写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

錦秋 錦の壁

錦秋 錦の壁

J

    B

    ここもハッとする美しさに車を止め、じっくり光を待ちました♪ 道路縁で三脚を構えじっと晴れ間を待っていると、通りがかりの老ご夫婦から「どちらを撮られているのですか?」と声をかけられました。 山沿いに車を走らせていると運転席真横の山上部まで見渡せませんよね。 「降りて見て下さい(^.^)」と勧めると・・・「わぁ〜〜なに!!この素晴らさ♪♪ 美しい〜♪♪♪」と歓喜の声♪ そうすると、次に通りかかった人も、また次も・・・と、あらら十人ほどのミニ撮影会になっちゃいました(^.^)

    コメント12件

    ブルホーン

    ブルホーン

    緑黄赤と鮮やかな色彩ですね これは車を止めてしまいます 私も経験あります...人が人を呼びますね...

    2012年11月03日12時56分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    車を止める心の余裕が必要ですね。 どの作品も色が綺麗ですね!!!

    2012年11月03日17時57分

    サンワ

    サンワ

    写すのに悩む所ですね、岩肌を入れようか外そうか? 手前の緑の木を入れるか外すか?、空をどの位入れるか? どの色を強調するか?なんて私はいつも頭の中が??? になってしまいます、そして毎回失敗してます お写真参考にさせていただきます。

    2012年11月03日20時01分

    翔心

    翔心

    これは車!停めてしまいますね! めっちゃ綺麗です。(*^_^*)

    2012年11月03日20時55分

    hatto

    hatto

    TR3 PG@さんは素晴らしい情景の伝道師でしょうか。私も導かれたようです。(笑)

    2012年11月03日21時00分

    sti

    sti

    この素晴らしい景色を多くの方に見てもらえて良かったですね。 私達写真好きは貪欲に景色探していますかね。

    2012年11月03日21時08分

    kachikoh

    kachikoh

    チラっと見えてる岩肌が良いアクセントになっていますね。

    2012年11月04日13時05分

    たまじまん

    たまじまん

    こういう時に車を降りる感性、とても大切ですよね。 景勝地ではないと思いますが、美しい紅葉です。

    2012年11月05日01時52分

    hisabo

    hisabo

    いやぁー、美しいです。 これに気付かずに車で通りすぎるのは、いかにも勿体ないですよね。 TR3 PG@さんの審美眼が招いたミニ撮影会、 参加者の満足度も高かったと思われます。♪

    2012年11月05日16時46分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ブルホーンさん mi~*mi~*さん 絞利 写多さん 翔心さん hattoさん stiさん キャスバル兄さんさん kachikohさん たまじまんさん hisaboさん N.S.F.C.20さん みなさん、沢山のコメント頂きありがとうございます。 まともにレスを返せない状況が続いていますので、まとめてのレスとさせて頂きます こういう紅葉の山に入り込むときは車ではなくて歩きで行きたいものです・・・。 とにかく、チラチラわき見! 駐停車の場所探し、Go&Stopばかり(^_^;) この日は、いつもと全く違ってゆっくりモードで行きましたが、ほんとじっくり三脚を使って撮っていると不思議に人が集まってきますね。 特に年配の方は熱心です(^_^) ところが、自分ひとりで撮っているときは構図など悩みながらマイペースでいけるのですが、人が集まって声がかかるとどうも集中できない(^_^;) もちろん、会話は楽しいですし面白いのですが・・・どうも撮影の時は自分の世界にハマり込んでしまっているからかもしれません(^^;ゞ ところで、キャスバル兄さんさんはこちらに行って来られたようですね(^_^) お風呂の用意されて行かれましたぁ? 散々撮影してから入る露天風呂は格別ですよ(^_-) 今度機会があったら是非ご一緒させてくださいね♪

    2012年11月26日20時07分

    まこにゃん

    まこにゃん

    TR3 PG@さんの開かれたミニ撮影会(笑)是非参加したかったです^^。 三脚の扱い方講習を受けたかったです^^。 光を待っての切り取り、美しいですね!! 来年は「じっと待つ」を私の課題にしなきゃ。

    2012年12月13日06時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 あはははは(^.^)  言われてみれば超ミニミニ撮影会でしたね。 三脚の扱いと行っても、もっている三脚に着いているカメラを付ける雲台によって様々でしょう。 ま、それは持っている三脚になれるしかありませんが、手持ちより俄然行動力が落ちてしまいます。 とにかく三脚はじっくり撮るという心構えが先ずは基本でしょうね。 そう、「じっと待つ」「「じっと眺める」を実践してみてください。

    2012年12月31日08時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 孤高のサックス吹き♪
    • 錦秋 大白川・白水の滝
    • 世界に誇る美しき滝 白水の滝
    • あいのくら慕情
    • 水中さくら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP