写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

牛窓散歩 街角探訪 本蓮寺

牛窓散歩 街角探訪 本蓮寺

J

    B

    古来より瀬戸内海の潮待ち港として栄えた牛窓、江戸時代には朝鮮通信使の宿泊地の一つで あった。岡山藩池田家はこの本蓮寺において通信使を接待したという。通信使一行の中には 儒学者や書家として高名な人物も含まれ日本各地から彼らに教えを請うために多くの学者が 訪れたという。

    コメント8件

    tirotiro

    tirotiro

    私も時代劇のワンシーンのようだと思いました^^ アングル・構図・描写どれも素敵ですw すごく素敵な作品お見事です^^

    2012年11月01日23時12分

    hatto

    hatto

    白壁の土塀が歴史を映しているかのようですね。この階段を大陸からの賢者が歩いたと思うと、何かその風景を想像したくなります。モノクロにされた作品、素晴らしい表現だと思います。

    2012年11月02日05時30分

    m.mine

    m.mine

    モノクロシブいっす。岡山県もいい場所がいっぱいありますね。

    2012年11月02日07時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    歴史を感じさせる白壁にウットリ魅入ってしまいます。 素敵な構図での切り取りで、美しい光を捉えられていますね。

    2012年11月02日07時48分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    風情ある切り取り流石です。 モノクロによって時代感が引き出されていると思いました^^

    2012年11月02日18時56分

    ちゅん太

    ちゅん太

    昔のフィルム映画のワンシーンを見ているようです。 いい味出てます。

    2012年11月03日00時10分

    キンボウ

    キンボウ

    凄い重要な歴史を見ていたお寺なんですね。 モノクロがぴたりと合っていますね^^ 素敵です^^

    2012年11月03日01時47分

    楓子

    楓子

    厚みのある切り取りはモノクロに合いますね。 私には分からないというか、気づかないかと^^。 色んな作品を見て視野を広げないといけませんね。

    2012年11月03日09時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 牛窓散歩 街角探訪
    • 牛窓散歩 港へ急ぐヨット、ヨットヨットヨット・・・
    • 牛窓散歩 日本のエーゲ海牛窓?
    • 牛窓散歩 港の篝火
    • 牛窓散歩 港のホテル、まるで竜宮城?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP