写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

秋を彩る

秋を彩る

J

    B

    撮ってきた紅葉の写真ばかり眺めていたら飽きちゃいました。峰の原高原には、このマユミの木が沢山あって(自生なのかな)、ピンクの花が咲いているようでした。

    コメント18件

    esuqu1

    esuqu1

    これはあまり見かけない奇麗な配色の組み合わせですね^^ 色で新鮮さをすごく頂いてます。 ピン位置の薄さと背景の滲みが心地よく、例えが下手ですが まるでゼリーにストロベリージャムがかかったような、そんな感じかな。不思議でもあり心地よい色合い。 素晴らしい色感見つけられましたね♪

    2012年10月30日08時11分

    三重のN局

    三重のN局

    マユミさん、女性の名前みたいですね(^^) 可愛い実が付いて、色合いがとっても秋らしく奇麗です。 枯葉が良いアクセントですね。

    2012年10月30日09時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    飽きるほどの紅葉を撮られたとは羨ましい限りです(^_^) 優しい色合いのピンクがとても素敵ですね。 私の周りでは秋はまだ訪れていません(>_<)

    2012年10月30日11時18分

    hatto

    hatto

    紅葉に飽きるなんて羨ましい限りです。山形に行きましたが、まだ全く堪能していません。(苦笑) マユミ、三年ほど前に知った木ですが、美しさに唖然としました。ピンクの中から赤い顔を出しているのが、何とも云えない配色でとっても美しいです。枯葉が何とも実を盛りたてているようです。素敵な描写有難うございます。

    2012年10月30日20時03分

    梵天丸

    梵天丸

    秋の美しい宝石・・きらきらの表情が素敵ですね!!

    2012年10月30日21時25分

    まこにゃん

    まこにゃん

    愛らしい色、姿ですね!! 本当に輝く秋の宝石、素晴らしい美しさですね!!

    2012年10月30日22時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    一寸紅をのいぞかせた姿が とても素敵です。 飽きちゃったんですか。羨ましいですね。 沢山沢山UPしてください。

    2012年10月31日21時31分

    充満山

    充満山

    優しい紅色、いい色ですね。 マユミという木を初めて知りました。勉強になります。

    2012年10月31日22時06分

    苦楽利

    苦楽利

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 秋にピンクの木があちこちにあって近づいてみると 木の実でした。遠くからみると花が咲いているようでした。

    2012年11月01日07時02分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 私も調べてマユミと知りました。 庭木などになっているようなので、この高原のものが 自生なのかはっきりしません。

    2012年11月01日07時04分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 紅葉の写真は、腕がないので同じような写真ばかり撮って 帰ってきて、どれをみても同じに見えてしまいました。 紅葉がまだの地域の方には、表現まずかったですね。

    2012年11月01日07時06分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 同じような紅葉の写真ばかり撮っていてちっとも進歩がありません。 UPする写真を探していても自信が喪失してゆくばかりです。

    2012年11月01日07時08分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 「宝石」という言葉思い浮かびませんでした。 秋の野山にピンクの花が咲いたようです。

    2012年11月01日07時10分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 ピンクの花が咲いたようできれいでした。 近くの山ではあまりみかけないので、この高原用に 植えたのかなとも思います。ここだけはあちこちに ピンクの花が咲いているようでした。

    2012年11月01日07時12分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 車を走らせながら紅葉を撮ってきたら、同じような山肌を 切り取った写真ばかりで、落胆しています。 せまい地域をゆっくり歩いて、一本一本の木を撮るほうが 性に合っているようです。

    2012年11月01日07時15分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 私も調べて名前を知りました。庭木などになっているようです。 ピンクがきれいでした。

    2012年11月01日07時18分

    y.k&a

    y.k&a

    ボケのところのいろがちょっと不思議な感じでいい感じですね。 ボケ好きとしては、見逃せませんね。

    2012年11月03日21時11分

    苦楽利

    苦楽利

    y.k&aさん、コメントありがとうございます。 バックと葉へのピントもう少し工夫の余地があったようです。 足場があまりよくなくて、思った位置に三脚立てられませんでした。

    2012年11月06日07時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 夏の花図鑑 2 コオニユリ
    • さくら三昧 6
    • 青い星
    • 今年も
    • 秋めく
    • 稚児百合

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP