写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 ホーランエンヤ

松江百景 ホーランエンヤ

J

    B

    12年に一度、数十隻の船が大橋川を舞台に繰り広げる船行列「ホーランエンヤ」松江城山稲荷神社式年神幸祭の通称で、宮島管絃祭、大阪天満天神祭と並ぶ日本三大船神事の一つといわれ水の都松江が誇る船祭りです。  櫂伝馬船に乗り組んだ少年達が舳先で見得を切る歌舞伎姿の剣櫂、艫で艶めかしく身をくねらす女装の采振り等その繰り広げる美しさをご堪能ください。 橋をくぐるために倒した纏を総掛かりで起こしているところです。 前の写真「はにかみの美」もご覧ください。

    コメント17件

    hatto

    hatto

    舳先に何とも石川五右衛門のような方いるんですね。纏を立てるのも大変そうですね。素晴らしい情景有難うございます。

    2012年10月29日21時20分

    小梨怜

    小梨怜

    12年毎のお祭りなんですか?! 橋の上が凄いことになってますね。 松江は遠くてなかなか行く機会に恵まれませんが(一度しか行ったことがありません)、とても歴史と伝統を感じます。 素晴らしい作品ありがとうございました。

    2012年10月29日21時27分

    ninjin

    ninjin

    hattoさん こめんと有難うございます。 主役は男姿の剣櫂と女形の采振りの二人の少年ですが 水先案内人もユーモラスな姿で笑いを誘っています。

    2012年10月29日21時38分

    ninjin

    ninjin

    小梨怜さん コメント有難うございます。 狭いところに溢れんばかりの見物衆で橋が落ちそうです。 できれば「はにかみの美」もご覧ください。

    2012年10月29日21時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    なるほど、可倒式の纏になっているのですか。 それにしても大勢の人が橋上に群がっていますが、写真を撮るには絶好のポジションなのですね。

    2012年10月29日22時12分

    tirotiro

    tirotiro

    ギャラリーの数がすごいですね。 それだけ、みんなが楽しみにしているお祭りなのでしょうねw 確か昨年の今頃も「ホーランエンヤ」のすばらしい作品を見せて頂き、 賑やかな祭りの様子に感動したのを思い出しました^^ やはり祭りと聞いたらワクワクしてしまいますよね。

    2012年10月29日22時21分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    華やかですね 時代のずれが面白く色合いも構図も抜群ですね

    2012年10月29日23時38分

    m.mine

    m.mine

    カメラマンいっぱいっすね。日本の素敵な文化って本当にいいですよね。

    2012年10月30日00時11分

    もりもり1014

    もりもり1014

    すごい熱気ですね。 橋の上にいる人から伝わってきます。 松江には色々な行事がありますね。 一度、ぜひ行ってみなければと思います。

    2012年10月30日00時17分

    ちゅん太

    ちゅん太

    前にもninjinさんの作品で教えて頂きましたが、松江には伝統あるすばらしい祭りが多くありますね。

    2012年10月30日00時26分

    キンボウ

    キンボウ

    いいですねぇ〜^^ こういうの見てみたいです^^

    2012年10月30日04時24分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こういう感じでやられてるんですね。舞台が船の上と言う感じでしょうか。 背景の橋の上の見物人、そしてカメラの多さにビックリです。

    2012年10月30日05時42分

    三重のN局

    三重のN局

    船祭りは写真でしか見たことがないので、 一度見てみたいものです。 12年に一度だと、辰年に関係するのでしょうか? いろんなお祭りがあるものですね(^^)

    2012年10月30日12時21分

    チキチータ

    チキチータ

    12年に1度とは貴重なお祭りですね! 観る人も大勢で賑やかさが伝わってきます。

    2012年10月30日15時24分

    シンキチKA

    シンキチKA

    12年に一度なんですね。 これは貴重なものを見せて頂きました^^ 松江にはいろいろな古い伝統が受け継がれているんですね。 次見れるのが12年後だと思うと、感慨深いです!

    2012年10月31日06時44分

    楓子

    楓子

    昔ながらのお祭りはいいですね。 漁師さんならではのお祭りでしょうか。 これだけの人がいると橋が壊れないかと心配になります。

    2012年11月01日23時03分

    イノッチ

    イノッチ

    今回は松江なんですね、 12年に一度の伝統行事、こんな素敵な祭があることさえ知りませんでした、 ninjinさんのおかげですばらしいお祭を目にすることができました

    2012年11月08日12時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 2023/1 の白鳥10
    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景99
    • ninjinの松江百景 湖上悠々
    • ninjinの松江百景 今朝も宍道湖しじみ舟1
    • 2023/2 の白鳥4
    • 2023/2 の白鳥8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP