写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todo todo ファン登録

子どものころ

子どものころ

J

    B

    僕は子どもの頃 とんねるをこえるのが怖かった 小さなトンネルで むこうが明るく見えるのに まるで別の世界が広がっているようで 二度とこちらへ帰ってこられないような気がして とんねるをこえるのが怖かった 大人になってふっと気がつくと 平気でとんねるをこえている僕がいる 齢を重ね たくさんのとんねるをこえてきた 目に見えるものだけでなく 僕の心の中にある 長いとんねるも たくさん たくさんこえてきた

    コメント7件

    ブル

    ブル

    印象的な赤い橋とすすきの前ボケが面白いですねヽ(*´∀`)ノ

    2012年11月03日00時17分

    todo

    todo

    ブルさん この赤は目を引きますね。 結構標高の高いところの橋で 訪れる度にこの橋は写真におさめています。 この橋からは、さらに奥に黄色い橋もあって、そちらもおもしろいのですが 今回は光の加減であまり気に入ったものが撮れませんでした。

    2012年11月03日06時12分

    紅葉山

    紅葉山

    トンネルの中は不思議な空間ですよね。 まるで異次元に通じる気がしていました!?(笑) とくに東京から東北に帰る時って、 トンネルから出るといつも世界が違って見えましたよ。 懐かしい~(笑)

    2012年11月03日10時56分

    bubu300

    bubu300

    いい話ですね。手前のすすきが秋の雰囲気を感じさせますね

    2012年11月03日16時37分

    todo

    todo

    紅葉山さん 最近では宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」で とんねるをぬけると別世界でしたね。 とんねるをぬけると・・・というのは別世界へつながる 通路の象徴としてかなり古くから使われているようで それに影響されていたのかもしれません。 bubuさん ありがとうございます。 秋真只中という感じでした。 陽が当たるといろいろなものが輝きますね。

    2012年11月03日17時30分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ススキの前ボケが良い感じ。 秋の風情を感じますね。 秋は陽が低く自然の光の演出がいい季節ですね。

    2012年11月04日09時26分

    todo

    todo

    Kircheissさん 午後の陽射しがちょうどとんねるのあたりを 照らし始めていたのでどうかな? と思いながら撮してみました。 夏の陽射しのように強すぎない感じが なんとなく好きです。

    2012年11月04日13時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodoさんの作品

    • 凍てつく大沼と赤城神社
    • 五月をまって
    • 赤に染まって
    • 黄色い橋
    • 島をつなぐ ふたりをつなぐ
    • 橋の向こうに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP