MikaH
ファン登録
J
B
飛び込みはすべてお尻を向けた形で、ダーヴィンのポーズもミサちゃんの体に隠れてしまいました(><) 風向きが悪かったみたいです~ もう少ししたら 狩りの場所が下流に移動し 撮りやすくなるとのこと♪ でも、遅く行って 良い位置に入れてもらって、ワイワイ楽しかったです~(^^)ノ がんばれよ~と励まされながら(笑) ..... 明日はお天気が悪そうですね(><)
ミサ子カッコイイ!!! 大事なシーンをアオサギさんの愛のムチで 迎えられたようですが、綺麗に撮られてうらやましいですw 実は私も今日、ミサ子祭りに参加したくて出張しましたが ミサ子さんに振られて、マヒワさんに誘われました^^;
2012年10月27日18時44分
プックリ 食べ応えのありそうな マグロ ですね 大きな魚を捕る姿は 迫力ありますね どのお写真も 綺麗に撮られてて 456 ほしくなりました。 かっこいいです いまさらながら・・・マグロじゃない!?
2012年10月27日18時57分
良いシーンGETされましたね。 私が行った時もこの位置での飛び込みは全て後ろでした。 でもこんな大物捕らなかったです。(^_^;) しかし、400㎜でこの写りとは・・・・・やはり凄腕ですね!
2012年10月27日18時52分
いやいや、ピン凄いじゃないっすか? どっちに飛び込んでどっちに向かって飛び出すか・・・所詮、運ですぅ。 私はまた、カワちゃん狙いにチェ~ンジですから、ミサゴのダーウィンポーズ、楽しみにお待ちしますぜ、姫、フフッ。 でも、解像してるなぁ、やっぱ1230万画素じゃ駄目なのかなぁ、う~ん。 やっぱ、姫の美しさでカメラも威力を増すのかなぁ(謎&笑)。
2012年10月27日18時59分
Rojerさん 実は 他の人に比べて 近いと思われますw しかし Cマンさんの人数も凄いので、1人で行くのをためらっていましたが、 行ったら 1/3ほど知ってる方で良かったです(^^; まだまだ 昨年ほどの盛り上がりではないので これからがシーズンなのでしょうね~
2012年10月27日19時24分
tirotiroさん マヒワちゃんの数では 全然 負けます(^^; 次はミサゴ祭りと名の付く写真がとれるよう がんばりまーす♪ 実は、1回 撮れなかったのですw 急降下過ぎて またまた見失いました(笑) 「もう少し下流に移動すれば 斜めに飛ぶから」などど 慰められました~(∋_∈) トホホ
2012年10月27日19時27分
TAKE-YANさん 9時に到着したのに 4回ほど チャンスがありました ミサ子ってば 毎回狩りに成功して 練習させてくれないんです(笑) 1回 鮎を取ったのですが それは小さかったです 残念(^^; 同じカメラ&レンズで バッチリ撮ってる方がいらっしゃるんで、ハゲみになりまーす その方は隙間をぬって ダーヴィンポーズや ボーラスターを撮ってました ガーン(∋_∈)
2012年10月27日19時31分
キャノラーさん 魚の種類にうとい私でも これは きっと マグロじゃないかも~(笑) 前の写真の大トリミングは あまりに ボラの肌がキレイだったので やってしまいました(^^; まだ カモメの姿が見えないので 本シーズンではないと思いますが、今日ぐらいがちょうど良い気温ですねw 昨年は寒かったです~(><)
2012年10月27日19時34分
財活おやじさん おやじさんとは すれ違いの人生(笑) 私がミサ子を撮ったと思ったら、おやじさんは カワちゃんへ~ ダーヴィンポーズ、2回ほど撮ったのですが、ボケてました(^^; いつか見ておれ~ヽ(`Д´)ノ 解像しているのは、おやじさんの写真より ミサ子までが近いからだけですよ~ フフフ
2012年10月27日19時37分
tomi8師匠 TAKE-YANさんと同じポイントに行かれましたか? この川は何箇所かポイントがあるようですが、これからは このポイントが一番良いそうですよ~ たまに オオタカや チョウゲンボウも出ます♪ 今日は出なかったですが(笑) 何人か1DXを使ってらして、連写音の速さに改めてビックリしました(@_@;)
2012年10月27日19時42分
ginkosanさん 今回は背景に建物が入ってしまったりで、、 もう少ししたら もう少し良い背景になると思います~♪ しかし、今日は照準器を持って行って良かったです あんなに高く飛んでたっけ?と思っちゃって 焦っちゃいました(^^;
2012年10月27日20時08分
OSAMU-WAYさん 最初にミサ子を撮りに行った時に、あれ?手で掴むんだ~なんてビックリしました(笑) 鳥は嘴で魚を撮るものだと思ってた私w これほどの大きさでも 普通に持って上がって飛んで行ったので、引きずり込まれるほどの魚の大きさって どれほどなんでしょうかね? いつか 重くて苦戦するほどのミサ子さんを撮ってみたいものです(^^)ノ
2012年10月27日20時12分
ミサゴン。。いやミサ子ちゃんってまだ居るんですね^^ 鳥さんは好きですが、全然分かってないので、季節の鳥さんかと思っていました^^; 良いシーンを撮られましたね、ナイスショット!
2012年10月27日22時04分
大きな獲物を手にした素晴らしいシーンですね~ とてもシャープな描写で、飛んでいる被写体をこの様に捉えられることが未だに信じられません。 まだミサゴを実際に見たことが無いのですが、すっかりファンになってしまいました。
2012年10月27日23時43分
MOGUOさん コスノビ、、やられちゃいましたねー(><) 私の枯れコスノビとは違い、キレイなコスモス羨ましいです♪ 川でも探してみましたが、見当たらず... ミサ子は風上から風下へ向かってダイブするらしいです(^^
2012年10月28日14時04分
sokajiさん 鳥の足フェチなんです ミサ子の足と爪は凄いので 迫力ありますね~ 小鳥ちゃんの か細い脚も大好きです(^^ 確かに飛行機 風の向きに左右されるのですね~ なるほど(^^
2012年10月28日14時06分
メイフライさん ちっちゃい鮎を掴んだ写真は ボツになりました(^^; ちっちゃかったら2匹 お願いしますって良いたです~ でも、、あんまり大きい魚を捕ると 次に来るまで時間が空くのでは?と少し心配になりますw
2012年10月28日14時08分
S*Noelさん ミサ子ちゃんは 撮影ポイントさえ見つかれば 大きいので 意外に撮れますよ~ チャンスがあったら 撮ってみてください♪ 今の時期、開けた川に出現するので、待ちの時間、他の鳥を見ていても飽きません(^^ 次回に 他のおトボケな鳥たちの写真をアップします~
2012年10月28日14時10分
ポターさん この川では、夏は川沿いの山の方にいて、だんだんと狩り場が下にさがってきます♪ 11月いっぱいは ここで狩りをするのでしょうね~ しかし、「カメラマンさんは こちらの道ではなく あちらから行ってくださ~い」と 町役場?の方が整理しているのには驚きました(笑) きっと ご迷惑をかけているのでしょうね~
2012年10月28日14時14分
Blue Dragonさん ありがとうございます! 来週は ついに456で飛行機にチャレンジです(^^)v 手振れ補正がないので ヘリが撮れるか心配です;; ブレブレになっちゃったら 撮らなかった事にします(笑)
2012年10月28日14時17分
ぶったいさん ミサ子はぶったいさんの事は 持ちあげませんよ(笑) 私の頭の上まで飛んできた時は、近いのに三脚が言うことをきかない事態に陥りました(^^; カッコいいので、チャンスがあれば 一度ぜひ~♪ ターゲットにロックオンするまで 行ったり来たりで 気を持たせる美女ですがw
2012年10月28日14時19分
Teddy_yさん ミサ子さんは 私にとって 猛禽の中では一番フレンドリーな存在です(^^ 小鳥を撮らない所が 一番好きですw 魚なら良いのかとも思いますけれど。。 昨年は全く興味が無かったのが 今では勿体ない気がします 今年は昨年に比べ 暖かいので もっともっと撮ってみたいです♪
2012年10月28日14時22分
BUGSYさん 一覧のクマちゃんの写真 お見事でした いつか クマちゃんの第2のパパになっていることと思います♪ 相撲してあげてください! なんちゃって(笑) ミサ子さん 楽しいですよ~(^^ 秋にこちらにおいでの際はぜひ~
2012年10月28日14時23分
チャピレさん そうだ! サメだ!! この肌が何かに似ていると思ってましたが、サメでしたねw チャピレさんなら もっともっとカッコいいのが撮れそうですw いつかチャンスがあれば ぜひとも 撮って見せてくださいね(~^)v
2012年10月28日14時25分
ふ~こちゃん こういうの きっと 撮ったら 病みつきになると思います~♪ 今の時期、河口近くの川には鳥がたくさん集まっていて そこかしこにドラマが繰り広げられますw かなーり 楽しかったです♪ 特にアオサギさんは いろいろなシーンで笑っちゃう演出をしてくれました(^^)ノ
2012年10月28日14時29分
Tossyiさま 参りませんって(^^; すばらしい賞に ご入賞されて おめでとうございま~す(^^)ノ さらなるご活躍を期待しております いつかお目にかかれる日を楽しみにしております♪
2012年10月28日17時48分
SeaManさん 三脚付きで ブンブンしてました 腰を落として頭の上を飛ぶミサゴンを追ってみたり... もちろんファインダーには入りませんでしたけどね~(笑) なんか、、三脚の調子が悪いような気がしますが、滅多に使わないので「気のせい」にしておきますw 三脚と雲台、、雲台を変えたのですが 合わないような気がします(T-T)
2012年10月28日17時51分
ミサコ アッパレー♪ 一枚目のはみ出るほどのトリミング!! とても迫力満点でGoodですよ。ツメもすごいね。 猛禽のダイビングは一度撮ってみたいですね。 しかし、mikaさんのピントもどれもばっちりです。 まだまだいけますよ! いやぁ~楽しそうで何よりです。ますます楽しみにしてますよ!
2012年10月28日19時34分
K。さん ミサ子は猛禽の中でも ちょっとだけ女性っぽい気がしますw 私にとって 距離的にもポイント的にも 一番近い 猛禽さんです(^^ 水絡みが苦手な私には なかなか ゲットした瞬間が撮れないのですが これからも頑張ります 水絡みは 何故かピンが抜けちゃいます(T-T)
2012年10月28日20時09分
大丈夫です! PHOTOHITOは修正するとコメントが下に下がっちゃうのが 不便ですよね~(^^; 自分のコメントに 漢字の変換ミスがあっても 直せません(:_;)
2012年10月29日22時40分
紅葉山さん ミサ子は 時期によって 狩りのポイントが決まっているらしいですよ~ そんなポイントが見つかれば良いですね~♪ でも海に近い川なら チャンスかもしれませんね(^^ 飛んでるトコや魚を運んでるトコも カッコいいので お勧めです!!
2012年10月30日23時46分
Rojer
この後、しっかりと魚を持ち直すんでしょうね^^ 爆撃機のように(笑) でもいいですね、こんなに近くで撮影できる環境があって、羨ましいです。 素敵な一枚、ありがとうございます。
2012年10月27日18時31分