で競い合います。 御神輿が加茂川を渡りきるとお祭りも終わりを迎えます。 テノール歌手・秋川雅史さんも地元が西条市で毎年お祭りに参加していますよ。(*^_^*)
500枚達成おめでとうございます!。 追いつけそうにないですね。 川の中に入って撮られたのでしょうか。 60Dは持って入るのは勇気が要りますからね^^。 とっても盛り上がったお祭りだったと思います。
2012年11月04日13時39分
自分の地元は普通におみこし担ぐだけですが、こちらは過酷ですね。 でも華やかな装飾と迫力で見る方は楽しそうです^^ 自分の大山の写真ですが、頂上の白は雪です。二日前に初冠雪があったようでさっそく行ってきました☆
2012年11月04日18時56分
古風さんコメントありがとうございます。 川の中です!勢いよく担いでいますので、中央は水しぶきが凄いです!(*^^*) 中央の水しぶきまでは行ってませんが。(^_^;)
2012年11月05日14時56分
ふ~こさんコメントありがとうございます。 川には入ってません、川岸ギリギリからです!(*^^*) しかし、だんじりと人が起こした波で足は水没しちゃいました。(*_*)
2012年11月05日14時59分
イガニンさんコメントありがとうございます。 この時期、昼間はけっこう暑いのですが、 さすがに日没後の川の中は寒いですよ! 私の地区のだんじりは土手からの見送り組なので服とかぬれませんが、 今年は写真撮ってて足が濡れたのですが寒かったです。
2012年11月05日15時07分
古風
川の中ですね。またちがった脈動感がありますね。 これからがフィナーレなんですね。日本のまつり、いいな~あらためてつくづく思いました。 「千の風になって」あらためて聴きたくなりました。500枚アップおめでとうございます。
2012年11月04日11時40分