下町のゾロ
ファン登録
J
B
先日、アンダーな紅葉を投稿しました。午後4時20分の撮影という事もあり暗い 写真でした。どちらにしようかと迷った写真がこれです。どちらでもいいやと思い 投稿したのですが、カメラに精通した方はどちらを選ぶだろうと思いました。 これを知っておけば、どちらを出せば票を貰えるか大よそ分かると思います。 評価してくれる方がいらしたら有難いのですが、よろしくお願い致します。
作画意図が何処に有るのでしょうか。それを先ず考えられたら表現は楽になるのではないでしょうか。紅葉なのかベンチに座る人を想像した秋の情景なのかです。前作は、キャプションにも書かれていらっしゃるとおり、座るベンチを表現されたかったわけですから、横位置のゆったりした構図がお似合いですね。こちらはどうしましても紅葉に目が奪われて、ベンチ云々ではなくなってしまいます。ベンチは紅葉の寸景になってしまったわけです。そう言う観点で見ますと、前作のEV-0.7はベンチに焦点があって良いのではと思いました。私も正直露光補正は難しいことだと思っていますので、最近は何枚かEVを変えて自分が好む物を後で選んでいます。自然の描写だと特に難しいので、最低でも3枚は撮っておきたいところですね。現場で中々決められるものでは有りませんよ。それからカメラの特性もある様なので、D700の場合は、-0.3を基準にしています。
2012年11月04日12時54分
露出補正にはいつも悩ませれていますが、私もアンダー気味が好みでどうしてもマイナス補正の癖があります(^_^) hattoさんが詳しくコメントされている内容に、私も同意します。 構図も影響しますが、主役をベンチにするか紅葉にするかの作画意図によって、補正の最適値が決まってくると思います。経験を積めば迷うことがないのでしょうが、私も同じ構図で露出と絞りを変えて数カット撮ることは日常化しており、現像段階でいつも唸っています(^_^) 光をどう表現するかが、写真の悩みですがまた楽しみでもありますよね。 下町のゾロさんから先日私が投稿しました「花便り - ダイヤモンド秋桜 -」関連でいくつかの質問をいただいておりますので、この場でまとめてお答えさせていただきます。 1.ハーフNDフィルターについて NDフィルターは、減光フィルターでレンズに入ってくる光量を減少させる働きをします。今年5月の皆既日食の場合、直接裸眼で太陽を見ると危険ですので専用のメガネが販売されたりしましたが、基本的には同様の目的で使用されます。 また、風景撮影でスローシャッターを使いたい局面には、NDフィルターを用い人工的に光量を落とす手法が使われます。 ハーフNDは、その名称のとおり、フィルターの半分が減光部分で、残りの部分は減光なしのフィルターになります。 私が使いたかった意図は、夕陽の光を抑え、かつコスモス部分の光はそのままにして撮りたかったことにあります。 2.ファインダーの使い方について 前述のとおり、ファインダーから入ってくる太陽光線は強烈で、場合によっては目の障害にも繋がりかねません。 そこで、カメラ背面のモニターを見ながら撮るライブビュー機能を使って撮影しました。 こちらの方は、直接太陽光が目に入って来る訳ではありませんので、安心して太陽の撮影が可能です。 コスモスと夕陽の位置をライブビューで確認しながら、アングル調整と露出補正をし撮った次第です。
2012年11月04日14時24分
hatto 様 どちらをとるかという意図をしっかり持て、ということですね。 懇切丁寧にご指導いただきありがとうございました。こんなに 文字があるということはかなり時間も割いていただいたことと 思います。多大なお手数、ご迷惑をおかけし申し訳ありません でした。感謝感激です。撮影の時間はほぼ同じでしたね。
2012年11月04日14時36分
ゾロさんのカラーはどちらでしょうか? 写真は自分の表現ですから、自分の表現したいと思うのがどちらなのかが重要だと思います。 人の目よりも自分の目ですね。 僕の好みは前者です。 深みのある赤が綺麗でしたよ。
2012年11月04日20時53分
こんばんわ 写真は絵画と似ていると思います。好みの問題が大きいです。 ある人は「凄い好き」と評価した作品でも、ある人は「全然わからない」ってこともあり得ます。 だから、貴方ご自身が良いと思ったらそれが良いと思います。 ゾロのつばさ 私は好きですよ^^
2012年11月05日18時40分
高血圧ジョガー様 コメントありがとうございます。 取り直しと言うより再度秋のなかに 首を突っ込みたかったのです。 時間もほぼ同じですよね。 わたしのテリトリーです。
2012年11月06日17時17分
ゾロさんの場に厚かましくお邪魔してすみません(・_・; 諸先輩方の優しさにとても感激致しましたし 写真に対する意見や見方もとてもお勉強になりました。 ゾロさん、諸先輩方さん、どうもありがとうございました。
2012年11月06日20時19分
mayu*
カメラに精通してない私はこちらが好みです^^ 赤い色合いがとても綺麗でうっとりします。 構図は難しくよくわからないのですが。。。 構図的には前作なのかな。。。 私も精通された先輩方々の意見を聞いてみたいです!
2012年11月04日11時50分