写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

まちぶせ

まちぶせ

J

    B

    前回に続き、マリーゴールド畑に珍客! 花のど真ん中に居座ってじぃ~としているので撮影はしやすかったです。 花の蜜を吸う訳でもなく、でもなんでここに居るのか分からなかったのですが、 毎日観察していると凄い瞬間を目撃しました。 セセリチョウが近くに止まった瞬間、アマガエル君大ジャンプでセセリチョウを キャッチしてました。その瞬間にもシャッターを切ったのですが、思いがけない 行動に焦ってしまい残念ながらピンボケでした。 まだまだ修行が足りませんね(^○^)

    コメント42件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    花に集まる蝶を生きる糧とする蛙。またその蛙を餌食にする生き物もいる。 まさに食物連鎖の世界ですね。これが現実.....

    2012年10月29日00時34分

    OSAMU α

    OSAMU α

    優しそうな表情とは裏腹に獲物を待ち伏せなんですね。 マリーゴールドのオレンジとカエル君の緑の彩の素敵ですね。

    2012年10月29日00時39分

    momo-taro

    momo-taro

    彼はオレンジと緑が相性良い事を良く知っているんですね(^O^)/ 素敵な色彩ですね。

    2012年10月29日00時42分

    m.mine

    m.mine

    スゴイリアルですね。見ていると 吸い込まれそうっス。

    2012年10月29日00時44分

    GFC

    GFC

    大自然の厳しさの一端を垣間見た、、、といったところでしょうか。 ウチでは玄関の風除室に4匹ほどアマガエルがひと夏居候してましたが、 風除室の中に迷い込んでくる小さい虫を食べてもらっていました。 そろそろ寒くなってきましたし、、、この子も冬眠に向けて腹ごしらえ中ですかね?

    2012年11月01日03時13分

    Alice's kuma

    Alice's kuma

    おとなしいですね。まさに自然の姿って感じです。

    2012年10月29日01時19分

    hatto

    hatto

    なるほど何故こんな場所に居るか分かりました。カエル君は虫が好物でした。蜜に誘惑された虫たちにもしっかり罠が隠されているんですね。このカエル君いいスタイルしているのは、充分頂いた様ですね。自然界の法則ですから仕方無いですね。素敵な描写有難うございます。

    2012年10月29日04時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    なるほど、ジッと息を潜ませ獲物を狙っていたのですね〜 そうやってカエルを見ると、とても戦略家に見えてきました(^_^) 美しい光を捉えられ、肌の質感と色合いの描写に見入ってしまいます。

    2012年10月29日07時39分

    花芽吹

    花芽吹

    マリーゴールドの上でまったりとしたかえるが… 狩に飛び立った瞬間を見たかったですね^^

    2012年10月29日08時02分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    カエルさん 上手に花に座ってますね~ オレンジ色の花が優しく支えてくれてるように見えます(^^) セセリを食べちゃったの~?(^^;)

    2012年10月29日10時22分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しいマリーゴールドのお花の座布団の上にのんびりと座っているように見えるのに しっかりと獲物を狙っていたんですね。 セセリを食べてしまうなんて想像もつきませんでした。 アマガエルちゃんの目の描写が素晴らしいですね!!

    2012年10月29日15時14分

    日吉丸

    日吉丸

    蛙も・・人も・・。 こんな味になるんでしょうね。 広がる空気感が なんとも絶妙です。

    2012年10月29日15時27分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    オレンジに緑のカエル君が映えますね(^o^)

    2012年10月29日15時39分

    hisabo

    hisabo

    良いですね、^^ この淡々とした表情というか、 この目が良いですよね。 必要最小限の被写界深度も流石の描写です。

    2012年10月29日16時19分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なるほど、じっと息をひそめて獲物を狙うんですね。 中々頭が良いですね。 そして俊敏なんですね。

    2012年10月29日16時27分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    うぉっ ビックリしました アマガエルも こうして見るととてもリアルですね^ その瞬間を見たかったです・・ 

    2012年10月29日16時54分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    蝶が来るから,カエルが来たんですね. 田植えのころの田んぼには,カエルがいっぱい. なので,ヘビが来ます. 今年の梅雨頃,棚田で蛇がカエルを飲み込んでる最中の写真を撮りました. ちょっと怖いのでアップしてませんが...

    2012年10月29日17時20分

    ギルバート

    ギルバート

    アマガエルがこんな間近で撮れるなんて凄いですo(^▽^)o カエルって結構動かないんですね(笑)

    2012年10月29日17時30分

    ブルホーン

    ブルホーン

    カエルくん 輪郭のボケ具合がいいので優しく見えますが 実は獲物を狙っているのですね...

    2012年10月29日17時32分

    an

    an

    う~ん… カエルはダメなのです(>_<)

    2012年10月29日17時50分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    凄いSHOTですね^^ 100マクロ欲しくなりました。

    2012年10月29日18時46分

    sokaji

    sokaji

    目にジャスピン、驚くほどの鮮明な描写素晴らしいですね。 このカエル君がセセリを・・?信じられない。

    2012年10月29日20時42分

    kakian

    kakian

    しっかりお腹がふくれているみたいですね。 まだまだ欲しがっているのでしょうか。 いい色合い、素晴らしいです。

    2012年10月29日21時41分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    この描写、綺麗ですねぇ(^^♪ ボケ具合もちょうど良く、ピンもしっかり目にあってますね♪ ナイスショット! 良く見ると・・・ カエル前方、『前の写真』のサムネイルにいるバッタがピ~ンチ!! そこまで考えた演出! だったら、尚素晴らしい\(^o^)/

    2012年10月29日22時50分

    イナネン

    イナネン

    このひし形の目がいいですね。いかにも両生類って感じ。 強烈なコントラストが鮮やかです。

    2012年10月29日23時16分

    レオ

    レオ

    じっと我慢の子のようですね^_^; 我が家の愛犬の「おあづけ」状態のようです^_^

    2012年10月29日23時33分

    ちゅん太

    ちゅん太

    オレンジの花びらにアマガエル、とても美しい描写です。 しかしその目の先にあるものは・・・。

    2012年10月30日00時09分

    苦楽利

    苦楽利

    キャプション読んじゃうとかわいいはずの カエルくんが怪獣に見えてきました。

    2012年10月30日12時36分

    灯の酔人

    灯の酔人

    餌をまちぶせですか! なんでか石川ひとみの「まちぶせ」をおもいだしました。 とろける様なボケ具合。ため息がでます。 マクロ撮影って楽しいですね^^

    2012年10月30日13時00分

    duca

    duca

    なるほどのタイトルです。 彼は虫が大好物ですから、獲物が来るまでじっとですね。 この時は虫も殺さぬいい顔してるじゃありませんか。(笑) 三重のN局さんにかかると美しい映像になるので流石です。

    2012年10月30日14時27分

    シンキチKA

    シンキチKA

    「好きだ〜ったのよあなた」って言いながら 食べちゃったんですね!(笑) 自然は厳しいですね(^-^) 満腹のアマガエル君、何処か満足気ですね!

    2012年10月30日15時23分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    カエルの存在感が凄くてその印象が強いですが、このカエルの緑とマリーゴールドのオレンジが対象色で良いですね。 座りも良い^^

    2012年10月30日15時38分

    大地のおやじ

    大地のおやじ

    こんなにアップでまじまじとカエルを見たのは初めてです 何故か惹かれました(#^.^#)

    2012年10月30日17時51分

    りん+

    りん+

    nanoblockがよくできているのがわかりました。

    2012年10月30日19時11分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ なるほど。この可愛くもある鋭い眼つきは獲物を狙うハンターなのですね。 可愛いとか思っている虫や動物も生きるのに必死。 ポワ~ンと生きているのは人間だけなのかもしれないですね。 常に隣に死がある世界。それが自然界ですよね(^^)

    2012年10月30日19時17分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    なるほど~ 自然界は弱肉強食・・こうして獲物をじ~と待っているのですね。

    2012年10月30日20時14分

    近江源氏

    近江源氏

    音無の構えで虫も殺さぬ顔をして 俊敏の動きで虫や蝶を捕らえるのですね ぴょん吉ハンターですね 頑張って捕る瞬間撮って下さい

    2012年10月30日23時41分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    ピンボケには見えません。え~、かえるくんがセセリ姫を食べちゃったのですか?どおりで満足げな表情ですね。

    2012年10月31日22時44分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    獲物を狙っている感じがする鋭い目つきですね。 セセリチョウをキャッチした瞬間の写真は残念でしたが、 でも目の前で捕食行動が見れたなんて・・・ なかなかお目にかかれないですよ。

    2012年11月01日16時46分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    んまい所で待ち伏せしてますねー(^o^) のんびりしてそうな顔つきも油断させるためのアレなのでしょうか? なんにせよカワイイです(^^)

    2012年11月02日00時42分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    悪い顔してますねー笑

    2012年11月04日19時06分

    三重のN局

    三重のN局

    GALSONさん OSAMU-WAYさん momo-taroさん m.mineさん Alice's kumaさん N.S.F.C.20さん hattoさん さよなら小津先生さん Teddy_yさん 花芽吹さん 茜さん ☆maron☆さん まこにゃんさん tomi8さん 日吉丸さん ちーこ&ライオンさん hisaboさん S*Noelさん ミンチカツさん 3104mmさん ギルバートさん ブルホーンさん anさん こしんさん sokajiさん kakianさん アーキュレイさん イナネンさん レオさん ちゅん太さん 苦楽利さん 灯の酔さん ducaさん シンキチさんKAさん ナニワの池ちゃんさん 大地のおやじさん りん+さん ま~坊さん ☆yuki☆さん 近江源氏さん さくらんぼ♪さん GFCさん ろでぃーくんさん T-SUWARI(仮)さん Y.ちあきさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m   「まちぶせ」をご覧頂き恐縮です。 私も生まれて初めてアマガエルがセセリチョウに襲い掛かるシーンを見て驚きました。 その蛙も餌にされてしまう自然界、まさに食物連鎖の世界ですね。 自分が作った花壇の中でもこれだけのドラマ見ることが出来て、 蛙がなぜ花の上に座っているかが分かり、その姿をじっくり捉えてみると、 息をひそめて獲物を狙う目がとっても鋭く見えました。 いろんな生き物を観察するのは面白いものです。 貴方もお試しあれ・・・(^○^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年11月05日00時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • GReeeeNの軌跡
    • iPhone6sの力
    • 誰かワシを呼んだか?
    • 燃ゆる雨乞岳
    • 春二番
    • GReeeeNの軌跡8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP