写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

輝き×2

輝き×2

J

    B

    燧ケ岳の熊沢田代に登る太陽と沈む(?)太陽です。 最近、良い題名が浮かびません。体だけでなく頭も鍛えないといけません。

    コメント24件

    hatto

    hatto

    シンプルな構成に大陽が二つ。それぞれ青い背景に輝くまるでダイヤモンドでしょうか。素晴らしい切りとりに感動しました。

    2012年11月02日05時14分

    m.mine

    m.mine

    太陽が二つっすね。贅沢な光景っス。笑

    2012年11月02日07時36分

    air

    air

    凪の水面への映り込みが秀逸! 見事なクオリティー!!

    2012年11月02日08時51分

    usatako

    usatako

    さよなら小津先生さん ありがとうございます。沼に太陽が綺麗に映っていたので、派手な光芒のでる DA15 limitedにレンズを付け替えて撮影しました。

    2012年11月02日11時06分

    usatako

    usatako

    hattoさん ありがとうございます。ちょうど雲の上に出たところで素敵な湿原が 広がっていました。

    2012年11月02日11時07分

    usatako

    usatako

    m.mineさん ありがとうございます。2倍暖かかった・・なんてことはありませんでした(^^ゞ

    2012年11月02日11時10分

    usatako

    usatako

    airさん ありがとうございます。私は嵐を呼ぶ男なので、 こんなに凪いでいることは滅多にありません(^^ゞ

    2012年11月02日11時15分

    usatako

    usatako

    くるみ*さん 光芒出したくて、少しアンダー目に写しました。でも本当は月の景色写して 見たいんですよ。星が降り、月が湿原を照らす世界。あこがれるなぁ。 ありがとうございます。

    2012年11月02日11時18分

    cat walk

    cat walk

    巧いキャプションも相まって神秘さが増した気がします。 水面に映る空の深い色合いがとてもきれいです(^^)

    2012年11月02日12時35分

    おさる

    おさる

    うわぁ~~~~~~~~良いですね 逆光大好き最高です 構図も素晴らしいです。

    2012年11月02日18時04分

    シュウポン

    シュウポン

    これはとっても素敵ですね。 太陽、空、雲の二分した映り込み見事です。

    2012年11月03日17時57分

    梵天丸

    梵天丸

    湿原の静かな水面に空と太陽の輝きを映して・・ 爽やかな朝の空気を感じる素敵な切り取りですね!!

    2012年11月03日18時16分

    usatako

    usatako

    おさるさん 嬉しい言葉、ありがとうございます。 逆光は難しいけど、大好きです。

    2012年11月04日20時35分

    usatako

    usatako

    ニャンコ先生Ⅱさん 本当に気持ちの良い朝でした。ありがとうございます。

    2012年11月04日20時35分

    usatako

    usatako

    シュウポンさん ありがとうございます。私にしては珍しく風のない湿原でした。

    2012年11月04日20時35分

    usatako

    usatako

    梵天丸さん ありがとうございました。秋らしいきりっとしまった 爽やかな朝でした。

    2012年11月04日20時35分

    m-hill

    m-hill

    ペンタの光芒は、どうしてこんなに綺麗に出るんでしょうか・・・ 素晴らしいダイヤモンドの輝きです!

    2012年11月05日09時34分

    momo-taro

    momo-taro

    昇る太陽と沈む太陽。 なるほど~。 この写り込みは堪らなく美しいですね(^-^)

    2012年11月05日22時09分

    usatako

    usatako

    m-hillさん ありがとうございます。7枚羽のDA15Limitedならではの光芒です。 光芒を狙ってこのレンズ使いました。

    2012年11月05日23時47分

    usatako

    usatako

    こるぷらさん 円形絞りの高いレンズでは出せない光芒かもしれません^^ ありがとうございます。

    2012年11月05日23時49分

    usatako

    usatako

    momo-taroさん ありがとうございます。 もう少し着くのが遅かったら撮れない光景でした。

    2012年11月05日23時50分

    酔水亭

    酔水亭

    音の無い音を感じるような、素敵な作品です。 以前「道」と云う作品で、C330さんより ご指摘戴いた教訓を もう一度憶い出してみて下さると 大変嬉しいのですが ...、ホンモノの太陽を入れなくても面白いかも知れません。 右端の山野璙潜からほんのちょっと上をトリミングしてパノラマ風にしてみますれば、尚更に素晴しい世界が広がるように思いますが ...^^;

    2012年11月06日19時00分

    usatako

    usatako

    酔水亭さん 「せっかく太陽2つ入れたのに・・・」と思いながら上部を切ってみたら・・・ さすがです。グッと神秘的な感じになりました。これからも色々教えてください^^

    2012年11月06日21時23分

    mimiclara

    mimiclara

    凄い光芒ですね 空気が美味そうです^^

    2012年11月08日20時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 縞模様
    • 主役交代
    • 凍てつく太陽
    • ぽっ
    • 晩秋の彩り
    • explorers

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP