jaokissa
ファン登録
J
B
去年に引き続き、今年もこのシーンを撮ってしまいました^^; 紅葉観賞のため、トンネルからゆっくり出てくるのはいいん ですが、いざ走ってきたと思ったら、トンネル付近は日陰に…。 やっぱり午前中の方がよかったかな~^^:
紅葉は日向と日陰でこんなにも表情が違うのだなと改めて思いますね♪ と同時にjaokissaさんのテンションの変わり目を見ているようでもあります(^^;
2012年11月01日20時15分
イノッチさん コメントありがとうございます! ハイ、平日なのに三脚がズラリと。カメラマン時混じって、地元 テレビ局まで来ておりました。 影になってるのは、私の背後の山の影が映ってるんですが、 あと10分早く電車が来てくれればな~という感じです。 時折雲もかかったりと、その都度カメラの設定を変えるの、大変でした^^;
2012年11月01日23時39分
海と空のpapaさん コメントありがとうございます! ハイ、私も毎年乗ってみたいと思ってるんですが、なかなか 乗る機会に恵まれません。いつかあれに乗って、車中から 紅葉を撮ってみたいものですね。 きっと紅葉の一大パノラマでしょうね^^
2012年11月01日23時41分
cat walkさん コメントありがとうございます! いくらなんでも、これは難しすぎですよね^^; これならむしろ、雲がかかってくれた方がうまく 撮れましたね。毎年来てますが、今回ほど露出やWBに迷いが 生じたことはありません。 いっそ思い切ってAUTOで撮ればよかったかな~って感じです^^;
2012年11月01日23時43分
hisaboさん コメントありがとうございます! トンネルに日が当たってるうちに来てほしいな~と 念じてましたが、見事にはぐらかされました^^; いっそ、上の明るい部分にハーフNDでも当てたいくらいですね。 コンデジには、かなり厳しいコンディションでした^^;
2012年11月01日23時47分
ブルさん コメントありがとうございます! 期せずして二分割になっちゃいました^^; やはり、紅葉は朝のうちがベストですよね。 急きょ午後休とって行ったので、現地入りしたときは、もう 既に日が傾き始めておりました。 まあそれでも、電車を撮れただけでもいいかと思うことに しております^^;
2012年11月01日23時52分
キンボウさん コメントありがとうございます! 本当は橋の上から向こう側を撮るだけで満足して帰ろう と思ってたんですが、ジッと三脚を構えているカメラマンに 聞いたら、もうすぐ電車が来るよということだったので、 せっかくなので待ちました^^; いつか、あの電車に乗ってみたいんですけどね~^^;
2012年11月01日23時56分
三重のN局さん コメントありがとうございます! そうですね~、曇天はともかく、雨とか降られたら 最悪ですもんね。理想は雨上がりの晴れでしょうか。 一昨年ここに来たときがまさにそれで、その時の美しさが 忘れられず、以来、その年の紅葉が、自分の中の メルクマールになってしまいました^^;
2012年11月02日07時22分
junites unoさん コメントありがとうございます! そうですね~、四季があるから写真を撮るモチベーション を維持できてると言っても過言じゃありません^^ 緯度的に、香港は一年中アツそうですが、紅葉とかは 見られるんですかね?^^
2012年11月14日20時59分
イノッチ
おぉ・・これこれ待ってました。 列車がトンネル出口からゆっくり通過するくらい綺麗な鳴子峡、 すばらしく見事な紅葉ですね、 日陰のところのほうが綺麗な色が出てますよ、赤・緑・黄色 いやぁ・・綺麗。 この撮影ポイントカメラマン多かったのでは・・撮りに行きたぁい、
2012年11月01日19時17分