写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

秋深まりゆくⅤ

秋深まりゆくⅤ

J

    B

    ホトトギス。鳥の胸の羽模様が似てるから この名前がついたと言うことのようです。 鎌倉の寶戒寺で、本殿右の盛りのものを 撮って見ました。これはプロの写真家の方に 教えてもらった場所です。 お参りに来られた和服の女性でも入っていると また違うのでしょうが WB=CTE、CPLF、手持ち、アングルファインダー、 リバーサルフィルムモードーサルフィルムモード、JPEG撮って出し。

    コメント25件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ホトトギス、自分も先日撮ったのですが、 結構花が開くものなのですね。蕾の状態 が開花状態と勘違いしておりました^^; お寺さんには似合う花ですね^^

    2012年11月04日05時09分

    inkpot

    inkpot

    ここは萩や彼岸花が綺麗なお寺ですね。鎌倉唯一の拝観料100円の寺でもありますね(笑)ホトトギスが咲いていましたか、気が付きませんでしたねェ。

    2012年11月04日06時05分

    ポター

    ポター

    花のある風景、良いですね^^ 鎌倉はやはりプロの方が結構撮り歩いているんでしょうね。 何時か教わりたいです。 ホトトギス、今満開なのですね。

    2012年11月04日06時55分

    ninjin

    ninjin

    全体を貫く紫のトーンが高貴な雰囲気を作っていますね。

    2012年11月04日08時14分

    kittenish

    kittenish

    この花、ホトトギスと言う名前でしたか 蕾に特徴が有りますね、明るさを押さえられ お寺でひっそりと咲いている姿が似合いますね。

    2012年11月04日08時32分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    しっとりした光景です >お参りに来られた和服の女性でも入っていると  また違うのでしょうが  そう思いますね・・

    2012年11月04日09時07分

    花芽吹

    花芽吹

    ホトトギスと寺院の作りがマッチしますね~^^

    2012年11月04日09時28分

    sokaji

    sokaji

    花と背景のバランスが良いですね。 花にしっかりとピントを合わしながらも 後の本殿の存在を見事に表現されていると思います。

    2012年11月04日10時21分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ホトトギスと背景のお寺の雰囲気がいいですね! 背景を入れた構図が素敵ですね。

    2012年11月04日10時24分

    hatto

    hatto

    こちらはホトトギスを全景に。プロと仰っても既におおねここねこさんが、そんな領域ではないでしょうか。たまたまの情報だったのではと思っています。

    2012年11月04日11時28分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    開放ばかりじゃないって、昨日の写真を見てると反省しきりです。 おおねここねこさんの描写で、ガツンと殴られた気がします。

    2012年11月04日11時39分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    素晴らしい構図、確かに和装の女性が入ったら格別でしょうが 今のままでも、十分雰囲気が伝わる素敵なショットですよ♪ ホトトギスの色合いが、秋の装いを感じさせますね(^^♪

    2012年11月04日12時57分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な共演ですねぇ。^^*

    2012年11月04日13時47分

    池ポチャ

    池ポチャ

    背景のお寺のボケと紫色のホトトギス。高貴な感じがします。 提灯の灯りもいいですね。

    2012年11月04日16時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい紫色の花が背景のお寺と良くマッチして素敵です。 おおねここねこさんの作品は背景の見せ所をいつも考慮されており、とても参考になります。 先日情報をいただいた印旛沼のダイヤモンド富士ですが、現地では綺麗な夕日が沈みましたが残念ながら肝心の富士山は雲に隠れて見ることができませんでした(>_<) また、次の機会を待つことにします。

    2012年11月04日16時45分

    レオ

    レオ

    ホトトギスってとっても上品なお花なんですね!! この作品に和服の女性だと「鬼に金棒」ですよ^_^;

    2012年11月04日17時46分

    shokora

    shokora

    この背景の時はどのくらい見せるべきか、という観点がいつもすばらしいです! ホトトギスって実は見た事ないので、嬉しいです。

    2012年11月04日19時38分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    確かに和服の女性が入ると雰囲気もアップするでしょうね…!

    2012年11月04日20時04分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    鎌倉らしいコラボですね。 美しい情緒を感じました。 この花の色合いはこういう古風な背景がよく似合いますね。

    2012年11月04日21時14分

    シュウポン

    シュウポン

    相変わらず素敵な切り取りですね。 紫がとっても美しいです。

    2012年11月04日21時46分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    素敵な構図ですね! こんな感じで咲いている花を来年は探してみます。

    2012年11月04日23時14分

    nyao

    nyao

    これってホトトギスっていうんですか(^^! 実家に沢山咲いてあったので、とても気になってました>< バルーンの写真ですがあれはいつも手持ちです(^^)

    2012年11月05日21時53分

    tomcat

    tomcat

    今が旬ですね。 我が家のホトトギスも満開で元気よく咲き誇ってます。 やや深い色合いがこの花には合っていて良いですね^^

    2012年11月05日22時23分

    hisabo

    hisabo

    いつの間にやらホトトギス、 そんな思い出見ていた今年の秋です。 絶妙の深度で見せる花も背景も素晴らしい表現です。

    2012年11月07日10時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    お寺のお堂にホトトギス・・・・ 色合い、風情、合いますね♪ そう言えば紫といえば仏教では高貴な色・・・お坊さんの袈裟の色に通じます。 そちらではまだホトトギスが咲いているのですね。 我が家のはもうすっかり冬支度してしまいました。

    2012年11月11日13時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 黄と紅と
    • 若いって良いなぁ
    • 木霊のささやき
    • 変身
    • 幻夢
    • 桜ピラー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP