紅葉山
ファン登録
J
B
ヤマガラの鳴き声って特徴ありますよね! これだけ聞けば、もう間違うことはないかもしれません!?(笑) 今日は曇り空であまりいい条件ではなかったですが、手ブレ補正のおかげでなんとか撮れました。 天気がいい日など条件が良ければもっときれいに撮れそうです! とてもいいレンズです。。。(笑)
ginkosanさん 早速のコメントありがとうございます。 今日はあまり条件はよくありませんでした。 ISO3200にプラス補正してましたから・・・ このレンズ、大きい声では言えませんがB008よりかなり写りはいいですよ。 AFスピードはちょっと遅いかな・・・ でも、軽いし使い方次第では素晴らしいレンズだと思います! コストパフォーマンス最高!!!(笑)
2012年10月29日22時08分
野鳥フェスティバル楽しいですねw やはり望遠側の描写は超高倍率レンズとは 比較にならないくらい綺麗ですね^^ ISO3200やってみましたかw 条件にもよりますが思った以上に使えると思いませんか^^
2012年10月29日22時32分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 もうユーザー設定に感度自動設定最大3200等、使ってますよ~(笑) tirotiroさんもこのレンズいかがですか? 意外に楽しいレンズですよ!(笑)
2012年10月29日22時41分
どれも紅葉山さんが楽しまれて撮っているのが 伝わってきて、見るのもとても楽しいです^^♪ 私も今日野鳥をたくさん撮ったので、追々出していきます^^ 手ぶれ補正・・いいですね~~VR♪ ところで、ゴジュウちゃんですがおしりがずいぶんオレンジですね。 私のところの個体は、もうちょっとえんじ色っぽいです。 さすがにゴジュウの在庫あったかな。。今度しっかり撮ってくるので見て下さいね。
2012年10月29日22時44分
かな~どさん コメントありがとうございます。 ほんとはこの写真よりも大きく撮れたのもあるんですが、 お尻だけとか暗すぎとか明るすぎとかアップできません・・・(笑) 条件が良ければかなりいい写真が撮れそうです。。。
2012年10月29日22時44分
K。さん コメントありがとうございます。 このレンズ、評判がまちまちなんですが、 私とは相性が合ってたかもしれません。 小さくてVRついていてちゃんと300mmで撮れるのは嬉しいです! それに55mmから撮れるのはありがたいですね。。。
2012年10月29日22時47分
レンズ 良い感じですね~ ヤマガラちゃんは 秋色で 大好きな鳥さんです♪ 可愛いですね♪♪ 私もB008の旧型 B003の方を持ってますが、鳥には向かないようです(><) で、後から、Canon EF-S 55-250mm(Kiss系のキットレンズ)の方を買ったのですが、全然安いし、キレイに写りますw
2012年10月29日22時50分
MikaHさん コメントありがとうございます。 普通のズームレンズってIF方式じゃないですか。 このレンズIF方式じゃないから、そのまんまの焦点距離で撮ることができます! それが購入した理由です。 でも写りもとてもよかったです。。。(笑)
2012年10月29日23時06分
いろいろな鳥が一度に撮れるのですね。 「この鳥を!」とねらって撮る場合もありますか? ヤマガラが歩いている写真は首をかしげているようで かわいらしいですね。
2012年10月29日23時24分
todoさん コメントありがとうございます。 場所と季節によって撮れる野鳥はなんとなく分かってきました。 この場所は、だいたいこの小鳥さんたちですね~ よく行く海岸ではアカゲラとモズとカワラヒワです。 シジュウカラとヒガラはどこにでもいますよ。 あとは、カケス・ホオジロの山とか、ホオアカ・アオジの海とか・・・ 1年前まではスズメとカラスぐらいしか知らなかったんですがね。。。(笑)
2012年10月29日23時39分
ニーナさん コメントありがとうございます。 やっぱり軽いレンズは楽チンですね! サンヨンも持ち出すとそんなには気にはなりませんが、 持ち出すまでが気合が必要です!?(笑) 300mmとVR。それにこの軽さは最大の武器ですね。。。
2012年10月29日23時46分
1日にこれだけ沢山の小鳥さんに出会えるとは最高に幸せでしょうね〜^^ ボクも今朝は小鳥に出会えたのですが、雪景色用にセットをしていたのでどうしようもありませんでした^^ そんな時に限って凄く近くに止まるんですよね^^ ボクの方は雪の中を散歩して気持ちよかったです。
2012年10月30日00時31分
キンボウさん コメントありがとうございます。 最近は小鳥、よく撮れますね~ とても楽しいです! もう、雪が降ってるんですか・・・ やっぱり早いんですね。。。
2012年10月31日19時04分
月子さん コメントありがとうございます。 私も1年前まではヤマガラなんて知りませんでした! ヤマガラ、ヤマゲラ・・・ どっちがどっちか分かりませんでした!(笑) まぁ、いまだにヤマセミとカワセミは間違えます。 見たことないのでやむを得ないですね!?
2012年10月31日19時09分
ginkosan@静養中
全部拝見させて頂きました。 お値段の割りに、凄く良い描写するレンズ ですね。それより、そこまで鳥に近づける 環境にあるのが羨ましいです^^ 500mm使っても小さくしか撮れない事が多々 あって、困っております^^;
2012年10月29日22時02分