ぺんたろう
ファン登録
J
B
前作の赤いモミジの真相については調査中・・・ すごい気になってるので、真相が分からぬまま次のモミジの写真に行くのもアレなんで、 こんな写真をアップしてみました。でも一応これもモミジです^^ NIKON1×マウントアダプター(非純正)×SIGMA ZOOM 28-80mm 3.5-5.6 MACRO ASPHERICAL
>>S*Noelさん いつもありがとうございます^^ 帰ってパソコンで確認するまで、どうかな~って思ってました。 でも、なかなかいい感じでこういうのもアリだなって。 モミジというより秋らしさ、ですね。 >>ミンチカツさん いつもありがとうございます^^ アウトフォーカスですね。 J1の標準レンズではここまでのものは絶対にできないです。 このレンズ、AF利かないしマニュアルモードでしか撮れないので、 撮影はちょっと手間が掛かりますけど面白いんですよ。 >>空模様さん いつもありがとうございます^^ どういう構図がいいかな~ってカメラを近づけたり離したり・・・ いろいろ悩みながらたまたまその場で、おっこれはいいかも って感じで撮った写真です。 >>ニャンコ先生Ⅱさん いつもありがとうございます^^ 枝がポイントです。枝がないとただのボケた写真になりますね^^; 久しぶりにこのレンズを使いましたけど やっぱり面白くて遊べますね。 >>ニーナさん いつもありがとうございます^^ そうですね、こうして季節を切り取るのって楽しいです。 そしていろんな表現ができるのもいいですね。 >>cafe mochaさん いつもありがとうございます^^ 正直、何を撮った写真なのか分からないかなと初めは思ってました。 J1の標準レンズだったら、間違いなく葉っぱにピントが合うので、 自分でもこういう切り取りもアリだなって思いました。 >>seysさん いつもありがとうございます^^ この枝だけ見てモミジって分かったらモミジマニア?! 確かにこんな枝だったとは知らなかったですね。 この前ボケ、このレンズのおかげですが重宝してます。
2012年11月01日10時17分
ぺんたろう
>>Polluxさん いつもありがとうございます^^ MFなんで、フォーカスリングをくるくる回していると これが何となく良さそうだったので撮りました。 やっぱりこのレンズ面白いです。
2012年10月31日18時17分