- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- 秋の散歩 〜蓼〜
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
F4 1/1000sec ISO200 -0.7EV
☆ kittenishさん こんばんは^^ 早速コメントいただいてありあとうございます。 そうなんです、これ、咲いたところ見たことないような・・・ もしかしてこれが花? うーん、気になります・・・ ありがとうございます^^ 3歳児と1歳児が一緒なので、もしかしたらあまり撮れないかもですが 夫にも頑張ってもらいます!
2012年10月27日23時17分
☆ 18-105さん こんばんは^^ 見ていただいてありがとうございます♪ 蓼の花って、どこにでもあるんですがなんだかすごく好きなんですよ。 薄いピンクの背の高い花より、これもそうですが濃い目のピンクで 背が低いものが好きです。 手前の花には、自分の影を少しだけかぶせて色に変化をつけてみました^^ 夕方だったので、黄色くなり始めた夕日もいい感じで色を添えてくれたと思います。
2012年10月27日23時17分
☆ go-gomaさん おはようございます^^ みていただいてありがとうございます。 たくさんかたまって咲いていたので、引いて撮ったものもあったのですが ごちゃごちゃしてまとめられませんでした。 これは背景がほどよくボケてくれてよかったです^^ この季節になるといろんな場所で見る身近な花ですが、なんか見つけると嬉しくなります。
2012年10月29日07時37分
☆ reiyaさん こんばんは^^ いつもありがとうございます! あ、ほんとですね、ハートの形がありますね^^ 言われて初めて気がつきましたが、こういう発見ってなんだか嬉しいです。 夫への想い・・・あはは、照れますねぇ(//∇//) 今年で結婚して4年ですが、扱いが嫁さんからペットに変わってるような・・・(汗)
2012年10月29日22時56分
イヌタデでしょうか、ちょっと渋めの色再現、 2/3アンダーが落ち着いた雰囲気を魅せます。 背景ボケを見ると、随分な群生のように見えますが、 統一された色合いの中でのこの表現、冷静な観察眼も見えるようです。
2012年10月30日11時37分
☆ hisaboさん こんばんは^^ 見ていただいてありがとうございます。 冷静な観察眼・・・あると嬉しいです♪ この時は、娘と一緒に地面にはいつくばって、イヌタデの群生を撮りました。 娘が横から「お母ちゃん、お花撮ってるん?ねえねえ」と話しかけてきたので 「そうやで〜、お花撮ってるんやで〜」と話しながらの撮影でした。 なのであまり考えて撮ったわけじゃないのです(//∇//) どうしてもアンダー目の露出が好きで、ハイキーではあまり撮ったことがないのですが 一度思い切ってプラスで撮ってみても面白いかもしれませんね。
2012年10月30日23時55分
☆ 月子さん こんばんは^^ 見ていただいてありがとうございます。 こちらこそ、いつも静謐な月や星のお写真、夕暮れ、朝焼けのお写真、 猫さんのお写真などに和ませていただいています。 四季はどれもいいですが、やっぱり秋が一番好きかもしれないなと思います。 冬になると散歩もしづらくなるので、今のうちに撮影散歩を楽しんでおきたいところです♪
2012年10月31日22時24分
☆ eng☆nukadaさん こんばんは^^ 見ていただいてありがとうございます。 これは、私ずっと「蓼」で覚えてたんですが、hisaboさんに「イヌタデ」だと 教えていただきました。 あぜ道や、野原や、わりとよく見かける秋の雑草です^^ これは、花が小さいのを選びましたがよく見かけるタイプは割と長いかも?です。
2012年11月06日22時38分
kittenish
どんな花が咲くのでしょう 背景の蕾のざわざわ感も好いですね ps おめでとう御座います 二人のカメラマン、弟さんも心強いですね。
2012年10月27日18時33分