写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

紅葉山 紅葉山 ファン登録

錯覚

錯覚

J

    B

    オオアオイトトンボです。 じっと見てると影のほうが本物のしっぽに見えませんか? ちょっと前にサンヨンでもこのトンボを撮りましたが、手ブレ補正のおかげかこのレンズのほうが楽に撮れました! 写りももしかしたら・・・錯覚!?(笑)

    コメント11件

    ginkosan

    ginkosan

    いいですね。分身の術の使い手と見ました^^ 攻撃を受けても片方が幻影の、忍法「影分身」 とか変な妄想をしてしまいました^^;

    2012年10月27日20時07分

    aran

    aran

    トンボの目が綺麗に美しく素晴らしいです。

    2012年10月27日20時59分

    ニーナ

    ニーナ

    素適な影トンボですね。 明るいので1/1000秒出ているのでピントバッチリ このレンズは軽いですか?

    2012年10月27日21時01分

    紅葉山

    紅葉山

    ginkosanさん コメントありがとうございます。 忍法影分身・・・ 懐かしいですね! 使えたらどんなによかったことか。。。(笑)

    2012年10月27日22時07分

    紅葉山

    紅葉山

    Polluxさん コメントありがとうございます。 サンヨンと同じ場所でアオイトトンボ撮りましたが、 こっちのレンズのほうが撮りやすかったです。 軽いし手ブレ補正ついてるし・・・ 最短撮影距離1.4mは虫撮りには最適ですね!(笑)

    2012年10月27日22時11分

    紅葉山

    紅葉山

    yumeoiさん コメントありがとうございます。 このトンボだけで何十枚も撮りました。 なんとなくコツを掴むことできましたよ! 結構、目が疲れますが・・・(笑)

    2012年10月27日22時17分

    紅葉山

    紅葉山

    ニーナさん コメントありがとうございます。 ニーナさんもサンヨンとB008使ってるから正直に言いますが、 2台よりも欠点は多いです。 AF遅いしピント合わないこと多いし・・・ でも、使い方次第では何とかなります。 サンヨンだってFullの時はAF遅いですから・・・それと同じで最初から被写体の近くにピントが合ってれば意外に早いです。 それに明るい場所では問題ないですね。あとは慣れの問題ですかね。 お気軽レンズとして本当(?)の300mmが欲しいと思う人には最適のレンズかもしれません。 想像以上に軽いですよ~ それにコストパフォーマンスは最高のレンズですからね。。。(笑)

    2012年10月27日22時28分

    tirotiro

    tirotiro

    またまたニャロメのイトトンボ君登場ですねw 確かに羽の影が綺麗に出て、パッと見は 羽が1本無いトンボに見えますね。 NEWレンズなかなかキリッとした描写ですね^^

    2012年10月28日07時25分

    紅葉山

    紅葉山

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 意外に虫撮りにはちょうどいいレンズかもしれません。 最短撮影距離1.4mで最大撮影倍率1/3.6倍は使いやすいですね。 お財布にも優しいレンズですよ~

    2012年10月28日07時47分

    K。

    K。

    VRはいいね~ ちょっとした風やぶれもいけますよね。 ピントもきています。錯覚じゃないですよ。 色あせた笹の葉がいい味だしています^^

    2012年10月28日19時55分

    紅葉山

    紅葉山

    K。さん コメントありがとうございます。 このレンズ、思ってた以上に素晴らしいレンズでした! 他人(ひと)によってはダメなレンズかもしれませんが・・・ 私はとても愛着持てそうです。。。(笑)

    2012年10月29日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された紅葉山さんの作品

    • 秋の悪戯
    • 夕刻の光に照らされて
    • ラストシーン
    • 優しいウソ②
    • 冬の優しい時間
    • シジュウカラと八重桜  -童話の世界より-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP