酔水亭
ファン登録
J
B
秋はキノコの季節でもありますね〜。 見るからに美味しそうなものや、毒々しいものまで キノコには、なぜか惹かれるものがあります。 *奥日光の秋 序章 DATA : f5.6 AV WB/太陽光 <EXIFデータの一部が違って表示されています。>
こんばんは^^ うゎ~素敵な切り取り! あそこは何度かじゃなく何度も行かないとダメなんですね^^ 景色だけでなくこんな素敵な写真も撮れるんですね。 真似て見たいです(^^)
2012年11月01日21時43分
きたぁ~! マジックマッシュルーム劇場! これも、笑いだけかな(笑) 緑に包まれ、ひっそりと仲良く背比べ。 和やかな気持ちになりました。 ヲタクねたで~す。 届きましたよ、二本目のロシアンゾナー。琢磨135/2.5よりも細く軽いです。長さは同じ。 135/3.5ですので、無理のない設計なんでしょうか。3郡4枚のレンズの固まり、絞り羽12枚 のゾナーはどんな描写なのか、楽しみでございます。 (外観はちゃっちーです。琢磨135が超高級レンズに見えちゃいます。やっぱ日本製品はいい) 琢磨8枚玉では、滲みボケを楽しんでましたが、ゾナーの破綻のないボケで正当な写真も とらなくては…(^^)/
2012年11月02日07時26分
こんにちわ 可愛さ溢れるキノコ達ですね。 苔の中からニョッキっと出ている姿。愛らしい(^^) 絞ったボケも素敵です。キノコの隣で負けじと伸びようとする苔がまたイイです(^^)
2012年11月02日12時58分
BO~RA
見るからに新鮮な美味しそうなキノコですね。 淡いグリーンが綺麗です。 玉ボケが少し角ばっていますけど絞り大きいのでしょうか。
2012年11月01日18時22分