写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

田麦俣の多層民家

田麦俣の多層民家

J

    B

    この二棟は山形県の重要文化財で左側は民宿です。あと一棟は鶴岡の致道博物館に 移築されて、国の重要文化財になっています。 3階と屋根裏の四層で、兜造りと言います。江戸後期の建築です。 湯殿山参詣の行者宿としてこの田麦俣は栄えたそうです。旧112号線、六十里越え 街道沿いにあります。一度行ってみたかったところで、月山道路を途中で渓谷の方に 下りました。

    コメント3件

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    月子さん 早速ありがとうございます。 今回は時間がなくて見学はしませんでした^^;飛騨の合掌造りとはだいぶ違う形ですね。 山口と山形、山繋がりですが。。山口って遠いな~。全国あっちこち行ってますが、一度も 足を踏み入れてないのが、山口なんです。他は広島、愛媛、宮崎、鹿児島、沖縄です。

    2012年10月28日23時06分

    kachikoh

    kachikoh

    これは凄い!初めて拝見します。 立派な古民家ですね~ 中にも入ってみたいです。

    2012年10月29日17時53分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    kachikohさん ありがとうございます。 中にも入っていればご説明できるのですが。。月山の後に寄ったので、 鳥海山まで行かなくてはと、気がせいてましたのでパスしました。 来春に雪解けを待って行ってみようかなと。。。 この多層民家の建物は、このサイト初登場のようですね。

    2012年10月29日18時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 冬のクラゲ水族館-タコクラゲ
    • ハダカカメガイ
    • 赤い橋
    • いざ!国宝・羽黒山五重塔へ
    • 冬のクラゲ水族館-アマガサクラゲ
    • プンクタータ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP