写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10point 10point ファン登録

Nothing Gold Can Stay

Nothing Gold Can Stay

J

    B

    奈良の曽爾高原です ススキの野原に夕日が差してきました これから一面が金色に染まります 秋の日はつるべ落としのごとく、あっという間に日は沈みます ほんの一瞬の美しさに多くの人は惹きつけられるのでしょう

    コメント11件

    村さん吉

    村さん吉

    その者蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。 ってナウシカのババ様のセリフが~

    2012年10月29日23時57分

    an

    an

    おぉ~! 一面のススキっていう感じが全開ですよね!! 私の撮ったのはススキ感があんまり出なくて反省です(>_<)

    2012年10月30日00時32分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これほど広いススキの群生もなかなかないですよね。 すばらしい光景です。

    2012年10月30日00時37分

    aniki03

    aniki03

    すごい! すすきの黄金色が輝いてますね!! 圧巻です。

    2012年10月30日01時07分

    sokaji

    sokaji

    群生するススキが黄金色、その描写が凄いですね。 雲がも形が何となく不気味・・・

    2012年10月30日12時36分

    a-kichi

    a-kichi

    帰阪されてたんですね。いいなぁ曽爾高原、、ススキ野原が雄大に金色に輝いて美しい!!

    2012年10月30日22時20分

    10point

    10point

    >村さん吉さん、本当ですね  こんど娘にブルーの服を着させて  連れて行こうかな  でも、相当お小遣いをはずまないとですね >anさん、定番の風景ですが  もっと金色に輝いている場面とどちらをアップするか  悩んだのですが、皆さんのを見て後だしなので、ススキの穂が  一番綺麗に写っているのをアップしました >ちゅん太さん、これは全体の1/10ほどでしかありません  本当に見渡す限りという感じです  すごいですよ  亀山から1時間ちょっとぐらいなので、行けない距離ではないのですが  とんでもない山奥なので厳しいですかね

    2012年10月30日23時09分

    10point

    10point

    >aniki03さん、ありがとうございます  写真というより、ここの風景がすごいんです  とにかく一度行っていただきたいですね  スケールがでかすぎて、写しきれません >sokajiさん、ここに来ると最後の最後で雲に夕日が隠れる  ことが多いのですが  何とかもってくれました  雨が降りそうな雰囲気もあったのですが  みんなの普段の心がけが良かったんですね(笑) >a-kichiさん、なかなか単身赴任も大変ですね  いろんなところにいけるのはいいのですが  やはり関西に戻るとほっとしますね  大阪でまたお会いできるといいですね

    2012年10月30日23時14分

    酔水亭

    酔水亭

    この場面は 是非、ハーフNDフィルタが欲しいですね! 素晴しい光景ですので、ちょっと惜しまれます。^^;

    2012年10月31日19時30分

    10point

    10point

    >酔水亭さん、そうなんですNDをもって行くのを忘れてました  場所取りにイッパイイッパイで三脚も立てずに撮ってました  

    2012年10月31日23時52分

    10point

    10point

    >ゴルバチョフさん、ありがとうございます  ここはミニサイズの阿蘇のカルデラのような感じになってます  周りを外輪山のように小高い山が囲んで、小さな池と広大なススキ野原  それは美しい風景なんです  ほんの少し雰囲気を味わっていただけたでしょうか

    2012年11月02日01時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された10pointさんの作品

    • 夕陽の待つ街へ
    • Friends
    • 多摩川に夕日を映して
    • 夕焼け列車
    • 未来へと続く線路
    • 日本丸に夕日が沈んでいくね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP