写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

福島で会おう

福島で会おう

J

    B

    昨年の洪水被害から立ち直ろうとしている只見線 会津の森に全国からカメラマンが集結 静かに復活の狼煙を待ちます JR東日本只見線 塔寺

    コメント9件

    18-105

    18-105

    この絵最高に格好いいです!! 感動して涙出そうでした。 背景に溶け込んでいくレールもいいです。 なによりこの場面、二人の背中。もう痺れました。

    2012年10月28日20時59分

    umizou3

    umizou3

    お疲れ様でした。私も行く予定だったのですが、先週末にアウェイ大宮にサッカー応援で隊長を もとへ、体調を崩し結局この週末も無理できなかったので断念しました。 さらに今週末は我が愛するチームも負けてしまい、傷心の日曜日。 気持ちのいい写真を見せていただき元気が出そうです。次週末に備えます。(飯山線の試運転に)

    2012年10月28日21時25分

    小梨怜

    小梨怜

    「雨の日、この道」に通じるものがありますね。 どうしても人物の作品に目が向きます。 600㎜ならではの立体感が美しいボケを演出してるようです。 f5.6で開放ですよね。

    2012年10月28日21時44分

    moto隊長

    moto隊長

    deep blueさん こんばんは~ありがとうございます。 そうですね、どうしてこんなに鉄道に惹かれるのでしょう、、 構えたカメラのファインダーに何が見えるのでしょう、、 約二時間後に列車がここを通過したのですが、その時、機関車の窓からすっと白手袋の腕がのびました。 カメラを構える我々への一瞬のメッセージ。 しっかりと受け止めました。(撮れなかったケド、、)

    2012年10月28日23時04分

    moto隊長

    moto隊長

    18-105さん ありがとうございます。 私もこの一枚が大好きです。今回の撮影旅の中でもっとも大切な一枚です。 遠く名古屋、大阪から来られた方もいました。 みなさん、貴重な時間を割いて、大切な何かに逢いにくるんですね。

    2012年10月28日23時08分

    moto隊長

    moto隊長

    umizou3さん こんばんは~! そうですか、体調をくずされたのですね。 umizou3さんもここに来ているかなぁと思いながら撮影していました。 暫し休まれてエネルギーを充填されたら、ぜひ、すばらしい飯山線の一枚をお見せくださいませ!

    2012年10月28日23時12分

    moto隊長

    moto隊長

    怜さん こんばんは~! そうですね、雨の日、この道に同じテイストですね^^ 奥の黄色看板をピント目標に試写していたら二人がスッとファインダーに入って来ました。 必死にマニュアルでピントを出して、構図を崩さないようにサッと撮りました。 開放なのですが、日陰なのでSSがギリギリでした。

    2012年10月28日23時16分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 とても気になる一枚です・・・ 600mmの圧縮に開放描写、素晴らしいです。 二人の存在がとても意味あるものになっていますね。

    2012年10月28日23時53分

    moto隊長

    moto隊長

    のえるが5656さん こちらにもありがとうございます。 私もここにやって来たひとりなので、二人の気持ちが手に取るように分かります。 その意味では、二人の姿を借りて、私自身を撮ろうとしたのかも知れません。

    2012年10月29日08時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • ある光の情景
    • 冬の二人旅
    • 森林浴
    • 始発列車の光
    • 静かな夜
    • 去り行く季節

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP