写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

 Water Canvas

 Water Canvas

J

    B

     鏡の水面 ...ではないですが、  これはこれで 味があるように思いますが .. *来週から 奥日光の秋をアップしたいと思って居りますが、長いシリーズになりそうですので、予告編を少し混ぜて 今週はごちゃ混ぜ状態になります。^^;  OLD : ミノルタ/オートロッコールPF58mmF1.4 f8 AV WB/太陽光 C-PLフィルタ                        <EXIFデータの一部が違って表示されています。>

    コメント19件

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ おっしゃる通りキャンバスを連想させる映り込みですね。 油絵のパレットのような感じもします。 本当に日本の秋は色彩の宝庫ですよね(^^) ダイヤモンド筑波。あの日の3日後がその丁度中央からの様でした。 お隣の撮影者と話した所、そうおっしゃっていました(^^)

    2012年10月29日18時34分

    黒太

    黒太

    くるっくるっと秋色をかき混ぜたような水面 確かにキャンバスに塗りたての絵具を感じさせます。 芸術の秋ですね。

    2012年10月29日18時52分

    tirotiro

    tirotiro

    タイトルぴったりの素敵な作品ですねw まるで自然が作った油絵ですね。 私も味がある美しい作品だと思いました^^

    2012年10月29日20時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    水鏡に映り込んだ景色も素敵ですが、私もこの様な水面の表情が大好きです。 爽やかな秋の風を感じさせられる光景ですね。

    2012年10月29日20時35分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    正に油彩! 奥日光、羨ましいです~ ^^

    2012年10月29日21時22分

    10point

    10point

    ステキですね 本当に油絵のようなステキな描写ですね これから始まる奥日光へのプロローグとしては最高ですね

    2012年10月29日21時38分

    Thanh

    Thanh

    油絵のタッチのようで素敵です。

    2012年10月29日21時54分

    シュウポン

    シュウポン

    私も最近映り込みも結構撮りますが ざわめいた水面も良いなと思っています。 波紋であったり光が反射したり自然の現象なので これはこれで良いなと思っております。 それにしても素敵な色合いですね。 アドバイスありがとうございます。 なるほどと思いました。たまに四角いフィルタ-を使って何枚も差し替えている人を見かけますが こういう風に使うの初めて知りました。 少し勉強をしようと思っています。

    2012年10月29日23時25分

    ちゅん太

    ちゅん太

    その質感、油絵具を感じます。

    2012年10月30日00時19分

    マッツン75

    マッツン75

    確かに油彩のような質感がありますね^^ これはもう天然の油絵の具ですなぁ~

    2012年10月30日00時54分

    Em7

    Em7

    そうなですよね、絵画の様になる雰囲気でしょうか。 鏡はそれはキレイですが、こういうのもありですね。

    2012年10月30日06時33分

    ninjin

    ninjin

    水の中にも錦秋が繰り広げられているのですね。 ちょっとこってりした色合いが美しいですね。 詳細なご批評ありがとうございます。 反射材を準備して再挑戦ですね。

    2012年10月30日07時26分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    水面に映る紅葉と青空が油絵のように見えて 素敵ですね~♪

    2012年10月30日07時59分

    hatto

    hatto

    これはソフトで変換されたのでしょうか。そうでないとすれば、何とも素晴らしい自然のときめきですね。

    2012年10月30日19時00分

    noby1173

    noby1173

    いよいよ、紅葉シリーズが始まりのようですね(^^) 心洗わる一枚です。なにげに、滲み系ですね(笑) 今年の紅葉の状態はどうですか? たしか、昨年は全国的に良くなかったですものね。 ここで、ヲタクネタで~す。 先日、二本目のロシアンゾナーをポチりました。 それは、木星37A(135/3.5)です。 琢磨135/2.5を持っているのですが、あまりにも稼働率が低くいので、 起爆剤にならんかと思い、購入しました。撮り比べとかしたり、少しは 稼働するのでは?と…。 本当は木星シリーズの50mmが欲しいのですが、いかんせんM42でないので 指をくわえてる状態です。 只今、帰りのバスからです。帰ると、木星くんが到着してるはずです。 一杯やりながら、ニタニタしておりまする。

    2012年10月30日20時28分

    クロネコ仙台

    クロネコ仙台

    タイトルが上手い!! 絵画に見えます。

    2012年10月30日23時33分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    まさに一期一会の瞬間。 素晴らしい秋です。これは真似したくなります。

    2012年10月31日23時26分

    ブルホーン

    ブルホーン

    水面の揺れがいい効果で油絵のようにきれいです...

    2012年11月02日14時07分

    button

    button

    キャンバスに描いた水彩画のような表現、見事です。

    2012年11月03日20時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 霜 櫻
    • 薄霧の朝
    • 雪の優しさ
    • 光を下さい
    • 初冬の貴婦人
    • 微笑の面影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP