moto隊長
ファン登録
J
B
おさるさんと並んで撮影しました。おさるさんの人徳でしょうか煙バッチリ♪ JR東日本只見線 水沼
irikunさん ありがとうございます 機関士さんも撮影ポイントのツボをご存知なのか、いつも見事なタイミングで焚いてくれます。 カメラマンがSLにポーズをつけてやると、ニコッと煙で応えてくれる、、まるでポートレイト撮影です。
2012年10月29日07時08分
18-105さん いえいえ愚問だなんて、、 快晴の土曜日はバイクで追っかけました。各所で渋滞して駐車スペースも混み合うのでバイクが便利です。 雨の日曜日は車でした。カメラマンの数も減っており撮影地を絞ったのでスムーズに移動できました。 シャッターを押す瞬間だけでなく、行動計画を考えるのも楽しいです。
2012年10月29日07時16分
phooさん おはようございます。 紅葉の見ごろには早かったのですが、カメラマンの期待を感じるのか、撮影ポイントは鮮やかな彩りでした。 錦秋湖も撮りに行きたいなぁ、、
2012年10月29日07時20分
キンボウさん こんにちは~ありがとうございます。 この日は天気が悪かったのですが、それが幸いしてシットリとした一枚になりました。 美しい風景を撮影できて幸せです。
2012年10月29日07時25分
ポンスケさん こんにちは!ありがとうございます。 紅葉した山々とSLの競演は溜め息モノです。 遠方からやって来て何時間も列車を待つカメラマンたちの気持ちが分かりました。
2012年10月29日07時31分
PHOTOHITOさんの選定基準がわかりません。 moto隊長の素晴らしい一枚を選ばずおさるさんの一枚をなぜトップに張るのでしょう^^? 純粋に素晴らしフォトを選んで欲しいものです。 ファンが多い事と違いますよね! おさるさんの写真が悪いわけではありませんし、 moto隊長のファンが少ないとか変態ってわけではありませ~ん^^; でも天才のショットがわからないのが残念ですね~。。。
2012年10月30日22時20分
irikunさん こんばんは~、貴重なご意見ありがとうございます。 二人で列車を待つ間、画面の右にいい感じの川霧が沸きました。 おさるさんは、会津の風景を撮りたいので、列車が来るまで霧ガンバレーって念じてました。 私は、遥々、真岡からやってきたC11_325のポートレートを撮ろうとしたので、霧をカットしました。 鉄道写真としてみれば、構図、タイミングとも我ながら(手持ちで)イインじゃない❤と満足の一枚です。 そして、川霧をカットしたのに、鉄橋の右にモヤが見えます。これ、実はSLが残した煙なんです。て、天才だぁ! PHOTOHITOが鉄チャンサイトならば、こちらが選ばれたかも❤
2012年10月30日22時51分
buttonさん こちらにもありがとうございます。 風景、光、列車が調和した瞬間にそっとシャッターを切る、、最高の気分です。 でも現実には、三つがピタリと揃うことは稀で、いつも失敗してばかり、、 この一枚は、珍しくヨッシャ!の一枚でした^^
2012年11月03日22時51分
irikun
真岡でもこのくらい煙出してくれたらいいのにね~!
2012年10月28日22時10分