イガニン
ファン登録
J
B
今年の紅葉第二弾♪ 濁河峠標高1700m付近。 訪れた日の紅葉は見頃~終わり始めの雰囲気でした。 紅葉した幾種類もの木々が斜光を受ける姿は一層輝いてみえました^^
この切り取り!いいですね! 上手い事言われへんけど、何ていうか・・・ 言われへん。(笑) なんか整然としてるように見えるんです。 って、何年前の写真やねん!? って思ったら、例の現象ですね。(笑)
2012年10月31日09時00分
こんばんは~^^ ゴホッ。ゴホッ・・・これしき・・・ふぅ~。 いや~ちと、しんどい。 コメントを待っていてくれるなんてこんな嬉しいことは(笑) いつも見ている方の作品を見ないで1日が終わると調子が狂います。 PCで作品を見ることを基本としておりますがさすがにちょっと・・・ってな感じでした(^^) これ十分、秋を堪能出来ます(^^) 今年は豪華絢爛な紅葉が見られるかなぁ~。時間的余裕が・・・(笑)
2012年10月31日18時29分
一部の切り取りですが、流れのある構図で見やすく良いですね♪ EXIFのタイムスタンプが飛んでますが、夕暮れ辺りの時間帯でしょうか ほんのり黄色を纏った光に照らされる木々が美しいですね♪
2012年11月01日01時34分
Em7さん、 そうそうこれは2000年の…あれ?またなってる(笑) 気付きませんでした^^; 10/21こないだの写真ですね。この辺りまで来ると山の樹木たちも一変、 普段低地では見ることが無い景観になりますよね♪整然と並ぶ。。まさに針葉樹林ですね^^ それだけでも十分感動でしたが、 光に照らされ輝く姿は本当に綺麗でした^^
2012年11月01日21時21分
青い彗星さん、 そこまでしてコメントを…感激であります(TДT)ゞ てか寝とらんかい!って嫁さんに怒られますよ?(笑) 確かにしんどい時はPC作業はきついときあります^^; でも作品作りは多少しんどくても欠かせない感じです。。もーある意味病気(笑)
2012年11月01日21時35分
NAKANONさん、 このランダムにそれぞれがに紅葉したり、 緑が残っていたりしているリズム感が 面白く感じました♪ 巧みだ何てとんでも恐縮です^^; ありがとうございます♪
2012年11月01日22時07分
ITOKOISHIさん、 出来るだけ忠実になるように仕上げています^^ 作風の違いはあるかもしれませんが、 ITOKOISHIさんの作品の数々、僕にとっては大変刺激になっています♪
2012年11月02日06時31分
Y-hiroさん、 ほんと針葉樹って行儀が良いですね^^ もしかしたら逆に行儀の悪いのもあるかもしれませんね(笑) APS-Cなので換算320mmです^^
2012年11月02日06時34分
バライタさん、 写された作品、初秋ですよね? ここ見たときこれはもしかしたらバライタさんも撮られた風景では?と思ってました。 なのでこれはバライタさんへのオマージュということで(笑) 森フェチと認定して頂きありがとうございます。もはや弁解の余地も、弁解するつもりもありません^^ ありがたき幸せにござりまする m(_ _)m(笑)
2012年11月05日21時13分
button
ナイスな切り取りですね。今はもう少し降りてきているでしょうか。
2012年10月31日08時39分