写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

Edge HD 800 初テスト

Edge HD 800 初テスト

J

    B

    体調も良くないのに、いてもたってもいられず、しばらく撮影もしてないので風の強い中、月が上がるまでのわずかな時間帯に挑戦しました。 結果は車を風除けにしたものの、車に乗ってても揺られるくらいの強風&雲であえなく撤収しました。(ー_ー)!!

    コメント14件

    Marshall

    Marshall

    久しぶりだったので、忘れ物が多く、(ヒーター、ヘッドライト等、)ボケてきてるのかと心配です。!(^^)! ピントを合わせるにも風で止まってくれないし、大変です。 でもガイドを含めて良い感触は持って帰ってきました。次回が楽しみです。

    2012年11月01日23時12分

    Bonjour

    Bonjour

    寒い中お疲れ様です。 上がってくる写真を楽しみにしています!

    2012年11月02日00時12分

    Marshall

    Marshall

    Bonjourさん、こんばんは。 今日は上げられる写真は撮れませんでしたが、私も早くここに上げられる写真を撮りたいです。 しばらくは天候が良くても月夜で無理っぽい感じです。 何か取れたらUPしますね。<(_ _)>

    2012年11月02日00時35分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    バランスウェイトの状態を見る限り鏡筒バンドを使っていないせいもあってか余裕で載ってますね(^。^) 私のは例のバンドのおかげもあって12キロ以上になってしまってるようで、シャフトも延長し、ウェイトそのものも増やしたおかげでますます風に弱くなってしまいましたが、これならもしかするとという期待を持たせるに十分な勇姿ですね(^○^) しかし寒くなってきて風も強くなり、この海側の場所ではさすがに厳しそうです(^_^;) 私の場合は解放鏡筒なので、先だって山の稜線で撮影したときに風を後ろや横から受ける対象を撮るとそれでもなんとかガイドしてくれたのが、正面から受ける方角の対象では鏡筒内に風が吹き込んで思いっきり揺さぶられるせいかもうボロボロでした(^_^;) こちらの環境ではどこの撮影地に行ってもやはりある程度の長さのフードは必要ですが、そちらならもしかすると半分くらいに切ってしまっても光を向けないよう注意すれば大丈夫な気もします。 解放鏡筒でもないのでより効果は大きいと思われ、何か手近にある廃物利用ででも一度試してみる価値はあるんではないでしょうか(^^ゞ

    2012年11月02日06時37分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、おはようございます。 久しぶりですね。^.^ いよいよ長焦点の新兵器参戦ですか。 迫力ある画像、期待しています。(^.***)

    2012年11月02日06時48分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 重量的にはだいぶ軽めに抑えられました。あいにく昨晩は風の影響と月も見えないほどの雲で撤収しましたが、ピントノブも適度な重さ(硬さ)もあり、ミラー固定もできるので従来のシュミカセとは一味違うかもしれません。ただ私の場合他の物を知らないので何とも言えませんが。 昨晩の趣旨は鏡筒を赤道儀に乗せたときのバランス、及び木星を眼視することだったんですが、木星を見るまでもなく戻ってきました。星もまともに見えないのでトレーシングペーパーを利用したご近所フラット撮影にも挑戦してみましたが、割と良い感じかも? 気温も21度と涼しかったのでISO1000、6分、インターバル1分、のダークも5枚ほど撮ってみましたが、ダークの場合 最初の1枚はまあまあ・・2枚目以降は枚数が増すにつれてノイズも多くなってます。インターバル1分ではセンサーの熱を冷ますほどの効果は薄くダーク減算の方法も少し考えなきゃいけないかなあ?と思いました。たとえばライトと同じ枚数ダークを撮るのなら、ダークを加算平均コンポジットをしないで、1枚目のライトには1枚目のダークを充て、2枚目のライトには2枚目のダークを充てるとか? フードですが、これからの季節、風は付き物で新たな撮影地を模索するとともにもっと軽めの長さの短いものも検討中です。光に関してはフード無しでも問題ないと思いますが、湿気を考えると短めのフードでフード部分にヒーターは必要かな?と、ヒーターも追加購入済みです。このシュミカセの場合通気口もついてるので主鏡周りにはヒーター無しで外気温順応方式でやってみたいと思います。 85EDを購入後はガイドファインダーも一度も使わず、アライメントはすべてカメラのモニターでやってるので鏡筒の左右バランスも良く親子亀システムが身についてきた感じでとても気に入ってます。プレートを使うときはカメラレンズで撮るときだけになってしまいました。 あまり作例の少ないEdge HDですが、何とかこのページにUPできるような画像を撮ってみたいです。 尚、レデューサー6.3使用時はR200SSにAPS-C 1.4テレコン使用時の画角とほぼ同程度かな?という感じです。 今後も御指導のほど宜しくお願いします。<(_ _)>

    2012年11月02日19時34分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。お久しぶり?です。 chesaraさんのページも更新されないので気になってしょうがないです。(笑) O-GPS1は使ってみましたか? また、SXP赤道儀の調子のほうはいかがでしょう? 素敵な奥様と、晩酌の誘いに負けて撮影どころじゃないのかなあ? と、冗談はさておいて・・いつでも出撃できる体制は整ってますが、ここの所 天候不順、体調不良、月、等の影響でしばらく先になりそうです。 今日も外は10m以上の風が吹いてます。おまけに雲で月も見えないし・・ chesaraさんも頑張って新作をお披露目してください。 私も頑張ります。<(_ _)>

    2012年11月02日19時45分

    Marshall

    Marshall

    独り言・・三基光学館でもSuperstarの販売予約が開始されたみたいですね! 近日入荷の予定とか? Superstarの場合解像度が良いのはいいんですが、データがその分大きくなってるのでPC伝達(蓄光)は最低でも1秒ほしいところです。アドバンスユニットでガイドしてた時はタイムラグは特に感じませんでしたが1秒のタイムラグが気になってしょうがないです。ワテックのCCDカメラを使ってた時は鏡筒を振ると画像も同じについてきました。タイムラグなしのビデオカメラ状態でした。

    2012年11月03日00時53分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、おはようございます。 SXPいいですね。SXDよりも随分進化しているようです。 StarBookTENが新品不良だったようで交換していただきました。\^o^/ 一度M42を撮ってみましたが、露出不足でアップしませんでしたが感触は得ています。 今、月が邪魔なので・・・というか、月と太陽をお相手に特訓中です。 死ぬまでにどうしても体験したい・・・皆既日食撮影の特訓です。 来週はケアンズです。 2009年の皆既日食はSXD車に積んで、走ること1000km、フェリーで3時間-----種子島へ行きましたが雨でした。(*.*) 今度こそ!!!と、E-M5、K-5Ⅱs、EOS7D3台で、奥様と共同で挑もうとしています。 動画に静止画に撮りまくるつもりで、E-M5はBorg71FL+フラットナー×1.08;432mm(864mm相当)で静止画、EOS7Dは広角で全体静止画と皆既動画、K-5Ⅱsはポラりエに乗せてBorg60ED+AFテレコン×1.7;595mm(893mm相当)で皆既動画の撮影計画です。 皆既本番は3分間待ったなしの勝負なので、撮影手順を作ってのイメージトレーニングに・・・相当、入れ込んでいます。(.v.)

    2012年11月03日10時20分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。 ケアンズですか。いいですね~!オーストラリアは1昨年行きましたが、そのころは天体にも興味もなく普通に観光でした。娘がワーキングホリデーで1年間行ってたのでそれに合わせて行った感じです。 良く覚えてませんが気候的には日本と反対なのでこれから寒くなる日本に対して春先のような感じですかね?私は10月の半ばから後半にかけて行ったんですが暑くて大変だったのを思い出します。ただ、私の行った先はパース、シドニーなので参考にはならないかもしれません。どっちにしても奥様と共通の趣味を持ち、そのように海外まで行けるとは羨ましい限りです。今まで苦労してたご褒美かもしれませんね? 天候にも恵まれて、素敵な皆既日食を観察、撮影されることを願ってます。 戻ってきたら素晴らしい画像を拝見させてください。<(_ _)>

    2012年11月03日18時26分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    すご(‥;) 2009年の話もすごいですが、今回はケアンズまでそれだけの機材持ち込むとは(‥;) 半端ではないですね(^_^;) ケアンズなら晴天率も高そうですし、待望の日食に出会える可能性大ですね(^。^) しかし使われる焦点距離なら画角さえうまく合わせておけば固定のままでも皆既中だけなら収まりますが、日食全体を撮ろうとして三脚固定で追いかけるのは相当大変かもしれません(^_^;) ポラリエに2台載ればいいですが、さすがにちょっと厳しそうですし(^_^;) 出来れば三脚と雲台の間にアングルを入れて赤道儀のような角度にしておき、スリーウェイ雲台の水平パンだけで追尾出来るような工夫は必要そうです(^_^;) マンフロットのジュニアギア雲台があれば結構簡単かもしれませんね(^。^) そして7Dのバッテリーは動画だとおそらく2時間保つか保たないかだと思います。 最初から最後までだと微妙なところでしょうか(^_^;) それと、ポラリエにも確か太陽月追尾モードはあった気がしますが、必ずそれにしておくことをお忘れなきよう(^^ゞ

    2012年11月03日18時29分

    Marshall

    Marshall

    と・・takuro.nさんもニアミスで(笑) ところで良く読みませんでしたが‥ちょっとびっくり! K-5ⅡS 購入されたんですか? これは凄いものを・・というか、最近アッチコッチで見かけるK-5ⅡSの画質の良さに驚かされてるところです。 赤はやはりCANONと比べるとPENTAXの赤、という感じですがそれでも60Daに勝るとも劣らない素晴らしい作りになってるような気がします。気になるのは熱ノイズ、高感度ノイズがどこまで良くなってるかです。PENTAXの場合は同じAPS-Cでも解像度は同程度としてもセンサーがCANONより大きいと思いますので、天体を撮るのに望遠鏡との組み合わせ次第では撮影の幅が広がります。 是非、K-5ⅡSの感想等も教えていただければ幸いです。値段的にはポケットマネーですぐにでも買えますが、今後のPENTAXの動き方を見てる状況です。

    2012年11月03日18時45分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、こんばんは。 アドバイス、感謝します。m(_ _)m 画角的には縦幅1/3弱、横幅1/5の太陽画像なので、太陽コロナも収まる予定です。 手動で追うのはkenkoの経緯台を使います。今年の金環食でうまく追えました。 7Dの狙いは皆既の時に水平線近くが赤く染まる"日食焼け"5分間と思ってましたが、動画2時間いけるのなら"皆既を挟んで1時間撮りっぱなし"と、手順書の修正です。ありがとうございます。 "ポラりエの太陽モード忘れるべからず"・・・と、手順書に付け加えておきます。m(_ _)m アップした後、頂いたコメントを見たので、編集で追加です。 K-5Ⅱsは、鳥の写真での印象ですが、明らかに解像度が上がっています。 夜空は、露酒不足のM42で見る限り、赤は出ます。 ノイズは高感度ノイズはK-5と変わらないと思いますが、長時間ノイズはあまり長時間やっていないので解りません。

    2012年11月03日19時28分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    7D2時間というのはあくまでバッテリーが保つかどうかという話です(^_^;) カメラでの動画は確か国によってビデオ機と判断されると関税が違ったりする事への対策で、一回の動画は30分以内という縛りがあったと思います。 くれぐれも勘違いされませんように(^_^;) また、動画撮影中にセンサーが加熱してしまえばその時点で終わりというのもありですので、一回の動画を5分間というのはとても安全で賢明な計画と思います(^_^;)

    2012年11月03日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • ぎょしゃ座の勾玉星雲付近
    • 昨晩の・・その2
    • オリオン大星雲 M42 ( 再処理 )
    • アンタレス付近 2016 (再処理)
    • 今朝のアンタレス付近!
    • オリオン付近 24mm
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP