自然堂哲
ファン登録
J
B
このシリーズも、とうとう10作目です。 今回は弁天町近くの安治川大橋より、水門越しにUSJの光とホテル群を撮影しました。 ここは皆さん、普通に徒歩で通行されていますし、車の行き来もたくさんある場所です。 ここって湾岸?と思われる方もいるかもしれませんが、ここまで湾岸とします(爆
お疲れ様でした(^○^) 最後は大阪らしくて素敵な光景!! ってかこんな綺麗だったっけ?!(◎_◎;) 素敵なシリーズ、楽しませて頂きました\(^o^)/ 因みに、教えて頂いたスポット、時間がとれなくてまだ行けてません(T_T) きっと行ってきますので、暫しお待ちをf^_^;)
2012年10月28日19時46分
皆さん、数多くのコメントありがとうございます。 ようやくの返事です。 Marcusさん コメントありがとうございます。 萌え!マジですかぁー。 嬉しいですねぇー。 Hsakiさん 水門ってアーチ形なんですねぇー。 僕も驚きました。 不思議な感じしました。 武蔵さん お褒めありがとうございます。 レーザー、いいですかねぇー。 僕も気に入っています!! 七さん オレンジのライトはナトリウムランプですかぁー。 勉強になります。 ありがとうございます!! 楓花さん お褒めありがとうございます。 構図も色もって、最高に嬉しいではないですかぁー!! hattoさん 流石!!サーチライトもそうなのですが、 この写真は中央下の水面に映る三色の光です。 いい感じに写り良かったです。 伝説のスーパーサイヤ人さん お褒めありがとうございます。 額縁効果。カッコいいです! あざーす!!
2012年11月03日10時26分
RAW-RIDERさん 湾岸エリアの認定ありがとうございます!! 11作目のご期待、嬉しい限りです!! ナニワの池ちゃんさん 池ちゃんさん、最後ではありませんよー。 年内は続けるつもりです。 最終ゴールも一様、決めているのです(笑 港大橋、ボチボチ見に行ってください。 黒おじさんさん 撮影スポットの開拓、 撮っている時と同じぐらい楽しいですよー。 やめれなくなるかも(笑 ハルヨシさん SFですかぁー。凄い物を見てきたって感じがしてしましますねぇー。 お褒めありがとうござます。 チキチータさん 僕は安治川大橋の弁天町側から歩いて行きました。 車は路駐(笑 大丈夫そうな気がしたので。もちろんJR弁天町駅からも歩いて行けますよー。 梵天丸さん 流石ですねぇー。紫強めています。 このUSJのホテルを撮る時は紫強めています。 その方が、僕はいい感じがしたので。 お褒めありがとうござます。
2012年11月03日10時38分
わっ!わっ♪ なんて素敵な所でしょうか♪ このアーチが素晴らしいですよね♪ アーチをくぐって見えるUSJと高層ビル群・・・そして光りの筋がとても美しいです♪ こちら凄い撮影ポイントですね♪
2012年11月03日18時41分
TR3PG@さん お褒めありがとうございます!! 水門のアーチ、僕も気に入っています。 サーチライト、もう少し強調したかったところもあったのですが、 納得です。
2012年11月04日11時15分
Hsaki
水門の不思議な形、その構造美と背景にUSJですか、いい場をナイスショットですね^^
2012年10月28日07時12分