鶴見の彦十
ファン登録
J
B
今日一日、俄か「撮り鉄」だ~ ^^/
向こうの出口から見える光景が別世界 のようで面白いですね。 横浜線初めて知りました。 中央線と東海道線を結ぶ線なのですね。 娘が神奈川区に住んでいるので今度 いったらこのトンネルも観察しましょう。
2012年11月04日07時46分
ninjinさん いつもありがとうございます。 私の住まいから一番近い列車が通るトンネルになります。 僅か数十mしかないのですが、レールの光沢はイイ感じです! ^^
2012年11月04日08時45分
伝説のスーパーサイヤ人さん いつもありがとうございます。 出口にススキが揺れていて 何となく「私を撮って~」と トンネルの中から声がしたような・・・^^;
2012年11月04日08時47分
よねまるさん いつもありがとうございます。 この丘の向こうには、あの横浜スタジアムがあり 2つ目は、新幹線が止まる「新横浜」です。 意外と長閑な港北の風景でした。
2012年11月04日08時49分
いい電鉄は撮れましたか? バッチリ全てにおいて,解像してますね。レールが力強く主張してます。 やはり,ISOを上げてある程度絞るのが,セオリーでしょうか? それとも,シャッタースピード基準でこの設定なのでしょうか? ???僕,実は…,動き物で,この主役はシャッタースピードは,こうする。 っていう知識がなく,チンプンカンプンです(汗) 鉄撮りって,電車が来る前の静かな時に,設定・構図を考え,いざ,撮るときは一発勝負(連射とおもいますが)の世界。緊張もんですね(^^ゞ
2012年11月04日18時25分
noby1173さん いつもありがとうございます。 D7000、未だその機能の多さに振り回されています。 ですからどのように設定したら良いものか暗中模索といったところで・・・^^;
2012年11月04日21時11分
酔水亭さん いつもありがとうございます。 ですよね! このレールの光沢、思わず撮ってしまいました。 踏み切りの遮断機が降りてくるのも気になりながら・・・ ^^;
2012年11月07日18時57分
たま407
新横浜からよく横浜線に乗って横浜へ出るんですけど、新城山トンネルってどのへんにあるんですか?
2012年11月03日22時22分